猫まみれな日々「外猫さんのケガ」 [外猫たち]
またケンカしたのかチャトラのおでこに傷が![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

もう年なんだからさ~若いオスにケンカ売るのやめなよ

ミーメちゃんはなおこさんにいただいたカリカリがとても気に入ったみたいで、よく食べてくれます。なおこさん、ありがとうねm(__)m
☆図書館のアンネの薔薇☆

"アンネの薔薇"が咲いてました。今年もとてもキレイ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
☆「Maxとき」が除湿器に☆

「グッド!モーニング」で紹介されてました![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
2021年秋に惜しまれつつ引退した上越新幹線E4系Max
そして2023年春、大量の洗濯物と広いお部屋を素早く快適にする
Maxときモデルの衣類乾燥除湿機が、新しい風を運ぶ!
購入先はこちら コロナ
デザインがステキ、さらに![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
タッチパネルのボタン(運転入/切)を押すと流れる聞き覚えのあるメロディは、実際に上越新幹線で使用していた音源を使用。
Maxとき定期運行ラストランの日、新潟駅20:21発の最終列車名と同じ「Maxとき348号」となっており、本製品用オリジナル音源です。
さらにお馴染みの車内チャイムも搭載。
それぞれの音を忠実に再現するべく、スピーカーを内蔵しました。
細部までこってて素晴らしい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
☆アニメ 君は放課後インソムニア☆

不眠で悩む男子高校生・ガンタは同じ悩みを抱えるイサキと出合い、
放課後に学校の今は物置になっている天文台で、
つかのまの眠りと、秘密を共有するという不思議な関係が始まる。
能登を舞台に描かれる“眠れない”高校生の思春期の夜。
『猫のお寺の知恩さん』のオジロマコトさんの作品、絵がとてもステキです。
二人の居場所となった天文部存続のため、次なる目標は8月のペルセウス座流星群観測会!!! そして星景写真コンテストの入賞のための夏合宿、次週が楽しみ。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

もう年なんだからさ~若いオスにケンカ売るのやめなよ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ミーメちゃんはなおこさんにいただいたカリカリがとても気に入ったみたいで、よく食べてくれます。なおこさん、ありがとうねm(__)m
☆図書館のアンネの薔薇☆

"アンネの薔薇"が咲いてました。今年もとてもキレイ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
☆「Maxとき」が除湿器に☆

「グッド!モーニング」で紹介されてました
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
2021年秋に惜しまれつつ引退した上越新幹線E4系Max
そして2023年春、大量の洗濯物と広いお部屋を素早く快適にする
Maxときモデルの衣類乾燥除湿機が、新しい風を運ぶ!
購入先はこちら コロナ
デザインがステキ、さらに
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
タッチパネルのボタン(運転入/切)を押すと流れる聞き覚えのあるメロディは、実際に上越新幹線で使用していた音源を使用。
Maxとき定期運行ラストランの日、新潟駅20:21発の最終列車名と同じ「Maxとき348号」となっており、本製品用オリジナル音源です。
さらにお馴染みの車内チャイムも搭載。
それぞれの音を忠実に再現するべく、スピーカーを内蔵しました。
細部までこってて素晴らしい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
☆アニメ 君は放課後インソムニア☆

不眠で悩む男子高校生・ガンタは同じ悩みを抱えるイサキと出合い、
放課後に学校の今は物置になっている天文台で、
つかのまの眠りと、秘密を共有するという不思議な関係が始まる。
能登を舞台に描かれる“眠れない”高校生の思春期の夜。
『猫のお寺の知恩さん』のオジロマコトさんの作品、絵がとてもステキです。
二人の居場所となった天文部存続のため、次なる目標は8月のペルセウス座流星群観測会!!! そして星景写真コンテストの入賞のための夏合宿、次週が楽しみ。
猫まみれな日々「寒波襲来」 [外猫たち]
昨日は寒かったですね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

