SSブログ

猫まみれな日々「長い間お世話になりました」 [溺愛家]

2006年9月26日からブログを始めて今年が16年目でした。
6-12-4-cのコピー.jpg
皆さんのステキなブログを毎日楽しく拝見し、猫ブログ仲間の方達とお花見、もんじゃ屋形船、芋煮会、クリスマス会とさまざまなイベントを一緒に過ごしてきました。
出来ればずっとこちらでブログを続けたかったのですが残念です。
ちょうど容量もいっぱいになりました。

今日からseesaaブログに移行することにしました。まだまだ設定途中ですが、これからも皆さんと一緒にブログを続けていければと思います。

新しいブログはこちらです 「溺愛猫的女人館https://ade8ko.seesaa.net/
nice!(74) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまと日向ぼっこ」 [溺愛家]

お江戸は良い天気が続いてます[晴れ]
6-12-2-fのコピー.jpg
気持ちよさそうだね[揺れるハート] おばちゃんも一緒にお昼寝したいな。


会社猫ふくの日常

nissho_1974㍿ 日章のインスタから
㍿日章50周年記念ふくラッピングトラック納車されました
動画はこちらを ふくラッピングトラック納車
6-12-2-d.jpg
ふくラッピングトラックに会ってみたい[exclamation×2]


オハツキイチョウ

グット!モーニングのお天気コーナーで紹介されていた"オハツキイチョウ"
6-12-2-e.jpg
葉に直接実を結ぶなんてすごいですね[ぴかぴか(新しい)]日本でも数本しかないそうです。


恩師の絵を観に行きました

2年ぶりに相方の美術の先生の絵を観に行きました[電車]
6-12-2-a.jpg
国立新美術館は建物もレストランもカフェもミュージアムショップもとてもオシャレ[exclamation]

6-12-2-b.jpg
先生の絵は素晴らしい[ぴかぴか(新しい)]
もう少し小さなサイズだったら部屋に飾りたいのですが・・[たらーっ(汗)]
nice!(46)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまとホカペ 2」 [溺愛家]

昨日はホカペにまーくん、ここっぺ、さくら、司野が大集合[手(パー)]
6-11-30-a.jpg
ホカペはまさに"ネコほいほい"[揺れるハート]

6-11-30-bのコピーのコピー.jpg
うちの猫さまにホカペは大人気[exclamation] ホカペを開発して下さった方に感謝[ぴかぴか(新しい)] (あんべいいな=心地よい ほどる=温まる)


チンチラこえー

虎と梵と天@torachiyo__のXから
ニコッと笑いながらメガネを破壊するチンチラ
詳しくはこちらを チンチラが笑顔でやっていたこと
6-11-30-c.jpg
げっ歯類ですものね~猫さまが齧るよりはるかに破壊力がありそう[あせあせ(飛び散る汗)]


よく見かけました

激かわ動物@Gekikawa_DbtsさんのXから
お客さん!終電ですよ!
6-11-30-d.jpg
昭和の頃、クリスマスシーズンになるとサンタ帽を被ったヨッパなおじさまがよく道で寝てました、そうそうまさしくこんな感じ(笑)


標準語だと思ってた

宮下宗一郎(青森県知事)@soichiro_AomoriのXから
わかった。でも県外の人にこの張り紙は通用しないよ。県庁廊下にて...。
6-11-30-e.jpg
宮城出身の私は分かります。触るなって書かれているより味わい深い[ぴかぴか(新しい)]
nice!(43)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまとホカペ」 [溺愛家]

ホットカーペットを出しました[手(パー)]
6-11-29-aのコピー.jpg
松島組が大集合[exclamation×2] 溺愛家のホカペはネコほいほい[るんるん]

6-11-29-bのコピーのコピー.jpg
君たちは松島育ちなんだから、寒さには強いはずだよね[たらーっ(汗)] (ぬぐいな=暖かいな)



ルドルフ 赤い鼻のトナカイ

ルドルフ 赤い鼻のトナカイ

  • 作者: ロバート L.メイ
  • 出版社/メーカー: 子どもの未来社
  • 発売日: 2020/11/06
  • メディア: 大型本


クリスマスソング「赤鼻のトナカイ」の元になったお話。
ぴかぴか光る赤い鼻のルドルフは、友だちのトナカイからいつもからかわれていました。でもクリスマスの晩、サンタさんはルドルフにすてきなお願いをしたのです……。
「赤鼻のトナカイ」の唄に原作があるとは知りませんでした。ステキな作品でした。



Disney's クリスマス・キャロル ブルーレイ [Blu-ray]

Disney's クリスマス・キャロル ブルーレイ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2011/11/02
  • メディア: Blu-ray


