前の10件 | -
猫まみれな日々「猫さまからの一言」 [結弦(ゆずる)]
怪我した右脚の膝に負担をかけぬよう体重は増やさないように
と医師からきつく言われたのですが・・・春に浮かれ吞んでるとついつい食べ過ぎてしまう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

「ゆずにだけは言われたくないっちゃ
」
☆政宗公ご帰還☆
河北新報の「おかえりなさい政宗公」特集がすごいっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊ツイートより
新聞一面に「政宗公、帰還」のイラスト![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
さすが政宗公、かの地に渡られてから387年経っても仙台城主として慕われてるんですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
詳しくはこちらを 伊達政宗公騎馬像帰還記念企画
☆春の買い物☆
春になるとTシャツが欲しくなるのですが・・・。

去年、買ったのはこちら![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
今はこれを買おうかどうか激しく思案中![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

仙台弁こけしちゃん、好きなんだよね![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お店はこちら SUZURI
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

「ゆずにだけは言われたくないっちゃ
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
☆政宗公ご帰還☆
河北新報の「おかえりなさい政宗公」特集がすごいっ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

新聞一面に「政宗公、帰還」のイラスト
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
さすが政宗公、かの地に渡られてから387年経っても仙台城主として慕われてるんですね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
詳しくはこちらを 伊達政宗公騎馬像帰還記念企画
☆春の買い物☆
春になるとTシャツが欲しくなるのですが・・・。

去年、買ったのはこちら
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
今はこれを買おうかどうか激しく思案中
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

仙台弁こけしちゃん、好きなんだよね
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お店はこちら SUZURI
猫まみれな日々「猫さまの要求」 [溺愛家]
雨で外出できず、家にいる時間が増えると猫さまの要求が増えます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

週末じゃないと勝田商店に行けませんよ。

"腹もふ"はいんだけど、さくらを腹もふしてると3ニャンほど順番待ちが出来るんだよね
1回に付き、腹もふは20回まででいいかしら?
☆おやつとやまねこ☆
「おやつとやまねこ」
尾道にこんなステキなお店があることを知りませんでした。

「やまねこ印の尾道プリン」の瓶がとてもステキ
「海辺のやまねこチーズケーキ」も美味しそう。次回、尾道に行ったらぜぴ寄りたいな。
人生には二つのたのしみがある。一つは食べること、もう一つはおいしいものをこしらえること――。通いつめた神戸の市場、奄美の豪快な豚料理、夏のスダチ酒とぬか漬け、なんといっても大阪のうどん。つくるのも食べるのも大好きな著者の、食にまつわるエッセイを精選。
おせいさんは食べることがとてもお好きだったんだな、ぺージをめくる度にどんどんお腹が空いてきます。ステキな本。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

週末じゃないと勝田商店に行けませんよ。

"腹もふ"はいんだけど、さくらを腹もふしてると3ニャンほど順番待ちが出来るんだよね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆おやつとやまねこ☆
「おやつとやまねこ」
尾道にこんなステキなお店があることを知りませんでした。

「やまねこ印の尾道プリン」の瓶がとてもステキ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「海辺のやまねこチーズケーキ」も美味しそう。次回、尾道に行ったらぜぴ寄りたいな。
人生には二つのたのしみがある。一つは食べること、もう一つはおいしいものをこしらえること――。通いつめた神戸の市場、奄美の豪快な豚料理、夏のスダチ酒とぬか漬け、なんといっても大阪のうどん。つくるのも食べるのも大好きな著者の、食にまつわるエッセイを精選。
おせいさんは食べることがとてもお好きだったんだな、ぺージをめくる度にどんどんお腹が空いてきます。ステキな本。
猫まみれな日々「猫さまのポートレイト」 [圭介]
過去データから
2008年1月に、猫写真集で有名な板東寛司さんのカレンダーに溺愛家の猫さまが掲載されました![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

故圭ちゃんは動じることなく撮影に応じてました。

アシスタントの方が猫じゃらしを振って圭ちゃんの目線を向けさせたり、レフ版を当てたりと2時間近く撮影、その時のポートレイト![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

とてもステキな思い出の一枚![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
☆遊園地の街から魔法の街へ☆