外猫さんの水入れにこんな厚い氷が張ってました![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

雪が降らなくてホントに良かったね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ご飯当番の帰りはシッポくんが送ってくれました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

もう大丈夫だよ、まだチャリには乗れないけどね
じょんぎれシッポをフリフリさせて歩くシッポくん、その姿がとても可愛いんです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
☆再現お料理キャンペーン☆

TVアニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の作中に登場するごはんを再現した料理の動画、または写真を「#とんでもスキル再現料理」をつけてTwitterに投稿してくれた方の中から抽選で10名様に「本物の金貨(販売価格約12万円)」をプレゼント![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
料理が上手だったらエントリーするのに~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
応募要項はこちら とんスキ再現お料理キャンペーン
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

外猫さんの水入れにこんな厚い氷が張ってました
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

雪が降らなくてホントに良かったね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ご飯当番の帰りはシッポくんが送ってくれました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

もう大丈夫だよ、まだチャリには乗れないけどね
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
じょんぎれシッポをフリフリさせて歩くシッポくん、その姿がとても可愛いんです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
☆再現お料理キャンペーン☆

TVアニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の作中に登場するごはんを再現した料理の動画、または写真を「#とんでもスキル再現料理」をつけてTwitterに投稿してくれた方の中から抽選で10名様に「本物の金貨(販売価格約12万円)」をプレゼント
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
料理が上手だったらエントリーするのに~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
応募要項はこちら とんスキ再現お料理キャンペーン
猫まみれな日々「ケンカ傷」 [外猫たち]
明るいところで見たらチャトラの怪我はかなり酷いのですが、目が傷ついてなくて良かった。

塗り薬は無理なので、ちゅーるに砕いた抗生物質を入れて飲ませてます。チャトラのほでなすめ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
うちの子はみんにゃ外猫出身です。

お世話してる猫さま達は精一杯幸せにしてあげたい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
約270年間続いた江戸時代。 戦のない世とはいえ、庶民の生活は決して楽なものではなく、その日の暮らしにも窮するような苦しい生活の者もいた。 それでも、そんな暮らしにとどまることのないアイデアや創意工夫で流行やヒット商品を生み出し、成功した例は数多くあった。 天災などの困難に商機を見出した者、売り方や宣伝に着目した者、日本人の消費性傾向を巧みに突いた者など、流行やヒット商品には、それらを生み出した「仕掛け人」がいて、そこには「知恵」と「情熱」と「商魂」が凝縮されている。
落語で有名な「幾代餅」「文七元結」も江戸のヒット商品だったとは!? 面白かったです。

塗り薬は無理なので、ちゅーるに砕いた抗生物質を入れて飲ませてます。チャトラのほでなすめ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
うちの子はみんにゃ外猫出身です。

お世話してる猫さま達は精一杯幸せにしてあげたい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
約270年間続いた江戸時代。 戦のない世とはいえ、庶民の生活は決して楽なものではなく、その日の暮らしにも窮するような苦しい生活の者もいた。 それでも、そんな暮らしにとどまることのないアイデアや創意工夫で流行やヒット商品を生み出し、成功した例は数多くあった。 天災などの困難に商機を見出した者、売り方や宣伝に着目した者、日本人の消費性傾向を巧みに突いた者など、流行やヒット商品には、それらを生み出した「仕掛け人」がいて、そこには「知恵」と「情熱」と「商魂」が凝縮されている。
落語で有名な「幾代餅」「文七元結」も江戸のヒット商品だったとは!? 面白かったです。
猫まみれな日々「ちゅーる好き」 [外猫たち]
なおこさんから送っていただいた外猫さんへの応援物資![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
その中に「ちゅーるタワー」というおやつが入ってました![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
シッポにあげると

めちゃ気に入ったようです。良かったね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なおこさん、いつもありがとうございますm(__)m
☆西荻の猫さん☆
西荻でとても安い八百屋さんを見つけていろいろと買い物し、いざ帰ろうとしたら道に迷った![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

