SSブログ
斑(まだら) ブログトップ
前の10件 | -

猫まみれな日々「猫さまとススキ」 [斑(まだら)]

いのうえもんぺさんちのようなお月見がしたいと思い、ススキを捜したのですが、お江戸は川の土手沿いや線路沿い、野原にもススキが無いっていうか野原が無い・・・ススキはどこ[exclamation&question]
5-9-30-bのコピーのコピー.jpg
いや~それはちょっと違うな[たらーっ(汗)]

キャットウォークからチラ見えのシッポ[揺れるハート]
5-9-30-a.jpg
まーくんのシッポは先の方がちょっこっと曲っててめんこい[黒ハート]

去年、ダリア動物病院に作って貰ったお月見バッチ[満月]
4-9-27-c-23062.jpg
飾りました[手(パー)]



そんなとき なんていう?

そんなとき なんていう?

  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2016/08/05
  • メディア: 単行本


買物をしに町へでて、ワニとぶつかったら? 知らない紳士に赤ちゃんゾウを紹介されたら? 自家用飛行機でよその家の屋根に大きな穴をあけてしまったら? そんなとき、なんていう? ゆかいな礼儀作法の本。
毎日新聞の「今週の本棚」で三浦しをんさんが紹介されてた本[本]
ちょっととぼけたかわいい絵と、リズミカルな文がステキでした。
nice!(39)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「玄関に落ちてる猫さま」 [斑(まだら)]

お江戸は9月も中旬なのに30度超えの日が続いてます[晴れ]
5-9-16-aのコピー.jpg
ホントだね~このまま秋にならなかったらどうしよう[ふらふら]


猫さまの校正

作品社編集部@sakuhinsha_eのツイートから
訳者から戻ってきたゲラ、猫さんも校正しようとしてくれたんでしょうか。
5-9-16-b.jpg
猫さまあるある(笑)

みなさま、
訳者よりお写真が届きました。
こちらが「ゲラをかじったネコ」さんです。
5-9-16-c.jpg
可愛すぎて絶対に叱れないっ[あせあせ(飛び散る汗)]


アニメ ティアムーン帝国

崩壊したティアムーン帝国で、わがまま姫と蔑まれた皇女ミーアは処刑された。・・のはずが、目覚めた彼女は12歳に逆戻り?
第二の人生でギロチンを回避するため、前世の日記帳を手に帝政の建て直しを決意する。手始めに忠義に厚い下っ端メイドと、左遷されたが優秀な文官を味方につけ、失敗した過去をやり直す日々が始まった。
だが、ミーアの本音は「我が身の安全第一」。仇敵を遠ざけ、人脈作りに励むうちに、なぜか周囲の忖度で次々と奇跡が実現!やがて、身勝手なはずの行動は大陸全土の未来を大きく変えていくのだった。
5-9-16-d.jpg
BS11 10/7日 25時スタート[TV]
小説は14巻で完結、コミックスは6巻まで出ています。コミックスしか読んでないですが面白いです[exclamation]
nice!(37)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「ツンデレな猫さま」 [斑(まだら)]

まーくんのお手々はラブリー[揺れるハート]
5-8-27-aのコピー.jpg
まーくんは腰パン中は、腹モフもナデナデも何してもOK[手(チョキ)]
腰パンしてない時は指1本さわらせてくれない超ツンデレ男[がく~(落胆した顔)]


虫めづる日本の人々

虫もまた重要なモチーフでした。現代において昆虫と分類されるものだけでなく、例えば、蜘蛛、蛙、蛇などの、うごめく小さな生き物たちも虫として親しまれ、物語や和歌、様々な美術作品に登場します。特に蛍や、鈴虫などの鳴く虫は愛好され、深く物語と結びついていた様子が源氏絵や伊勢絵などから伝わってきます。
5-8-26-d.jpg
地球昆虫紀行」の次はサントリー美術館の「虫めづる日本の人々」を観に行きました。
堤中納言物語で有名な「虫愛づる姫君」の写本が見れたのが嬉しかった(読めないけど)。「虫愛づる姫君」は堤中納言物語の中でも一番好きな物語、続編の「第二話」もぜひ読みたかったな。
江戸時代の土佐光則の「雑画帳」の細かな絵も良かった。伊藤若沖の「薬蟲譜」は素晴らしいのですが、鍬形とかいろいろ虫さんを探しちゃいました[exclamation]
江戸時代になってから描かれる虫の種類が増えたと書かれていたので、戦国の世が終焉し太平の世となり、人々の心が小さき虫にまで向けられるようになったのでしょうね。平和って素晴らしい[ぴかぴか(新しい)]