6月16日にオープンする「ワーナーブラザーススタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」
それに合わせ施設の最寄り駅「豊島園」では、ホームの柱が赤く塗装され、映画に登場する駅をイメージしてリニューアル。まさに遊園地から魔法の街への大変身![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
昔々、豊島園に住んでいたので、これから街がどんな風に変わっていくか楽しみです。
2008年1月に、猫写真集で有名な板東寛司さんのカレンダーに溺愛家の猫さまが掲載されました
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

故圭ちゃんは動じることなく撮影に応じてました。

アシスタントの方が猫じゃらしを振って圭ちゃんの目線を向けさせたり、レフ版を当てたりと2時間近く撮影、その時のポートレイト
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

とてもステキな思い出の一枚
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
☆遊園地の街から魔法の街へ☆

6月16日にオープンする「ワーナーブラザーススタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」
それに合わせ施設の最寄り駅「豊島園」では、ホームの柱が赤く塗装され、映画に登場する駅をイメージしてリニューアル。まさに遊園地から魔法の街への大変身
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
昔々、豊島園に住んでいたので、これから街がどんな風に変わっていくか楽しみです。
猫まみれな日々「猫さまからのクレーム」 [司野]
WBCの興奮も収まり、撮りためた番組を見てたら![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)

司野からクレームが
え゛~さっきまで腰ぱんしてあげてたよね?![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

司野のオチリで画面が見えないっ、フィギュアスケート世界選手権を見せて![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆日清ラ王 HOTATE鶏白湯☆

ホタテの絵が可愛くてゲット![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

麺は普通、スープはゴクゴク飲んじゃいたくなるくらい美味しかった![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

猫はなぜ高いところから落ちても足から着地できるのか?
猫は、獲物をつかまえるために知性が発達させたが、それと同時に、トラブルに巻き込まれてもたやすく抜け出すための重要なスキルをいくつも発達させた。
その中でも一番よく知られているのが、「ネコひねり」「猫の宙返り」、「キャットツイスト」などといろいろな名前で呼ばれてきたテクニックである。猫は高いところから落ちると、最初にどんな姿勢であっても必ず足から着地するという驚きの能力を持っているのだ。また、たった数十センチメートルの高さから落ちても、何分の一秒かで宙返りしてしっかり着地できるのだ。
すごい本
読んだのですが、ちょっとよく分からなかった
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)

司野からクレームが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
え゛~さっきまで腰ぱんしてあげてたよね?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

司野のオチリで画面が見えないっ、フィギュアスケート世界選手権を見せて
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆日清ラ王 HOTATE鶏白湯☆

ホタテの絵が可愛くてゲット
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

麺は普通、スープはゴクゴク飲んじゃいたくなるくらい美味しかった
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた 「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2022/06/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
猫はなぜ高いところから落ちても足から着地できるのか?
猫は、獲物をつかまえるために知性が発達させたが、それと同時に、トラブルに巻き込まれてもたやすく抜け出すための重要なスキルをいくつも発達させた。
その中でも一番よく知られているのが、「ネコひねり」「猫の宙返り」、「キャットツイスト」などといろいろな名前で呼ばれてきたテクニックである。猫は高いところから落ちると、最初にどんな姿勢であっても必ず足から着地するという驚きの能力を持っているのだ。また、たった数十センチメートルの高さから落ちても、何分の一秒かで宙返りしてしっかり着地できるのだ。
すごい本
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
猫まみれな日々「オチリのにおい」 [溺愛家]
何かもめてる声が聞こえるので覗いたら![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
なんで"直列つなぎ"みたいになってるの?(笑)

私に文句を言われてもね~司野に直接言ってくださいな![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
☆ホウボウ☆
西伊豆の大瀬崎で潜っていた時、遭遇すると嬉しかった魚"ホウボウ"

西友で250円![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
鰓と内蔵を取ってアクアパッツァに![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