グルグル回ってたら可愛い猫さん発見
何だか美味しそうなお店。

西荻にこんなきもの屋さんがあったなんて知らなかった、また見に来なきゃ。うーん、辿り着ける自信がない![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

おー看板が増えてる![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
西荻はステキなお店が沢山あり、迷子になっても楽しいです。まっ、いざとなったら線路沿いに帰れば着くしね![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
戦争に負け何もかも失い焦土となった日本、大陸からの引揚げ船で14歳の群青は母とはぐれ、赤城と出会う。住むところも食べる物も何もない状態から、群青と赤城は生き延びるために必死に抗う!
さすが桑原水菜先生、続編が楽しみです。
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
その中に「ちゅーるタワー」というおやつが入ってました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
シッポにあげると

めちゃ気に入ったようです。良かったね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なおこさん、いつもありがとうございますm(__)m
☆西荻の猫さん☆
西荻でとても安い八百屋さんを見つけていろいろと買い物し、いざ帰ろうとしたら道に迷った
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

グルグル回ってたら可愛い猫さん発見
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

西荻にこんなきもの屋さんがあったなんて知らなかった、また見に来なきゃ。うーん、辿り着ける自信がない
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

おー看板が増えてる
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
西荻はステキなお店が沢山あり、迷子になっても楽しいです。まっ、いざとなったら線路沿いに帰れば着くしね
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
戦争に負け何もかも失い焦土となった日本、大陸からの引揚げ船で14歳の群青は母とはぐれ、赤城と出会う。住むところも食べる物も何もない状態から、群青と赤城は生き延びるために必死に抗う!
さすが桑原水菜先生、続編が楽しみです。
猫まみれな日々「満開」 [外猫たち]
Iさま宅の椿が満開![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

きれいだなぁ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
シッポと出会って12回目の秋![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

シッポが元気でおばちゃんは嬉しいよ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![Live Performance Stage「チア男子!!」 [DVD] Live Performance Stage「チア男子!!」 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/61XY-HPz4EL._SL160_.jpg)
映画を見ました。まぁ~それなりに・・・。役者さんのイメージが私のイメージと違うのは仕方ないのですが、小説で面白かった伏線部分が描かれてなくて残念でした、が、文化祭でのチアダンスは素晴らしかったです。
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

きれいだなぁ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
シッポと出会って12回目の秋
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

シッポが元気でおばちゃんは嬉しいよ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![Live Performance Stage「チア男子!!」 [DVD] Live Performance Stage「チア男子!!」 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/61XY-HPz4EL._SL160_.jpg)
Live Performance Stage「チア男子!!」 [DVD]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2017/05/26
- メディア: DVD
映画を見ました。まぁ~それなりに・・・。役者さんのイメージが私のイメージと違うのは仕方ないのですが、小説で面白かった伏線部分が描かれてなくて残念でした、が、文化祭でのチアダンスは素晴らしかったです。
猫まみれな日々「グルメ」 [外猫たち]
Iさま宅の飼い猫となったミーメちゃん、捨てられる前は英会話を教えていた女性の飼い猫でとても大切に育てられ贅沢三昧だったようで刺身しか食べませんでした。今も・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ミーメちゃん、わがまま言ってるとお兄さんに嫌われるよ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
☆ウミウシ☆
水中写真を撮っていた頃はウミウシが大好きでした。小さくて色がカラフル、姿もユニーク、そしてほとんど動かないから写真が撮りやすかった![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ウミウシ=小さいとイメージしてたから衝撃でした![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

で、でかいっ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
詳しくはこちらを ミカドウミウシ
☆沖縄の獅子舞☆
怪獣のような沖縄の獅子舞![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

詳しくはこちらを 「レキオス」獅子舞~怪獣と言われる獅子舞~
やっと3巻が出ました。古い人間なので紙媒体が好き、つい本を買っちゃいます。電子図書は苦手![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
怪獣8号はめっちゃ面白いです。絵も上手いし、展開が読めなくてハラハラする。早く次が読みたい
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

