猫まみれな日々「猫さまの所業」 [実家の猫さま達]
☆ヌコ6匹のお宅で「絶対に笑ってはいけない法事2023」が開催されました☆
松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派永明寺住職さん@matsuzakichikai のSNSから

こんな可愛い猫さまがいる中での読経
法事が盛り上がりそうです。
実家の故おかあちゃん、家の中で一番いい座布団に着座![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

その後、お坊さんが急に棚経に来られて、おかあちゃんを退けて慌てて座布団にクルクルかけてと大変でした
懐かしい思い出です。
☆天罰が当たりますように・・
☆

国の特別史跡 二子山古墳2か所に穴 埋葬品盗もうと掘削か 埼玉
国の特別史跡に指定されている埼玉県行田市の古墳で、2か所に穴が掘られているのが見つかりました。県教育局は何者かが埋葬品を盗もうと穴を掘った可能性があるとみて、文化財保護法違反の疑いで警察に被害届を提出することにしています。
詳しくはこちらを NHKニュース
この現代に墓泥棒ってすごいというか大バカたれというか、どうか盛大な罰が当たりますように
松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派永明寺住職さん@matsuzakichikai のSNSから

こんな可愛い猫さまがいる中での読経
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実家の故おかあちゃん、家の中で一番いい座布団に着座
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

その後、お坊さんが急に棚経に来られて、おかあちゃんを退けて慌てて座布団にクルクルかけてと大変でした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
☆天罰が当たりますように・・
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)

国の特別史跡 二子山古墳2か所に穴 埋葬品盗もうと掘削か 埼玉
国の特別史跡に指定されている埼玉県行田市の古墳で、2か所に穴が掘られているのが見つかりました。県教育局は何者かが埋葬品を盗もうと穴を掘った可能性があるとみて、文化財保護法違反の疑いで警察に被害届を提出することにしています。
詳しくはこちらを NHKニュース
この現代に墓泥棒ってすごいというか大バカたれというか、どうか盛大な罰が当たりますように
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
タグ:座布団 猫
猫まみれな日々「宮城のお盆」 [実家の猫さま達]
宮城県のお盆は、蓮の葉や盆菰に供物をのせて仏さまに捧げます。

箸は柳です。
実家の故猫さまは、よくこうしたワルさしてました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

「神棚から降りなさいっ、罰が当たるよ」って母がよく叱ってました。
以前にケンミンショーで見た佐賀県唐津地方のお盆

盆棚に"盆もやし"と呼ばれる稲苗を飾るそうです。不思議ですね。調べたのですが謂れが分かりませんでした。どなたか分かる方がいらしたら、ぜひ教えてください。
今年もユニークすぎる”精霊馬"がいろいろSNSにアップされてました![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
一番気に入ったのはこちら![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

"九冠馬"精霊馬
ご先祖さま、振り落とされないで戻って来れるかなぁ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
詳しくはこちらを ユニークすぎる”精霊馬がSNSで話題!

箸は柳です。
実家の故猫さまは、よくこうしたワルさしてました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

「神棚から降りなさいっ、罰が当たるよ」って母がよく叱ってました。
以前にケンミンショーで見た佐賀県唐津地方のお盆

盆棚に"盆もやし"と呼ばれる稲苗を飾るそうです。不思議ですね。調べたのですが謂れが分かりませんでした。どなたか分かる方がいらしたら、ぜひ教えてください。
今年もユニークすぎる”精霊馬"がいろいろSNSにアップされてました
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
一番気に入ったのはこちら
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

"九冠馬"精霊馬
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
詳しくはこちらを ユニークすぎる”精霊馬がSNSで話題!
猫まみれな日々「大往生」 [実家の猫さま達]
父と施設で暮らしていたクーちゃんが16日の朝に旅立ちました。

22歳の大往生![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
施設で暮らすようになってからは職員の皆さん、入居者の方達に可愛がられまさに施設のアイドル状態でした。
我が家の猫さまの中でも歴代一位の長生き
寂しいですが、とても幸せな猫生だったと思います。
シェイプキューブで跳ねてると

毎回、司野が走ってくる![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「大丈夫だよ。」と言ってもやっている間中、周りをうろうろしてる![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

危なさそうで心配なのか、うるさいから止めろなのか、う~ん、どっちだ

22歳の大往生
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
施設で暮らすようになってからは職員の皆さん、入居者の方達に可愛がられまさに施設のアイドル状態でした。
我が家の猫さまの中でも歴代一位の長生き
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
シェイプキューブで跳ねてると

