SSブログ
外猫ファミリー ブログトップ
前の10件 | -

猫まみれな日々「新しい外猫さん」 [外猫ファミリー]

Iさま宅の給餌場所に新しい猫さんが[exclamation&question]
5-5-21-aのコピー.jpg
迷子かなぁ? 仮名は"セイカ"にしました。

心の狭いチャトラは案の定[たらーっ(汗)]
5-5-21-bのコピーのコピー.jpg
チャトラがウ~ウ~[exclamation×2]唸ってるので男の子かな? 君はおんにゃの子には優しいもんね。


エイプリルフールのネタ

トモミさんうつぼさんのコメントを拝見し、「平野レミさん・ブロッコリー・立つ」で検索したら面白い画像が[exclamation&question]
5-5-21-e.jpg
そう、「まるごとブロッコリーとは」料理家の平野レミさんが某番組で披露したあの斬新なレシピ…。
視聴者から「ブロッコリーを使った料理のレパートリーを増やしたい」という要望を受け作られた。お皿の上にブロッコリーを立ててソースをかけた斬新すぎる盛り付けは、なんともシュールで一躍話題に!
まさか2016年にトミカのエイプリルフールのネタになってたなんて[exclamation&question]

平野レミさんが実際に作った料理はこちら[レストラン]
5-5-21-d.jpg
レミさん、すごい[ぴかぴか(新しい)]


100歳のお誕生日

近所のケーキ屋さんで見かけました[バースデー]
ちとせさん 100歳[exclamation]
5-5-21-c.jpg
100歳の誕生日おめでとうございます。
nice!(32)  コメント(20) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「いじめっ子不在」 [外猫ファミリー]

昨日は珍しくチャトラ不在。チャトラは自分のご飯を食べ終えると他の子に突撃するので、シッポくんはいつも途中で逃げる羽目になり、落ち着いてご飯が食べれません。
5-5-6-aのコピー.jpg
ゆっくり味わって食べなね。食べ終えたらちゅーるもあげるよ。


ペット用品メーカーのペティオが「けりぐるみ選手権」を開催中

5-5-6-b.jpg
ペット用品メーカーのPetio(ペティオ)が2020年から毎年企画しているコンテストで、「けりぐるみ」を必死にキックしている姿や、ぎゅーっと抱きしめている姿、ちょっぴり変わった使い方をしている猫の姿など、とっておきの瞬間を撮影してSNSに投稿するというもの。
優勝者にはロボット掃除機の「iRobot ルンバ i2」を、準優勝者には見守りカメラが、それぞれ「トロフィー+賞状+ペティオグッズ」をセットにして贈呈。特別賞の受賞者(×5名)には、賞状とペティオ製品を詰め合わせた「Petio BOX」がプレゼントしてもらえます。
詳しくはこちらを けりぐるみ選手権


包丁研ぎ

トマトの切れ味が悪くなったので、相方に研いで貰いました。
5-5-6-c.jpg
めちゃ切れるようになった~ありがとうね[手(パー)]


ホットプレートピザ

ピザ生地を作り、ホットプレートに広げ、フタをし生地がふくらむまで焼く。ふくらんだら裏返しにして火を消す。
5-5-6-i.jpg
生地にオリーブ油を塗り、マヨで仕切りを作り、ピザの具をのせたら、再度フタをして加熱する。

完成[手(チョキ)]
5-5-6-j.jpg
ミートソースにウィンナー、カレーにタンドリーチキンと2種類作ってみました。テキトーですがピザ生地がパリパリしてて美味しかったです[わーい(嬉しい顔)]
nice!(39)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「カミナリこわい」 [外猫ファミリー]

日曜日、外猫さんにご飯をあげてたら天気が急変[あせあせ(飛び散る汗)]
カミナリとものすごい雨[雷]
5-4-18-bのコピー.jpg
シッポ、心配してくれてありがとうね。

いつもは威張ってるチャトラ、小屋に逃げ込んで震えてました[ダッシュ(走り出すさま)]
5-4-18-aのコピー.jpg
おや、カミナリが苦手だとは知らんかったわ(笑)
15分ほどしたら雨は止みましたが、久しぶりのゲリラ豪雨、凄まじかったです[たらーっ(汗)]


アナゴづくし

勝田商店でアナゴ1パック500円でした[ぴかぴか(新しい)]

5-4-18-c.jpg
めちゃ安いっ[exclamation×2]

5-4-18-d.jpg
煮穴子と

5-4-18-e.jpg
穴子の天ぷらにしました。

5-4-18-f.jpg
塩で食べたら美味しかった[わーい(嬉しい顔)]
またアナゴが売ってたら絶対に買う[exclamation]
次は煮穴子のにぎり寿司にして食べたいな[黒ハート]