ウロコが無いので下ごしらえが楽![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アクアパッツァに合わせて、夕ご飯はなんちゃってスペイン風にしてみました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
「日本坂道学会・副会長」であり「坂道写真家」を自認するタモリ氏は、名坂の写真を早朝、深夜と、自ら歩いて改めて撮影。
今の東京と江戸の坂道がせめぎあう2022年の東京を、見事にカメラに収めている。
再開発によって消失したり、超高層ビルができたり、江戸の坂道を取り巻く風景は大きく変わった。今回は「港区」の不朽の名坂87坂を味わい尽くす。
タモリさんの"坂道愛"がぎっしり詰まったステキな一冊、これを手に坂道歩きをしようかな
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
なんで"直列つなぎ"みたいになってるの?(笑)

私に文句を言われてもね~司野に直接言ってくださいな
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
☆ホウボウ☆
西伊豆の大瀬崎で潜っていた時、遭遇すると嬉しかった魚"ホウボウ"

西友で250円
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
鰓と内蔵を取ってアクアパッツァに
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

ウロコが無いので下ごしらえが楽
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

アクアパッツァに合わせて、夕ご飯はなんちゃってスペイン風にしてみました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
「日本坂道学会・副会長」であり「坂道写真家」を自認するタモリ氏は、名坂の写真を早朝、深夜と、自ら歩いて改めて撮影。
今の東京と江戸の坂道がせめぎあう2022年の東京を、見事にカメラに収めている。
再開発によって消失したり、超高層ビルができたり、江戸の坂道を取り巻く風景は大きく変わった。今回は「港区」の不朽の名坂87坂を味わい尽くす。
タモリさんの"坂道愛"がぎっしり詰まったステキな一冊、これを手に坂道歩きをしようかな
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
猫まみれな日々「くびれの季節」 [司野]
桜が咲き気温も上がり、そろそろコートでごまかせない季節到来![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
10月に右足を怪我してから全く運動が出来ずくびれ消滅![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
慌てて腹筋を始めたら![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

司野、そんな不審なものをみるような目で見ないで![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆ステキなお話☆
パインアメのパイン株式会社のお問い合わせフォームに届いた1通のメール![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)

おばあさまの遺品整理で見つかったボタン入れとして使われていたパインアメ缶、大切に使っていたので、もしよろしければそちらにお送りしたもいいですか?との内容でした。
調べたらなんと70年前に作られた缶![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

約70年ぶりにお里帰りしてきたパインアメの缶。
大切にしてくださっていたものを譲っていただいたので、弊社の方でもこれからずっと大切に保管したいと思います。
みなさんにも見ていただけるように入り口のショーウィンドウに飾りました。
ステキなお話にウルっとしました。詳しくはこちらを パインアメの缶が約70年ぶりに里帰り
ようこそ いらっしゃい!
ここは まんげつの よるにだけ
ひっそり ひらく ねこの おふろや。
きょうも たくさんの ねこたちが
ぬる~い おゆで スッキリ にゃっぱり。
にぎわっていますよ。
宮城県出身の著者、保護猫のピノちゃんと東京で暮らしてます。
ああ、こんなステキなおふろやさんがあれば、猫に化けてひっそりと訪ね、ゆるいお湯にゆっくりつかりたいな。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
10月に右足を怪我してから全く運動が出来ずくびれ消滅
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
慌てて腹筋を始めたら
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

司野、そんな不審なものをみるような目で見ないで
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆ステキなお話☆
パインアメのパイン株式会社のお問い合わせフォームに届いた1通のメール
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)

おばあさまの遺品整理で見つかったボタン入れとして使われていたパインアメ缶、大切に使っていたので、もしよろしければそちらにお送りしたもいいですか?との内容でした。
調べたらなんと70年前に作られた缶
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

約70年ぶりにお里帰りしてきたパインアメの缶。
大切にしてくださっていたものを譲っていただいたので、弊社の方でもこれからずっと大切に保管したいと思います。
みなさんにも見ていただけるように入り口のショーウィンドウに飾りました。
ステキなお話にウルっとしました。詳しくはこちらを パインアメの缶が約70年ぶりに里帰り
ようこそ いらっしゃい!
ここは まんげつの よるにだけ
ひっそり ひらく ねこの おふろや。
きょうも たくさんの ねこたちが
ぬる~い おゆで スッキリ にゃっぱり。
にぎわっていますよ。
宮城県出身の著者、保護猫のピノちゃんと東京で暮らしてます。
ああ、こんなステキなおふろやさんがあれば、猫に化けてひっそりと訪ね、ゆるいお湯にゆっくりつかりたいな。
猫まみれな日々「スリッパ好き」 [結弦(ゆずる)]
優勝の余韻を噛みしめながら、TBSの決勝戦再放送を見つつ、スパークリングワインで乾杯してたら![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
何故か私のスリッパに顔を突っ込んでるゆず![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