毎回、司野が走ってくる
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
「大丈夫だよ。」と言ってもやっている間中、周りをうろうろしてる
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

危なさそうで心配なのか、うるさいから止めろなのか、う~ん、どっちだ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
猫まみれな日々「お盆」 [実家の猫さま達]
お盆・・今年こそ帰省しよう
と思ってたのですが、あまりの感染拡大に断念しました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ご先祖さま、ごめんなさい。もう少し落ち着いたらお墓参りに行くからね。

宮城県の私の故郷はハスの葉に供物を盛ります。
4年前のお盆の写真、施設に入る前の母はすごく頑張って料理してたな。偉かったです。

仏壇回りも綺麗に飾られてました。

松島にいた頃は神棚に上がってたここっべ、意外とワルだったね![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

今は父母と施設で暮らしてるクーちゃん
ギネスブックに載るくらい長生きしてね。

松島流灯会 海の盆
松島では先祖の戒名が書かれた灯篭を海に流します。屋台に盆踊り、最終日には花火大会、今年は規模を縮小して開催予定。
普通に帰省できる日常が早く訪れますように・・・。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ご先祖さま、ごめんなさい。もう少し落ち着いたらお墓参りに行くからね。

宮城県の私の故郷はハスの葉に供物を盛ります。
4年前のお盆の写真、施設に入る前の母はすごく頑張って料理してたな。偉かったです。

仏壇回りも綺麗に飾られてました。

松島にいた頃は神棚に上がってたここっべ、意外とワルだったね
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

今は父母と施設で暮らしてるクーちゃん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

松島流灯会 海の盆
松島では先祖の戒名が書かれた灯篭を海に流します。屋台に盆踊り、最終日には花火大会、今年は規模を縮小して開催予定。
普通に帰省できる日常が早く訪れますように・・・。
タグ:神棚 猫
猫まみれな日々「父の活力」 [実家の猫さま達]
施設で暮らす父は5月で92歳になりました![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)

一緒に暮らすクーちゃんは22歳![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クーちゃんにお腹が空いたと朝3時に起こされてはご飯をあげ、水を取り替え、トイレをキレイにし、撫でれとせがまれて撫でてあげて、朝ご飯まで一緒に新聞を見たり、二度寝したりしてるのかな。
クーちゃんが元気なことが父の活力、本当にペットと一緒に暮らせる施設で良かったと思います。
こちらの施設を紹介していただいたあーるさんに感謝ですm(__)m
☆収束願う花手水、極楽浄土の美しさ☆
宮城県登米市津山町の柳津虚空蔵尊の「花手水」。

美しい
近くだったらぜひ行ってみたいな。
詳しくはこちらを 収束願う花手水、極楽浄土の美しさ
☆冷凍しゃり玉☆
寿司ネタを検索してたら見つけました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

へぇーと思って見たら![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
便利だけど15個でこのお値段は微妙![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)

一緒に暮らすクーちゃんは22歳
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クーちゃんにお腹が空いたと朝3時に起こされてはご飯をあげ、水を取り替え、トイレをキレイにし、撫でれとせがまれて撫でてあげて、朝ご飯まで一緒に新聞を見たり、二度寝したりしてるのかな。
クーちゃんが元気なことが父の活力、本当にペットと一緒に暮らせる施設で良かったと思います。
こちらの施設を紹介していただいたあーるさんに感謝ですm(__)m
☆収束願う花手水、極楽浄土の美しさ☆
宮城県登米市津山町の柳津虚空蔵尊の「花手水」。

美しい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
詳しくはこちらを 収束願う花手水、極楽浄土の美しさ
☆冷凍しゃり玉☆
寿司ネタを検索してたら見つけました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

へぇーと思って見たら
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
便利だけど15個でこのお値段は微妙
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

タグ:父 猫 活力
猫まみれな日々「お盆」 [実家の猫さま達]
今年のお盆もまだ帰省出来ないかなぁ~とりあえず両親と私のワクチン接種が終わったら帰省しようと思ってます![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
松島にいた頃のクーちゃんとここっぺ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

父母は花がとても好きで大切に育てていたのですが、施設に入居し世話が出来なくなったら全部枯れてしまいました。仕方ない
アロエだけはまだ元気みたいです。
☆盆飾り☆
「おかえりモネ」でお盆のシーンをやってました![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)

同じ宮城県でもだいぶ飾り付けが違ってて興味深く見ました。モネの実家では藁で編んだ船形に供物を飾ってました。
これは"盆船"と呼ぶのですね。志津川町の盆飾りで、お盆の最後にご先祖様は海に帰っていくので、そのとき魂の乗る船が盆船だそうです。なるほど![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