2023年本屋大賞『発掘部門』で、田辺聖子『おちくぼ姫』が「超発掘本!」を受賞[exclamation×2]

おちくぼ姫 (角川文庫)

おちくぼ姫 (角川文庫)

  • 作者: 田辺 聖子
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2012/10/01
  • メディア: Kindle版


貴族のお姫さまなのに意地悪い継母に育てられ、召使い同然、粗末な身なりで一日中縫い物をさせられている、おちくぼ姫と青年貴公子のラブ・ストーリー。千年も昔の日本で書かれた、王朝版シンデレラ物語。
さすが田辺聖子さん、一挙に読みました。とても面白かった[exclamation]
昔は布を染め、旦那さまの衣装を仕立てるのは妻の務めだったのですね。裁縫が苦手だったら婿を迎えられなかったのかしら[たらーっ(汗)]


アニメ 推しの子

5-4-18-g.jpg
この芸能界において嘘は武器だ!
地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。
一方、彼の“推し”のアイドル「B小町」のアイは、スターダムを上り始めていた。
そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!?
1話を見てぶっ飛びました[あせあせ(飛び散る汗)]まさかこんな話とは[exclamation&question]
アイドル誕生アニメ?とりあえず1話だけ見ようと思ったのですが・・・いや~ビックリ [どんっ(衝撃)]
アキバ冥途戦争」並みにめちゃ期待大です[手(チョキ)]
nice!(44)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまからのリクエスト」 [外猫ファミリー]

久しぶりにミーメちゃんがご飯を食べに来ました[手(パー)]
5-4-13-aのコピー.jpg
15日は雨で花粉が少なそうだから、中野の勝田商店にマグロを仕入れに行けるかなぁ?
花粉症が酷いから、あまり遠出したくないんだよね[ふらふら]


SNSで見つけた「早い[ダッシュ(走り出すさま)]

蛇蔵さん@天地創造デザイン部8巻発売中@nyorozoのツイッターから
4月2日
子供の運動会の保護者徒競走に出たお母さんが人類最速な件。
お母さんの名前はシェリー=アン・フレーザー=プライスさん(五輪百メートル金メダリスト)。容赦ない。かっこいい。最初の5メートルぐらいでつく差がえぐい
5-4-13-b.jpg
動画はこちら https://twitter.com/i/status/1641888140347559948
お子さんの運動会に金メダリストが出るのって反則じゃ(笑)

独語空笑幻覚妄想伊達酔狂」のトモミさんのブログを拝見し、"リバティアイランド"の名前を知りました。
5-4-13-c.jpg
ええっ、このお馬さん、神速[exclamation×2]と調べたらすごい動画を発見しました[映画]
動画はこちら リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像を公開|JRA公式
あまりにすご過ぎて絶句[どんっ(衝撃)]


2023年本屋大賞作決定


汝、星のごとく

汝、星のごとく

  • 作者: 凪良ゆう
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2022/08/03
  • メディア: Kindle版


「流浪の月」に続き2度目の受賞[exclamation×2]
素晴らしいです[ぴかぴか(新しい)]
凪良ゆう先生、おめでとうございます。
今、図書館で223人待ちなんですが・・・もう早く読みたいので、密林さんでポチッとしちゃうことにしました(笑)

nice!(42)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「ミーメちゃんのお気に入り」 [外猫ファミリー]

昨日の午後、外猫さんにご飯を届けに行ったら珍しくミーメちゃんがいました。
5-4-1-aのコピー.jpg

なおこさんから「外猫さんにあげてね。」と毎月のようにカリカリやちゅーるが届きます。
いつもありがとうm(__)m とても助かってます[黒ハート]
5-4-1-h.jpg
今回いただいたカリカリ、今までミーメちゃんはカリカリが好きじゃなかったのですが、このカリカリは気に入ったらしく食べるようになりました。良かったね、ミーメちゃん[わーい(嬉しい顔)]

5-4-1-bのコピー.jpg
そしてミーメちゃんの食べ残しを食べるちゃとら、でぶっちょになるぞ[たらーっ(汗)]


中国ラーメン揚州商人監修 スーラータンメン

5-4-1-f.jpg
酸辣湯麺は好き、コンビニで見つけて即購入しました[手(チョキ)]

5-4-1-g.jpg
麺はごく普通でしたが、スープがとても美味しかった[るんるん]