スリッパにお酒こぼしてないもん![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆大根しりしりサラダ☆

レシピはこちらを 全農広報部
"しりしり器"で大根をしりしりして焼いた油げと海苔をのせる、で、ぽん酢をかけるだけなんだけど美味しくてはてしなく食べれます![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
『江戸名所花暦』は、文政10年(1827)に刊行された、江戸の代表的な行楽ガイドブック。春は鶯、梅、桜、夏は蛍、納涼、蓮、秋は萩、月、虫、冬は寒梅、松、枯野、雪見など、四季折々の花鳥風月を計43項目に分類、それぞれの名所・名木の解説、由来、場所の道順などを詳しく、しかも手際よく紹介し、江戸庶民のあいだで広く親しまれた。
宵越しの銭は持たない江戸っ子、そんな中でも日々の生活を楽しんでたのですね。ああ~タイムスリップしてお江戸に行ってみたいな。
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
何故か私のスリッパに顔を突っ込んでるゆず
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

スリッパにお酒こぼしてないもん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆大根しりしりサラダ☆

レシピはこちらを 全農広報部
"しりしり器"で大根をしりしりして焼いた油げと海苔をのせる、で、ぽん酢をかけるだけなんだけど美味しくてはてしなく食べれます
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
『江戸名所花暦』は、文政10年(1827)に刊行された、江戸の代表的な行楽ガイドブック。春は鶯、梅、桜、夏は蛍、納涼、蓮、秋は萩、月、虫、冬は寒梅、松、枯野、雪見など、四季折々の花鳥風月を計43項目に分類、それぞれの名所・名木の解説、由来、場所の道順などを詳しく、しかも手際よく紹介し、江戸庶民のあいだで広く親しまれた。
宵越しの銭は持たない江戸っ子、そんな中でも日々の生活を楽しんでたのですね。ああ~タイムスリップしてお江戸に行ってみたいな。
猫まみれな日々「ねご迷惑 2」 [溺愛家]
優勝を決めた瞬間、歓声をあげて部屋中を駆け回りたかったのですがグッと我慢しました。

素晴らしい試合
さすが全員大リーガーのアメリカ、攻守にわたって見事なプレー、最後の一球がキャッチャーミットに収まるまで祈るような気持ちで応援してました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

期待を裏切るようで悪いけど30日から野球シーズンが始まるから、またうるさくなると思う。出来るだけ静かに応援するよう心掛けるけど・・・無理かな![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さすがマイアミでの祝勝会は日本式のビールかけではなく、"シャンパンファイト"なんですね![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

用意された100本のシャンパン、ビールがあっという間に無くなってました。
アメリカでは飲酒可能になるのは21歳から、20歳の高橋宏斗選手(中日)はシャンパンファイトに参加できず、シャンパンファイト中は「水を飲んでました」とのこと。なんて不憫な・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
詳しくはこちらを 20歳高橋宏斗、無念のシャンパンファイト不参加
☆政宗公像、ご帰還☆
宮城県護国神社のツイートより
お江戸での修理を終え、政宗公像が仙台城跡にお戻りになられました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
詳しくはこちらを 仙台南つうしん
3月31日(金)午後1時30分から記念式典が開催され、伊達武将隊演舞、「弦月前立」の取り付けが行われるそうです。近かったら政宗公のご尊顔を拝しに行きたかったな。

素晴らしい試合
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

期待を裏切るようで悪いけど30日から野球シーズンが始まるから、またうるさくなると思う。出来るだけ静かに応援するよう心掛けるけど・・・無理かな
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さすがマイアミでの祝勝会は日本式のビールかけではなく、"シャンパンファイト"なんですね
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