刺激と旨辛FES

新宿大久保公園で25日から開催中の旨辛FESに行ってきました[電車]
5-8-27-b.jpg
11時のオープンと同時に行ったので会場は空いてました。

食券を最初に買うシステムなので、混んでてもこれだとスムーズに購入できるなと思いました。
5-8-27-c.jpg

5-8-27-d.jpg
「俺の生きる道」の"小林アイススペシャル"、麺とお肉が旨かった[exclamation]

5-8-27-e.jpg
「焼鳥やおや」の"バリバリピーマン麻婆肉味噌"、うわぁーこれはうちでも作ってみたい。

5-8-27-f.jpg
平野レミさんプロデュースの「豚眠菜園」"キャベツの上に茹で豚のせ"、タレが最高[exclamation×2]真似して作ってみようかな。
5-8-27-g.jpg
看板が平野レミさん推し、店の名前無い[あせあせ(飛び散る汗)]
料理はどれも良かったのですが、ビールがこのサイズで700円は球場より高すぎ[もうやだ~(悲しい顔)]
nice!(40)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまの好物」 [斑(まだら)]

まりみるさんから頂いた"ホタテの貝柱"、なんと東信水産の高級な品[ぴかぴか(新しい)]
5-8-22-fのコピー.jpg
まーくん、味わって食べるんだよ。焦って食べてまんまゲボしちゃダメだからね[あせあせ(飛び散る汗)]


仙台育英が決勝戦に進出[exclamation×2]

仙台弁こけしちゃん@jugokeshiのツイートから
仙台育英決勝進出おめでとうござりす〜!!!!!
5-8-22-e.jpg
こけしちゃん、ありがとう[揺れるハート]23日が楽しみですね。


かき揚げの秘密兵器

密林さんでゲットした"かき揚げリング"
5-8-22-q.jpg
本当に優れもの[手(チョキ)]

5-8-22-b.jpg5-8-22-c.jpg5-8-22-d.jpg

とうもろこしと枝豆、海老と三つ葉、ゴボウと人参の三種類を作ってみました。"かき揚げリング"を使うと簡単にカラッと揚げられます。
おかげで溺愛家ではかき揚げブーム真っ最中[exclamation]


クワガタくんも来た 2

20日の夜に相方が今年最後の採集に行ってくると出かけて行きました。そしてクワガタの2匹目のメスをゲット[exclamation]
政宗くんに正室"めご姫"につづき、側室"勝子"が来ました。
5-8-22-aのコピー.jpg
政宗くんったらモテモテねと言いたいのですが、めご姫も勝子もマットに潜ったままで姿を見せません。うーん、政宗くん・・・もしかしてモテないのか[ふらふら]
nice!(46)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまのおっぴろげ寝」 [斑(まだら)]

2023年初 まーくんの"おっびろげ寝"
5-8-17-aのコピー.jpg
いろいろ見えてますが、お気になさらず[たらーっ(汗)] 可愛いポーズだけご堪能ください[揺れるハート]


カブトムシくんが来た 3

クウガは元気すぎてゼリーの交換も戦いです[どんっ(衝撃)]
5-8-17-bのコピー.jpg
クウガ~逃げないで[あせあせ(飛び散る汗)] 色艶もいいし、形もいい、カッコいいクウガの血筋が残せるといいな。

ついにこんな本を買っちゃいました[手(パー)]
5-8-17-c.jpg
写真が多く、文章もとても分かりやすい。哀川翔さんのカブトムシ愛[黒ハート]素晴らしいです。


エースコック 辛旅 うま辛熊本豚骨ラーメン 華火入り

日本各地の辛くて旨いものを巡る旅。
熊本の調味料メーカー・エヴァウェイ株式会社が開発した、九州産の「青唐辛子と赤唐辛子」を絶妙にブレンドし、青唐辛子のキレのある辛さと、赤唐辛子の後を引く辛さを融合させた、今までにない“口の中でまるで花火のように弾ける”辛さが特長の香辛料「華火」。
5-8-17-d.jpg
花火のパッケージに惹かれ購入しました。