ねこと家 いぬと家

コンビニに置いてあった住宅雑誌[手(パー)]
5-4-1-c.jpg
表紙が最高[ぴかぴか(新しい)]
5-4-1-e.jpg 5-4-1-d.jpg
こんなステキな住居に住める猫さまは幸せだね[揺れるハート]
40年前は賃貸でペット可住宅はほとんど無く、分譲マンションでも少なかった。今はペット可が増えて本当に良い時代になったなぁ。
nice!(42)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「わがまま猫さま」 [外猫ファミリー]

外猫のミーメちゃん、ほぼIさん宅の飼い猫状態ですが、たまにご飯を食べに来ます。
5-3-13-aのコピーのコピー.jpg
ミーメちゃん用に焼ささみとちゅーるは常備してるのですが、それでも食べないことが多い"わがままミーメちゃん"[揺れるハート]
ミーメちゃんの最初の名前は分かりません。6年前に給餌場所に怪我した状態で姿を見せるようになり、故Iさんのお母さんから「ミーメちゃんの飼い主だった英会話を教えていたお婆さんが亡くなり、親族の方に追い出されたらしい。」と聞きました。元の家だった場所は駐車場になってます。
元の飼い主の方にとても大切されていたようで、最初はお刺身以外は食べませんでした。今でもカリカリは食べません。ミーメちゃん、わがままでもいいから長生きしてね[黒ハート]


日本学生ハーフマラソン結果

駒澤大・篠原倖太朗(2年)が1時間2分16秒(速報値)で優勝した。これで8月に開催されるFISUワールドユニバーシティゲームズ(中国)の代表に内定。
詳しくはこちらを 日刊スポーツ
推しの城西大学、トップは久保出 雄太(2年)1時間4分22秒で69着、出来れば3分台を出して欲しかった。まだまだこれから、次回の大会目指してファイト[手(グー)]


明星 ザ・バリカタ55 金田家濃厚とんこつ

5-3-13-c.jpg
"バリカタ"に惹かれてゲット[exclamation]

5-3-13-b.jpg
お湯を入れて「55秒[exclamation&question]」って二度見しちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]麺がまだ食べれないくらい固かったらどうしようと思ったのですが、ごく普通でした。スープがとても美味しかったです。
nice!(41)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「ねこ迷惑」 [外猫ファミリー]

シッポくんにご飯をあげてるとクシャミ連発[あせあせ(飛び散る汗)]
5-3-8-aのコピー.jpg
迷惑にゃ[たらーっ(汗)]」って顔されるけど、この季節は仕方ないんだよ~[ふらふら]


☆猫のパスケース☆

リュックのポケットにSuicaを入れてると、スマホを取り出した時に落ちそうになる。なんかいい方法はないかなと探したら[手(パー)]
5-3-8-b.jpg5-3-8-c.jpg

キャン★ドゥで可愛いパスケースを発見[exclamation&question] これで落下防止対策はバッチシ[手(チョキ)]


UFO濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば

5-3-8-d.jpg
近所の薬局で110円[exclamation]思わず買っちゃいました。

5-3-8-e.jpg
ラー油マヨ味がめちゃ濃い[眠い(睡眠)]タレはちょっと薄くてマヨの味しかしない、うーん、マヨ好きな人にはいいかなぁ。



猿蟹合戦の源流、桃太郎の真実: 東アジアから読み解く五大昔話

猿蟹合戦の源流、桃太郎の真実: 東アジアから読み解く五大昔話

  • 作者: 斧原孝守
  • 出版社/メーカー: 三弥井書店
  • 発売日: 2022/06/23
  • メディア: 単行本


日本で語り継がれる昔話はどこで誕生したのか。猿蟹合戦・桃太郎・舌切り雀・カチカチ山・花咲か爺、五大昔話のルーツをさぐる。
「猿と蟹」はなぜ争うのか?「桃太郎」はなぜキビ団子を持ってゆくのか?「雀」はなぜ善良な爺に敢えてつづらを選ばせるのか?「狸」は、なぜ兎にだまされるのか?「犬」はどこから来たのか?
幼いに読んだ昔話、「ん?」と思う疑問をこの本は解き明かしてくれる。面白かったです。
nice!(43)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「外猫さんの給餌ボックス」 [外猫ファミリー]

昨日は朝から北風が強くてとても寒い一日でした。
ごはん中のチャトラ[レストラン]
5-2-22-b.jpg
給餌場所にお庭を提供してくれてるIさまが作ったボックス、おかげで雨が降っても風が吹いても、この中でゆっくりご飯を食べることが出来ます。
原っぱでご飯をあげてた頃は容器に石を置き飛ばないようにしたり、雨の日は傘を差しかけてあげてました。ご近所の方の協力のおかげで今はこうして落ち着いた環境でご飯をあげることが出来ます。
みんにゃ、良かったね[わーい(嬉しい顔)]