用意された100本のシャンパン、ビールがあっという間に無くなってました。
アメリカでは飲酒可能になるのは21歳から、20歳の高橋宏斗選手(中日)はシャンパンファイトに参加できず、シャンパンファイト中は「水を飲んでました」とのこと。なんて不憫な・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
詳しくはこちらを 20歳高橋宏斗、無念のシャンパンファイト不参加
☆政宗公像、ご帰還☆

お江戸での修理を終え、政宗公像が仙台城跡にお戻りになられました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
詳しくはこちらを 仙台南つうしん
3月31日(金)午後1時30分から記念式典が開催され、伊達武将隊演舞、「弦月前立」の取り付けが行われるそうです。近かったら政宗公のご尊顔を拝しに行きたかったな。
タグ:WBC 優勝 ねこ迷惑
猫まみれな日々「ねご迷惑」 [溺愛家]
侍ジャパン 優勝おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
メキシコ戦で村上選手が逆転サヨナラ打を打った瞬間![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

「やったーサヨナラだ、勝った
」
と歓声をあげ踊ったら![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
猫さまから、めちゃ睨まれました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

ごねんね~でもさ、あんな劇的な勝ち方するなんて思ってなかったから興奮するよね。いやーすごいな、侍ジャパン![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3大会(14年)ぶりの決勝進出、22日朝8時からアメリカと対戦、ぜひ夢を掴むため頑張って欲しい![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
☆ホントに厚生労働省?☆
【酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!】

アニサキスの注意勧告ポスターが可愛すぎて、「ホントに厚生労働省?」って思っちゃいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
厚生労働省食品安全情報@Shokuhin_ANZEN
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
メキシコ戦で村上選手が逆転サヨナラ打を打った瞬間
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

「やったーサヨナラだ、勝った
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
と歓声をあげ踊ったら
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
猫さまから、めちゃ睨まれました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

ごねんね~でもさ、あんな劇的な勝ち方するなんて思ってなかったから興奮するよね。いやーすごいな、侍ジャパン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3大会(14年)ぶりの決勝進出、22日朝8時からアメリカと対戦、ぜひ夢を掴むため頑張って欲しい
![[野球]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/22.gif)
☆ホントに厚生労働省?☆
【酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!】

アニサキスの注意勧告ポスターが可愛すぎて、「ホントに厚生労働省?」って思っちゃいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
厚生労働省食品安全情報@Shokuhin_ANZEN
タグ:猫 迷惑 WBC 応援
猫まみれな日々「猫さまの嫌がらせ」 [溺愛家]
村上選手、素晴らしい
あの場面で逆転サヨナラ打なんてすごいっ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
侍ジャパン、決勝進出おめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仮面ライダーを見に行った翌日![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

畳のキャットタワーにゲボ![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
どにゃたの仕業かな?

小人しゃん・・・春になった途端、活性化してるなぁ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆暖かくなると☆

インドネシア料理が懐かしくなります。

いろいろ混ぜてサンバルをかけて食べると美味しい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昔、バリのウブドに泊まった時、朝起きたらプライベートプールのシダを牛さんが食べてました。プールで泳いでなくて良かったけどさ、超~ビックリでした![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
☆男たちの新たな挑戦!☆
19日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』のエンディングで、次回26日の2時間スペシャルの予告が流れ、その中で「巨大計画」が始動することが判明![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

福島の荒れ果てた地で巨大計画始動
待ち望んだ「福島DASH村」の再開? 今からとても楽しみです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
侍ジャパン、決勝進出おめでとうございます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
仮面ライダーを見に行った翌日
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

畳のキャットタワーにゲボ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
どにゃたの仕業かな?

小人しゃん・・・春になった途端、活性化してるなぁ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆暖かくなると☆

インドネシア料理が懐かしくなります。

いろいろ混ぜてサンバルをかけて食べると美味しい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昔、バリのウブドに泊まった時、朝起きたらプライベートプールのシダを牛さんが食べてました。プールで泳いでなくて良かったけどさ、超~ビックリでした
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
☆男たちの新たな挑戦!☆
19日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』のエンディングで、次回26日の2時間スペシャルの予告が流れ、その中で「巨大計画」が始動することが判明
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

福島の荒れ果てた地で巨大計画始動
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前の10件 | -