5-8-17-e.jpg
香辛料がとても美味しい[exclamation]
nice!(43)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまお気に入りの冷えマット」 [斑(まだら)]

大理石の冷え冷えマットはみんにゃのお気に入りですが[手(パー)]
5-8-11-aのコピー.jpg
使ってる頻度はまーくんが一番[exclamation]

5-8-11-b.jpg
つい数年前はおっびろげポーズで使ってたよね~めんこかったな[揺れるハート]


イタリアで習ったパスタの作り方

ワダシノブ「いいかげんなイタリア生活」発売中!@shinoburunのツイートより
5-8-11-d.jpg
イタリアで習ったパスタの作り方
・野菜は一種類でいい(ついついなんでも入れたくなるけどね)
・油と塩はケチるな
・パスタは一人80g

5-8-11-c.jpg
簡単でとても美味しそうだったので作ってみました。オリーブオイルとお塩のバランスが最高、ミニトマトで作ったのですが、完熟トマトで作ったらもっと美味しく出来そう[わーい(嬉しい顔)]




カブトムシの飼育徹底ガイドブック―飼育の基礎と繁殖テクニック

カブトムシの飼育徹底ガイドブック―飼育の基礎と繁殖テクニック

  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2023/08/10
  • メディア: 単行本


カブトムシの特徴から飼育までを、写真とともに学べる一冊。一般的な名称と学名、入手・飼育・ブリードの難易度、産地の地図をはじめ、生態の特徴や実際に飼育するときのデータなどを掲載。
相方が、今年のお盆休みはカブトムシを捕まえたい[exclamation]と言い始めたので、図書館からこの本を借りました。ちょっと専門的過ぎて難しかった。
哀川翔さんの「はじめてのカブトムシ飼育BOOK」を買おうかな。
nice!(42)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「連日、猫さま落ちてます」 [斑(まだら)]

お江戸はこのところ連日30度[晴れ]
5-6-29-aのコピー.jpg
今日も猫さまが床に落ちてます。君らは毛皮きてるから大変だよね[たらーっ(汗)]


ニュー・ホームベーカリー

今から18年前に中古で購入したナショナルのホームベーカリーが遂に壊れました[あせあせ(飛び散る汗)]
5-6-29-b.jpg
2日に1度、美味しい食パンを長年、焼き続けてくれて感謝です[黒ハート]他にもナンを作ったり、バンズを作ったりと大活躍してくれました。家電運がまるでない溺愛家の中ではトップクラスの寿命でした[ぴかぴか(新しい)]

ニュー・ホームベーカリーはPanasonicのSD-BH106[exclamation×2]
5-6-29-c.jpg
今度も中古を購入、"何だか買ったんだけど数回使ったらめんどくさくてやめた"という方が多いらしく良品を低価で相方がゲットしてくれました。今度は何年、頑張ってくれるかな。


待ってました[exclamation×2]第2弾

翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~
5-6-29-d.jpg
これはもしや埼玉が関西にケンカを売るのか!? 「琵琶湖の水を止めるぞ」が聞けるのかしら? とても楽しみです[わーい(嬉しい顔)]

nice!(43)  コメント(31) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「猫さまの寝相」 [斑(まだら)]

直径30cmのキャットタワーのハンモックでお昼寝中のまーくん[揺れるハート]
5-6-22-fのコピー.jpg
よくこんな小さなハンモックで爆睡できるなぁ、猫さまってすごいわ[ぴかぴか(新しい)]


1000個のフライパン[exclamation]

味の素さんが『冷凍餃子がフライパンに張り付いてしまう』という投稿を受けて、焦げ付いたフライパンを募集したところ
5-6-22-e.jpg
味の素冷凍食品【公式】@ff_ajinomotoから
1,000個以上のフライパンをお届けいただきました!これから1つのずつ開封して、研究所に送ります。
本日いただいている個別のお問い合わせについてはこちらが片付き次第、随時お返事させていただきます。
ご協力ありがとうございます!