ケチで頑固な老人スクルージは街の嫌われ者。
イブの日も、周囲に温かい言葉ひとつかけることもなく金勘定に勤しんでいる。 ひとりぼっちで過ごすスクルージの前に精霊が現れ、自分の過去・現在・未来を巡る旅へと連れ出される。
貧しくて孤独だった過去、富と引き換えに愛を捨てた現在、そして未来の自分に愕然としたスクルージは、やがてクリスマスの本当の意味に気づく。
何度も紹介しているのですが、さすがディズニー!!!
クリスマスに沸き立つロンドンの街の美しさ、そして料理の描写が素晴らしい、クリスマスが近づくと見たくなる作品です[クリスマス]
nice!(44)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまとクリスマスツリー」 [溺愛家]

子猫時代のゆず vs クリスマスツリー[クリスマス]
6-11-27-aのコピー.jpg
組み立てた途端、壊されました。猫さまにとってツリーはオモチャ[るんるん]

6-11-27-b.jpg
荒ぶる黒猫さん[あせあせ(飛び散る汗)] 詳しくはこちらを 「猫とツリーは相性が悪い?」

クリスマスツリーは飾りたい、でも猫さまにワルさされるのは目に見えてる[exclamation×2]
6-11-27-c.jpg
諦めて3年前から壁貼りツリーにしました。今のところ手出しされてません[手(チョキ)]

6-11-27-dのコピー.jpg
マジに止めてっ[あせあせ(飛び散る汗)]



クリスマスの猫

クリスマスの猫

  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 1994/10/01
  • メディア: 単行本


1934年のクリスマス。11歳のキャロラインはおじさんの家にあずけられていた。
おじさんは気弱で、性悪な家政婦の言いなり。家は寒く外出は禁じられ、友だちといえば庭で見つけた身重の猫と、街の少年ボビーだけ。二人は力を合わせて猫を守ろうとするが…? 
気の強い女の子と貧しいけれど誇り高い男の子を描く「本物」のクリスマス物語。
ステキな話です。泣けます。
nice!(47)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまへのお土産」 [溺愛家]

23日は上野の吉池に買い出しに行ってきました[電車]
混んでいて驚きました。魚の種類が多く、眺めるだけでも楽しいです。

6-11-25-b.jpg
初めてカジカを見ました[目]“鍋こわし”と呼ばれるほど美味しい魚なんですね。

帰宅したら猫さまからブーイングが[たらーっ(汗)]
6-11-25-aのコピーのコピーのコピー.jpg
マグロとタイを猫さまに供えました。喜んで食べてくれて良かった[るんるん]


牛乳パック型の爪とぎ

チャイさんの成長記録@ネギ@ChaiLatte_CatさんのXから
完成!!!
見て!!可愛い!!!!
ホームズで900円くらいで売ってた!!
爪とぎキャットハウス!!!
爆安で超可愛い!!!!
6-11-25-c.jpg
可愛い[黒ハート]


ネコ同士でも仲良く出来なかった…

激かわ動物@Gekikawa_DbtsさんのXから
ネコ同士でも
仲良く出来なかった…
6-11-25-i.jpg
ああ~ドラえもんがぁ~[どんっ(衝撃)]


シタマチ.文化祭

おかちまちのパンダ広場でイベントをやってました。
6-11-25-g.jpg
パンダ広場のパンダたちは時々、陣形を変えてるそうです。パンダ広場の七不思議らしい。
6-11-25-d.jpg
鹿ソーセージが美味しそう[exclamation]
6-11-25-e.jpg
本気りんご飴、Lサイズ1300円[exclamation×2]
6-11-25-f.jpg
畳屋さんが出展してました。
懐かしい~父の実家は畳床を作ってて、藁クズが捨ててあるゴミ捨て場はカブトムシの幼虫がいっぱいいました[わーい(嬉しい顔)]
つづく


久しぶりのお寿司

6-11-25-hのコピー.jpg
吉池で買ったコハダが美味しかった[手(パー)]
nice!(44)  コメント(31) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまの要求」 [溺愛家]

19日、20日とお江戸はめちゃ冷え込みました。
6-11-21-dのコピーのコピー.jpg
まーくん、おばちゃんは神さまじゃないから暖かくするのは無理だよ[ふらふら]


お米の妖精

ナツスイ@nachos0420さんのXから
我が家にはご飯炊くと必ず現れる米の精霊がいます。
6-11-21-c.jpg
横から覗いてるお米の妖精さんが可愛い[揺れるハート]


リスさんの冬支度

神戸市立王子動物園(公式)@kobeojizooのXから
「この縄が冬の巣材に最適だという噂が、どうやらリスの森で広まっているらしい。みんなここから持っていくんです…」
詳しくはこちらを 二ホンリスの口コミ
6-11-21-b.jpg
リスの世界にも情報伝達手段があるのですね~可愛い[黒ハート]


カップヌードル 味噌キムチ ビッグ

味噌キムチに惹かれてゲット[手(チョキ)]
6-11-21-e.jpg
これからの寒い季節にピッタリ[exclamation]

6-11-21-f.jpg
"ごま香る特製旨味オイル"のごま油の香りが良かった。スープも辛くなく美味しかったです。
nice!(44)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまと過去最高気温」 [溺愛家]