ミーメちゃん、わがまま言ってるとお兄さんに嫌われるよ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
☆ウミウシ☆
水中写真を撮っていた頃はウミウシが大好きでした。小さくて色がカラフル、姿もユニーク、そしてほとんど動かないから写真が撮りやすかった
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ウミウシ=小さいとイメージしてたから衝撃でした
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

で、でかいっ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
詳しくはこちらを ミカドウミウシ
☆沖縄の獅子舞☆
怪獣のような沖縄の獅子舞
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

詳しくはこちらを 「レキオス」獅子舞~怪獣と言われる獅子舞~
やっと3巻が出ました。古い人間なので紙媒体が好き、つい本を買っちゃいます。電子図書は苦手
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
怪獣8号はめっちゃ面白いです。絵も上手いし、展開が読めなくてハラハラする。早く次が読みたい
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
猫まみれな日々「初めて!」 [外猫たち]
中野の勝田商店は終わり頃に行くとマグロが2パックで1000円!とか激安になる。多めに買って余った分は猫さま達にも![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

ミーメちゃんが初めてあげたマグロを食べてくれました。ミーメちゃんは違いが分かる猫だねぇ、勝田商店のは旨いでしょ![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さらに余った分は漬け丼に![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

あ~幸せ
そういえば美味しいものはカロリーオフってサンドウィッチマンが言ってたな(笑)
☆素描家shunshun原画展☆
なおこさんが大好きなshunshunさんの原画展が、うちから徒歩2分の本屋さんで開催中と聞いてビックリ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

早速行ってきました。チャリだと30秒![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
絵葉書や本なども販売してました。

どの絵もとてもステキでした。中でも猫を描かれた絵が気に入ったのですが48000円・・・いや絵の価格としてはお安いのですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
猫の絵の絵葉書あったら欲しかったな。小さな額に入れて飾りたい。また日曜日に行ってみようかな。
老舗桜山ホテル(椿山荘がモデル)を舞台に描かれた作品。お菓子は人生に不可欠なものではない。だからこそ人は楽しいひと時を求めにアフタヌーンティーを味わいに訪れる。
甘いものは苦手ですがアフタヌーンティーを味わいに出かけたくなりました。登場人物にはマカンマランシリーズに出ていた方も(たぶん)
椿山荘ではこの時期になると「ホタルの夕べ」という催しが行われます。以前は浴衣を着てホタルを見に相方と出かけてました。ホテルバイキングを味わってからほろ酔い気分で見るホタルはとてもステキでした。来年は行けるといいな。
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

ミーメちゃんが初めてあげたマグロを食べてくれました。ミーメちゃんは違いが分かる猫だねぇ、勝田商店のは旨いでしょ
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さらに余った分は漬け丼に
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)

あ~幸せ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
☆素描家shunshun原画展☆
なおこさんが大好きなshunshunさんの原画展が、うちから徒歩2分の本屋さんで開催中と聞いてビックリ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

早速行ってきました。チャリだと30秒
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
絵葉書や本なども販売してました。

どの絵もとてもステキでした。中でも猫を描かれた絵が気に入ったのですが48000円・・・いや絵の価格としてはお安いのですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
猫の絵の絵葉書あったら欲しかったな。小さな額に入れて飾りたい。また日曜日に行ってみようかな。
老舗桜山ホテル(椿山荘がモデル)を舞台に描かれた作品。お菓子は人生に不可欠なものではない。だからこそ人は楽しいひと時を求めにアフタヌーンティーを味わいに訪れる。
甘いものは苦手ですがアフタヌーンティーを味わいに出かけたくなりました。登場人物にはマカンマランシリーズに出ていた方も(たぶん)
椿山荘ではこの時期になると「ホタルの夕べ」という催しが行われます。以前は浴衣を着てホタルを見に相方と出かけてました。ホテルバイキングを味わってからほろ酔い気分で見るホタルはとてもステキでした。来年は行けるといいな。
猫まみれな日々「久しぶり」 [外猫たち]
おっ、チャトラ、久しぶり![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

元気してた?