実家はハスの葉に供物を飾ってました。
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
松島にいた頃のクーちゃんとここっぺ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

父母は花がとても好きで大切に育てていたのですが、施設に入居し世話が出来なくなったら全部枯れてしまいました。仕方ない
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
☆盆飾り☆
「おかえりモネ」でお盆のシーンをやってました
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)

同じ宮城県でもだいぶ飾り付けが違ってて興味深く見ました。モネの実家では藁で編んだ船形に供物を飾ってました。
これは"盆船"と呼ぶのですね。志津川町の盆飾りで、お盆の最後にご先祖様は海に帰っていくので、そのとき魂の乗る船が盆船だそうです。なるほど
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

実家はハスの葉に供物を飾ってました。
タグ:実家 猫
猫まみれな日々「22歳」 [実家の猫さま達]
父母と施設で暮らしているクーちゃんの写真と動画を、とらママが送ってくれました![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

御年22歳![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クーちゃん、もっともっとずっと元気に長生きしてね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実家の猫さまはとても長生きです。クーちゃんのお母さんの"おかあちゃん"も20歳まで生きました。広い部屋でジジババに大切にして貰ってたから?
父のお世話はかな~り大雑把なのに、猫さまが長生きするのが悔しいです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
半年に一度の健康診断に年齢相応なキャットフード、いろいろ頑張ったけど溺愛家で一番長生きしたジンで16歳・・・今いる猫さまには20歳を超えて欲しいな。
2021年本屋大賞を受賞された町田そのこさん、予約数がすごくて予約が入ってなかったこの本を借りました。
九州のコンビニチェーン「テンダネス」門司港こがね村店、フェロモンだだ漏れな雇われ店長の元で働くパート店員達もかなり個性的な面々!
面白かったのですが、人物の描き方が少し物足りなかった。他の作品も読んでみよう。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)

御年22歳
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クーちゃん、もっともっとずっと元気に長生きしてね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実家の猫さまはとても長生きです。クーちゃんのお母さんの"おかあちゃん"も20歳まで生きました。広い部屋でジジババに大切にして貰ってたから?
父のお世話はかな~り大雑把なのに、猫さまが長生きするのが悔しいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
半年に一度の健康診断に年齢相応なキャットフード、いろいろ頑張ったけど溺愛家で一番長生きしたジンで16歳・・・今いる猫さまには20歳を超えて欲しいな。
2021年本屋大賞を受賞された町田そのこさん、予約数がすごくて予約が入ってなかったこの本を借りました。
九州のコンビニチェーン「テンダネス」門司港こがね村店、フェロモンだだ漏れな雇われ店長の元で働くパート店員達もかなり個性的な面々!
面白かったのですが、人物の描き方が少し物足りなかった。他の作品も読んでみよう。
猫まみれな日々「施設訪問」 [実家の猫さま達]
11日に仕事を終えてから帰省しました![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
松島に行く前に施設を訪問![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

クーちゃん、元気になった? 先月ひどい便秘になり、獣医さんに往診を頼んだと聞いてたので心配だったけど、食欲も出て何よりだよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
父母達も元気にしてました。

趣味が野菜作りだった父、春から施設の庭を任せて貰うことになり、朝顔やひまわりなどを植えていました。

フラワーアレンジメント教室や、お買い物ツアーなどもあって、施設の生活に飽きないようにしてくれています。この施設で本当に良かった。あーるさん、ご紹介いただきありがとうm(_ _)m
☆シソかぶれ☆
とらママが庭の草むしりをして、シソの汁にかぶれて・・・。
↓
↓
↓ ギャー!!!な写真なので苦手な方は見ないでください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

シソでかぶれるなんて知りませんでした
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
松島に行く前に施設を訪問
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

クーちゃん、元気になった? 先月ひどい便秘になり、獣医さんに往診を頼んだと聞いてたので心配だったけど、食欲も出て何よりだよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
父母達も元気にしてました。


趣味が野菜作りだった父、春から施設の庭を任せて貰うことになり、朝顔やひまわりなどを植えていました。


フラワーアレンジメント教室や、お買い物ツアーなどもあって、施設の生活に飽きないようにしてくれています。この施設で本当に良かった。あーるさん、ご紹介いただきありがとうm(_ _)m
☆シソかぶれ☆
とらママが庭の草むしりをして、シソの汁にかぶれて・・・。
↓
↓
↓ ギャー!!!な写真なので苦手な方は見ないでください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