キャットタワーでお昼寝中の司野とゆず[揺れるハート]
5-2-22-a.jpg
君たちと出会えて私はとても幸せ[黒ハート]、一日も長く一緒にいてね[ぴかぴか(新しい)]


伊豆日日新聞【公式】@izunp_nichiより

5-2-22-c.jpg5-2-22-d.jpg

昨年1月に行方不明になっていた猫ピータンちゃん。飼い主様が季節ごとに広告をだして探していました。
そして1年越しに無事保護され、お礼文を出したところ、こんな温かいお便りをいただき、日曜版『伊豆のひろば』に掲載となりました。
猫の日に相応しいとても嬉しいツイートでした。ピータンちゃんの飼い主さん、ずっと見守ってくださった方、無事に戻って来たピータンちゃん、本当に良かった。


松本零士先生

松本零士先生の訃報を聞き、ああ、また愛しい方がかの地に旅立たれてしまったと切ない気持ちになりました。「宇宙戦艦ヤマト」、「銀河鉄道999」、「宇宙海賊キャプテンハーロック」とアニメ化され大人気となった作品も好きでしたが、私は「男おいどん」、「トラジマのミーめ」が大好きでした。
5-2-22-e.jpg
「男おいどん」の中に出てきたサルマタケ、いったいどんなキノコ?食べてみたいなぁと思いつつ読んでました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
nice!(47)  コメント(36) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「チャトラめ」 [外猫ファミリー]

チャトラがシッポくんを苛めるので、これからは門の内と外でご飯をあげることにしました。
5-2-5-aのコピー.jpg
チャトラがシッポを苛めるから[むかっ(怒り)]
チャトラは自分のご飯をちゃちゃっと食べると、すぐにシッポくんのご飯を奪おうとします。本当に困った奴[たらーっ(汗)]


お好みソース 大人の辛口 完熟ハラペーニョの後引く辛さ

5-2-5-b.jpg
相方が岩国空港で見つけたオタフクソース[exclamation]

早速、使ってみました[手(パー)]
5-2-5-c.jpg
甘い中にピリッとした辛さが、とても美味しかったです。焼きそばやトンカツにかけても合いそう[わーい(嬉しい顔)] このソース、お江戸でも売ってないかな?



ずっと信じていた徳川家康の武勇伝、実はウソでした。

ずっと信じていた徳川家康の武勇伝、実はウソでした。

  • 作者: 日本博識研究所
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2022/11/28
  • メディア: 単行本


大河ドラマで話題の徳川家康のリアルを解説する! 難しい用語は一切なし、大人だけじゃなく子供も楽しめる。おもしろイラストと今風ワードで解説、家康の生きた時代がリアルにわかります。
家康関連の本はほとんど手に取ったことがなく、今回ドラマが始まったので読んでみました。読み易くて面白かったです。
nice!(38)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「いじめっ子」 [外猫ファミリー]

昨日の午後、ご飯を届けに行ったら
5-2-4-aのコピー.jpg
シッポくんのおでこに引っかき傷が[どんっ(衝撃)] いつもは食べ終えるまで付き添うのですが、一昨日は図書館に行くので途中で「ゆっくり食べなね。」と言って場を外しました。
たぶん・・・後から来たチャトラが、ご飯を食べてたシッポくんに攻撃を仕掛けたと推測[あせあせ(飛び散る汗)]
チャトラめ~[むかっ(怒り)]怪我が治った途端、シッポくんに攻撃するなんて困った奴[ふらふら]


はしもとみお 木彫展– 時をかけるケモノたち –

5-2-4-c.jpg
はしもとみおさんの木彫りがとても好きです[黒ハート]これはぜひ見に行かねば[exclamation×2]
ご興味のある方はこちらを はしもとみお 木彫展


東名高速の思い出

昔々、週末は西伊豆に水中写真を撮りに通ってました[カメラ]
朝4時に起きて出発、沼津に向かう途中でいろんな車を見かけたのですが、一番思い出に残っているのはウルトラ警備隊の「ポインター号[exclamation]
5-2-4-b.jpg
どこのサービスエリアだったかは忘れてしまったのですが、見かけた時は思わず歓声をあげました。乗ってた方が恥ずかしそうにしてたことを覚えてます。出来ればウルトラ警備隊の制服を着てて欲しかったな(笑)
沼津から東京に向けて走っている時、「イルカ運搬中」と書かれたトラックとすれ違ったことがあります。東伊豆で捕獲したイルカを水族館に運搬中だったかな?
競走馬を運搬する「馬運車」にはよく会いました。
今年の夏は数十年ぶりに伊豆の海に泳ぎに行きたいなと思ってます。
nice!(36)  コメント(21) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - 外猫ファミリー ブログトップ