フライパンが1000個[どんっ(衝撃)]
開封して整理するだけでも大変[あせあせ(飛び散る汗)]味の素さん、すごいです[exclamation]これからも美味しい冷凍餃子の開発を期待してます。


カップヌードル 海鮮コチュジャンチゲ味

5-6-22-c.jpg
"コチュジャンチゲ"に惹かれてゲット[exclamation]

5-6-22-d.jpg
スープと麺のバランスが良かった。量もちょうど[exclamation]辛さはイマイチで残念ですが、万人受けする味って感じがしました。



いなばのタイカレー缶レシピ

いなばのタイカレー缶レシピ

  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • 発売日: 2013/07/11
  • メディア: 単行本


山の日に溺愛家で「いなば缶パーティ」を開催予定、探したらこんなレシピ本を発見しました。

(レシピ例) チキンカレーフォー/エスニック皿うどん/スパイシーチーズドリア/炊き込みご飯/タイ風つけ麺/ ライスコロッケ/エスニックバゲットサンド/ゴーヤチャンプルー/チンジャオイエロー/タイ風唐揚げ/ イエロークスクス/そうめんチャンプルー/カオマンガイのカレー添え/スパイシー白身魚のオープンサンド/ カレービーフン/エスニック春巻き/タイ風お好み焼き/レッドカレーペンネ/カレーせいろ/ エスニックローストチキン/レッドカレーパン/無国籍アジアン麻婆豆腐/ガパオ担々麺/ガパオコロッケ/ スンドゥブトムヤム/トムカーガイ/トムヤムクンラーメン/トムヤム豚どんぶり…etc
どれを作ろうかな? 今から楽しみ[るんるん]
nice!(41)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「マグロうみゃうみゃ」 [斑(まだら)]

久しぶりに中野に行ってきました[電車]
まーくんにお土産のマグロ[手(パー)]
5-6-19-bのコピー.jpg
勝田商店は移転しお店が広くなって買いやすくなると喜んだのですが、お店が広くなり扱う商品が増えた分、めちゃ混み状態で商品を選んで買うまでが戦い[あせあせ(飛び散る汗)]

5-6-19-cのコピー.jpg
喜んでもらえて良かった、頑張ったかいがあるよ[手(チョキ)]

5-6-19-d.jpg
こんな大きな岩手産の岩牡蠣が300円[exclamation&question] 居酒屋で食べたら800円はしそう、とても美味しかった。

5-6-19-e.jpg
鯵は塩水に漬けて干物にしました。日差しが強かったので、いい感じに干せました[晴れ]

5-6-19-f.jpg
タコと鯛とマグロを相方に握って貰いました。「ウマーベラス[exclamation]」うちに寿司職人がいるって最高です[ぴかぴか(新しい)]あとは蕎麦打ちを覚えて欲しいな(笑)


阪神すごい[exclamation×2]

18日の毎日新聞を見てビックリ[どんっ(衝撃)]
5-6-19-a.jpg
プロ野球のオールスターゲームのファン投票中間発表は6月16日時点で、セ・リーグ首位に立つ阪神勢が全9部門でトップを独占する異例の事態となった。このままオールスター史上初の「1位ジャック」はなるのか。ファン投票は18日に締め切られ、結果は28日に発表される。
阪神ファンの熱意が史上初の1位ジャックを成し遂げそうですね。今年のオールスターゲームが楽しみ[黒ハート]
nice!(42)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

猫まみれな日々「トイレの番にゃん」 [斑(まだら)]

トイレに行ったら
5-6-8-aのコピー.jpg
"番にゃん"がいました[たらーっ(汗)]

5-6-8-bのコピー.jpg
トレイを使う度にちゅーるあげてたら、ますますたぬポンになっちゃうよ[あせあせ(飛び散る汗)]


博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん

5-6-8-c.jpg
博多らーめんと見て、即ゲット[exclamation]

5-6-8-d.jpg
博多の本店に行って食べるのとは格段の差はあるでしょうが、私は好きな味でした。スープが美味しかった。


夏に最適

Can★Do/キャンドゥ@cando_officialより
5-6-8-e.jpg
花火大会の時に最高かも[exclamation] 毎年、いたばし花火大会を見に行くのですが、激混みでビールを買うにもかなり並びます。これをボトルに入れれば普通の氷より解けにくそう。
nice!(45)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | - 斑(まだら) ブログトップ