勝田商店に行きたいんだけどさ、混んでるから今はちょっとねーマグロはしばし待たれよ。
☆見つかりますように☆

何時、何処でいなくなったのか、名前は? 男の子か女の子かも書いていてくれると助かるんだけどな、とりあえずお世話している付近にいないか探してみます。
一日も早く飼い主さんの元に戻れますように。
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

元気してた?

勝田商店に行きたいんだけどさ、混んでるから今はちょっとねーマグロはしばし待たれよ。
☆見つかりますように☆

何時、何処でいなくなったのか、名前は? 男の子か女の子かも書いていてくれると助かるんだけどな、とりあえずお世話している付近にいないか探してみます。
一日も早く飼い主さんの元に戻れますように。
タグ:外猫 要望
猫まみれな日々「正月太り」 [外猫たち]
久しぶりにミーメちゃんが来てくれました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

ミーメちゃん・・・太った?くびれないよ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
☆看板建築☆
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)のtarouさんがブログに書かれていた看板建築、銅板で覆われている昭和初期の建築物だそうです。

近所に1軒だけ看板建築と思われる建物があります。本屋さんです。
こちらに引越してきた頃はお肉屋さん、文房具屋さんと3軒ほどあったのですが今はビルになってしまいました
何だか勿体ないな。
2014年に旅立ったタマちゃんへの愛が綴られた画集、どの絵からもタマちゃんへの愛がヒシヒシと伝わってきます。あとがきの「タダノリ君へ」に涙
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)

ミーメちゃん・・・太った?くびれないよ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
☆看板建築☆
綺麗なもの見つけた(街角探検隊)のtarouさんがブログに書かれていた看板建築、銅板で覆われている昭和初期の建築物だそうです。

近所に1軒だけ看板建築と思われる建物があります。本屋さんです。
こちらに引越してきた頃はお肉屋さん、文房具屋さんと3軒ほどあったのですが今はビルになってしまいました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
2014年に旅立ったタマちゃんへの愛が綴られた画集、どの絵からもタマちゃんへの愛がヒシヒシと伝わってきます。あとがきの「タダノリ君へ」に涙
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
猫まみれな日々「ミーメちゃん」 [外猫たち]
新年明けて初めてミーメちゃんと会えたのに![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

Oさんちのおんにゃの子を追っかけて行っちゃいました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ミーメちゃんったら![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
新年の挨拶と健康チェックとナデナデしたかったのに![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
☆新型コロナウィルス抗原検査キット☆

近所の薬局で売ってましたが、価格は表示されてませんでした。1万円くらい?
3980円でした。
皆さま、買ってチェックなさいますか?
☆おじさまと猫☆

BSテレ東で6日から始まりました![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
原作のコミックもとても面白いのですが、ドラマ化でのおじさま役はまさかの草刈正雄さん
草刈さんがピアノを奏でるシーンが今から楽しみです。
猫のふくまるはぬいぐるみですが、とてもよく出来ています。1話を見てちょっとホロリとしました。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

Oさんちのおんにゃの子を追っかけて行っちゃいました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ミーメちゃんったら
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
新年の挨拶と健康チェックとナデナデしたかったのに
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
☆新型コロナウィルス抗原検査キット☆

近所の薬局で売ってましたが、価格は表示されてませんでした。
3980円でした。
皆さま、買ってチェックなさいますか?
☆おじさまと猫☆

BSテレ東で6日から始まりました
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
原作のコミックもとても面白いのですが、ドラマ化でのおじさま役はまさかの草刈正雄さん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
猫のふくまるはぬいぐるみですが、とてもよく出来ています。1話を見てちょっとホロリとしました。