昨日は最高気温22度、10月前半の気温で昼間は半袖シャツで歩けました[くつ]
6-11-18-fのコピーのコピー.jpg
猫さまは冬毛に生え変わったのに、こんなに暑くちゃ大変そうだわ[たらーっ(汗)]


イケメン消防士カレンダー

2025年版のカレンダーのテーマは「愛らしい動物たちと、オーストラリアでもっともホットな消防士たち」
詳しくはこちらを イケメン消防士カレンダー
6-11-18-g.jpg
カレンダーの収益金は動物保護施設や小児がん支援団体などに寄付されています。
腹直筋がきれいに6つに割れてるシックスパックがすごい[exclamation] 女性も体脂肪を18パーセントまで落とすと作れるようなのですが・・20パーセントを切るのはなかなか難しいんですよね。


JR九州櫻燕隊の演舞

亮@samurai00070007さんのXから
くっそかっこいい
まじでかっこいい!
駅員さん達だよ?JR九州すごくね?
1番真ん前で見ちゃったよ…
動画はこちらを JR九州櫻燕隊の演舞
6-11-18-h.jpg
11月16~17日に福岡市で開催された「ふくこいアジアまつり2024」でのJR九州櫻燕隊の演舞[exclamation]
結成14年目の部員は普段は駅員、車掌、運転士、客室乗務員など、鉄道業務に関わる職場で働く社員から構成されているとのこと、カッコいい[ぴかぴか(新しい)]


マットからキノコ!?

まさかカブトムシさんのマットからキノコが生えるなんて[exclamation&question]
6-11-18-b.jpg
これは"しめじ"かしら? いやぁービックリ[ふらふら]

相方がマットを交換してくれました。
ウゴウゴが沢山いるので苦手な方は決して見ないでください[どんっ(衝撃)]






6-11-18-cのコピー.jpg
まだ11月なのに蛹を作る前くらいにデカい[あせあせ(飛び散る汗)]
今回もオスばかりな予感がする[たらーっ(汗)]
nice!(44)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「仲良しな猫さま?」 [溺愛家]

ゆずとさくらが仲良くお昼寝中[眠い(睡眠)]
6-11-16-aのコピー.jpg
可愛い[揺れるハート]と思ってみてたら・・。

さくらのこの表情[あせあせ(飛び散る汗)]
6-11-16-bのコピー.jpg
ホントにそう思ってそうだね~[ふらふら] (訳:重いしうるさい)


猫さんがいるタクシー会社

東和交通株式会社 @myanao6213のXから
広島県福山市にある東和交通株式会社は、地域のタクシー会社としてだけでなく、猫の預かりボランティア活動にも積極的に取り組んでいます。
詳しくはこちらを 猫のために始めた活動とは?
6-11-16-c.jpg
猫好きの社長が始めた保護活動が素晴らしいです[ぴかぴか(新しい)]


猫さまの寝相が!?

コンドリア水戸@mitoconconさんのXから
どうも1匹だけ進化の過程が異なるようだ
詳しくはこちらを 3匹いる猫の中で1匹が?
6-11-16-d.jpg
マナくんは猫じゃない気がします(笑)


日清焼そばBLACK U.F.O. 黒焼そば 焦がしにんにく香るイカスミソース

イカスミソースに惹かれてゲット[手(パー)]
6-11-16-e.jpg

ちょっと味が微妙で青のりと紅しょうがをトッピングして食べました・・うーん、焼きそばだと思って食べなければいいのかなぁ。
6-11-16-f.jpg
今後、焼きそばは絶対にソース一徹と心に誓いました[exclamation]
nice!(39)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまとお昼寝」 [溺愛家]

司野、まーくん、ゆずが一緒にお昼寝中[眠い(睡眠)]
6-11-15-bのコピー.jpg
17日は二の酉なのにそうとは思えないほど暖かい、10年ほど前のお酉さまの頃はコートを着てマフラーを巻いてたような[たらーっ(汗)]


コタツ大好きな猫さん

みぃ@Js4zeKqmJxbnVBSさんのXから
コタツを出したら、自分の「だいじ」を全部コタツの中に運んでくるようになっちゃった子。
6-11-15-a.jpg
ランちゃん、可愛い[揺れるハート] 今はコタツの中がランちゃんの一番のお気に入りの場所なのね。

昔々、祖父母の家には囲炉裏がありました。寝る前に火をおとした後の灰は暖かくて心地良いのか、猫さんはよく灰の上で寝てました。
6-11-15-c.jpg 無料写真から
冬の間の猫さんは煤けてて、そして時々オチリの毛が焦げてました。


下山メシ

11月14日(木)深夜24時30分スタート[TV]
「山」と「メシ」をこよなく愛するイラストレーターが主人公
6-11-15-d.jpg
関東周辺 美味し愛しの下山メシ』がドラマ化[exclamation&question]
面白そう[わーい(嬉しい顔)]
nice!(43)  コメント(20) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。