シソでかぶれるなんて知りませんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
タグ:クーちゃん 施設
猫まみれな日々「新玉ねぎとニンニク」 [実家の猫さま達]
施設に入居した父が、昨年植えた"玉ねぎ"&"ニンニク"が梅雨前に収穫しないと腐ると言うので、とらママと二人で収穫しに行きました![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
半年ぶりに見た畑![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

雑草ってすごい、まるで草原でどこに玉ねぎが植えてあるのか分からない![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

「おっ、玉ねぎ発見
」
わずか一畝だったのに、地面が固くて、根っこが絡まっていて抜くのが大変
中腰の作業なので腰が痛い![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
引っこ抜いた後は、根っこをはさみで切って数個ずつ束にしてひもで結んで竿にぶら下げる、2時間程度でヘロヘロの汗まみれ、これを85歳を過ぎた父が一人でやっていたなんて、本当にありがとうだよ。

とらママが頑張って雑草を引っこ抜いてくれました。やっと地面が見えた![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ニンニクも結んで干しました。父の作ったニンニクは辛みが強く、香りも良い、来年からはもう食べれないと思うと残念![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちょこっとだけ施設訪問![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

クーお嬢さま、何だか機嫌が悪くてブラッシングしたら、より一層悪くなりました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
☆おまけ☆

伊達政宗と仙台七夕、こんなナンバープレイトがあるんですねー東京だったら図案は何だろう?
国会?皇居?スカイツリー?
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
半年ぶりに見た畑
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

雑草ってすごい、まるで草原でどこに玉ねぎが植えてあるのか分からない
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

「おっ、玉ねぎ発見
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
わずか一畝だったのに、地面が固くて、根っこが絡まっていて抜くのが大変
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
引っこ抜いた後は、根っこをはさみで切って数個ずつ束にしてひもで結んで竿にぶら下げる、2時間程度でヘロヘロの汗まみれ、これを85歳を過ぎた父が一人でやっていたなんて、本当にありがとうだよ。

とらママが頑張って雑草を引っこ抜いてくれました。やっと地面が見えた
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ニンニクも結んで干しました。父の作ったニンニクは辛みが強く、香りも良い、来年からはもう食べれないと思うと残念
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちょこっとだけ施設訪問
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

クーお嬢さま、何だか機嫌が悪くてブラッシングしたら、より一層悪くなりました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
☆おまけ☆

伊達政宗と仙台七夕、こんなナンバープレイトがあるんですねー東京だったら図案は何だろう?
国会?皇居?スカイツリー?
タグ:畑 新玉ねぎ ニンニク
猫まみれな日々「いろいろ」 [実家の猫さま達]
とらママ達と別れ、電車で実家へ、入ろうと鍵を開けたら開かない
20分ほど格闘しても駄目、圭ちゃんの呪いか![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
諦めて東京に戻るかと仙石線に乗り仙台へ、すでに新幹線の最終は出てしまってて、ホテルを探すかとぐるぐる悩んでたら、とらママから家においでとのお誘いが、東北本線の最終に飛び乗って小牛田駅で下車、そこからタクシーで30分、すでに23時近くでしたがなんとか着きました。
とらパパ&ママ、泊めていただきありがとうございました、路頭に迷う所でしたm(_ _)m

さくらの子供たちといっぱい遊べました。生後9カ月とは思えない大きさのクロくん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
施設に行く途中でペットショップへ立ち寄りました。

めだか釣り?初めて見ました!

ちゅーるコーナーは増殖中![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
1か月ぶりのクーちゃん、元気で何より![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

父は念願だった庭いじりを施設の空き地でやらせて貰う事になり、とても喜んでました。あーるさんに紹介していただき、この施設に入居出来て本当に良かった。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
諦めて東京に戻るかと仙石線に乗り仙台へ、すでに新幹線の最終は出てしまってて、ホテルを探すかとぐるぐる悩んでたら、とらママから家においでとのお誘いが、東北本線の最終に飛び乗って小牛田駅で下車、そこからタクシーで30分、すでに23時近くでしたがなんとか着きました。
とらパパ&ママ、泊めていただきありがとうございました、路頭に迷う所でしたm(_ _)m

さくらの子供たちといっぱい遊べました。生後9カ月とは思えない大きさのクロくん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
施設に行く途中でペットショップへ立ち寄りました。

めだか釣り?初めて見ました!

ちゅーるコーナーは増殖中
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
1か月ぶりのクーちゃん、元気で何より
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

父は念願だった庭いじりを施設の空き地でやらせて貰う事になり、とても喜んでました。あーるさんに紹介していただき、この施設に入居出来て本当に良かった。
タグ:帰省 猫