猫まみれな日々「猫さまとマグロ」 [結弦(ゆずる)]
猫さま達のクリスマスプレゼント用マグロを15日に仕入れに行く予定でしたが、下僕らが風邪でダウンしたので中止になりました。
今、人混みに出かけるとぶり返しそうだから、勝田商店さんには新年明けてから行くね。
24日はレシピを見ながらローストチキンを作ったのですが
「お腹の穴に向かって右側の皮を引っ張り、皮の端から1~2cm程度の箇所に、包丁で5mm~1cm程度の切れ目を入れる。
穴に向かって左側の足を持ち、穴の内側から外側へ向かって足を通す。穴が小さくて足が通らない場合は、指で少し広げると通しやすくなる。左側の皮にも同じように穴を開け、右足を通す」
とても簡単そうなのに、やってみたらめちゃ大変でした
皮の切れ目に足を通すと破けた、違うところに穴を開けて入れるとまた破れる、途中から外科手術の様相に
諦めて爪楊枝で止めました(たこ糸が無かった)
格闘の末に何とか完成
これで美味しく出来なかったら暴れるとこでした(笑)
皮目はパリッとし、お肉には味がしっかり付いてジューシーで美味しかったです
2023 溺愛家のクリスマス
☆猫が意図的にストーブの電源を入れる☆
TAKUMI@takumitoxinさんのXから
こいつ、完全にストーブのスイッチ覚えて自分でつけて寝てるわ。何度かは偶然かと思ったけど今日確信した。
ロシアンブルーのミーチャくん、なんて賢いっストーブで温まってる姿はまるで人間そのものだわ
詳しくはこちらを 飼い主さんの疑惑が確信に変わった瞬間に大反響
今、人混みに出かけるとぶり返しそうだから、勝田商店さんには新年明けてから行くね。
24日はレシピを見ながらローストチキンを作ったのですが
「お腹の穴に向かって右側の皮を引っ張り、皮の端から1~2cm程度の箇所に、包丁で5mm~1cm程度の切れ目を入れる。
穴に向かって左側の足を持ち、穴の内側から外側へ向かって足を通す。穴が小さくて足が通らない場合は、指で少し広げると通しやすくなる。左側の皮にも同じように穴を開け、右足を通す」
とても簡単そうなのに、やってみたらめちゃ大変でした
皮の切れ目に足を通すと破けた、違うところに穴を開けて入れるとまた破れる、途中から外科手術の様相に
諦めて爪楊枝で止めました(たこ糸が無かった)
格闘の末に何とか完成
これで美味しく出来なかったら暴れるとこでした(笑)
皮目はパリッとし、お肉には味がしっかり付いてジューシーで美味しかったです
2023 溺愛家のクリスマス
☆猫が意図的にストーブの電源を入れる☆
TAKUMI@takumitoxinさんのXから
こいつ、完全にストーブのスイッチ覚えて自分でつけて寝てるわ。何度かは偶然かと思ったけど今日確信した。
ロシアンブルーのミーチャくん、なんて賢いっストーブで温まってる姿はまるで人間そのものだわ
詳しくはこちらを 飼い主さんの疑惑が確信に変わった瞬間に大反響
ローストチキン、見た目も美しく美味しそうですね。我が家は出来た物を買ってきて食べました(^_^)
by ぼんさん (2023-12-26 05:12)
猫さまが楽しみにしていた勝田商店さんの鮪は
クリスマスプレゼントでなくお年玉かな?(・∀・)
格闘の末に作り上げたローストチキン、
形がとてもきれいだし、こんがりと香ばしく焼けて
とっても美味しそう(*´▽`*)
素敵なクリスマスディナーですねっ♪
by あおたけ (2023-12-26 05:51)
ローストチキン、お手製なんてすごいです@@
風邪とのことお大事にしてください。
にゃんずには残念でしたが、楽しみは後に、ですね^^
by ごま大福@まろ (2023-12-26 05:52)
まるでホテルかと思う様なお料理ですねぇ!感動!!
by トモミ (2023-12-26 06:12)
ローストチキン美味しくできて良かったですね。見た目もとっても綺麗で美味しそう!
でも黒豆の時も初心者なのに上級者向けレシピばかり引き当てるのはなぜ?
検索ワードに「簡単」と付け加えられた方がいいかもしれません。
by YAYOI (2023-12-26 06:45)
外科手術にウケましたw
とってもとっても素敵なクリスマスですね!!
ローストチキンめっちゃ綺麗です。なおかつおいしい!大成功ですね。
by そら (2023-12-26 07:30)
溺愛家のクリスマス、素敵です。。。
うつぼ家は買ってきたチキンレッグで日本酒を呑みながら
クリスマスケーキで〆ました。(情緒無し)
by うつぼ (2023-12-26 07:44)
おはようございます!
美味しそうだな・・・・(^-^)!
by Take-Zee (2023-12-26 09:21)
こんにちはー
素敵なクリスマスのお料理と見事なローストチキンですね。
チキンをローストしても猫様達は無関心なんでしょうか?
やはりマグロ命??
by のんち (2023-12-26 10:43)
こんにちは。
真顔で鮪催促のゆず君みたいですが・・・
本当は下僕の体調を気にしているお顔です。
また「カリカリで問題ニャイ」と言っていると推測です。
ローストチキンの包丁入れ?まさに・・・
「外科手術の様相」のビジュアル(爆)難しそうです。
それでもお店レベルの美しいローストチキンが完成です!!
レシピ通りにチキン(キチン)と調理!!お見事です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-12-26 10:49)
努力が報われて美味しそうなローストチキンが出来ましたね
ローストビーフにお寿司にサラダにケーキ☆
豪華なクリスマスディナーですね(^^♪
by ムサシママ (2023-12-26 10:59)
溺愛家のクリスマス、す…すごいっ!!
まるでお店のようです(*‘∀‘)おいしそう~~~♡
丸鶏を焼かれたのですね。私は挑戦したことがありません。
イブの夜、スーパーに行ったら値引きされた丸鶏が並んでいました。
なかなかトライできるものではないですからね(*^^*)
切られていないぶん、肉汁が流出することなくジューシーになるのではと想像しています。
ミーチャくんもすごい!
自分で点けて悠々とハンモックで寝る姿が最高です☆
by ミケシマ (2023-12-26 11:44)
お手製ローストチキン、素晴らしい!!
ホテルのクリスマスディナーみたいです(#^^#)
ニャンズは鶏よりマグロなのかな^^;
by ゆきち (2023-12-26 12:00)
ゴージャスなクリスマスご飯ですにゃー
こんな鶏さんがあったらくるるん、傍から離れてくれないかもしれませんw
美味しそうでございます
by りみこ (2023-12-26 12:25)
あらら、風邪だったのですね。
にゃんずたちは、年明けの勝田商店さんを楽しみにしてるかな?(笑)
溺愛さんのおうちのクリスマス!
美味しそう^^
by リュカ (2023-12-26 14:07)
メッチャ豪華絢爛なクリスマスですね
こんな立派なクリスマスの食事した事ないなぁ
ストーブ点けちゃうの人が居ない時だと
怖いですねぇ 大丈夫なのかなぁ
by (。・_・。)2k (2023-12-26 14:18)
猫さまは自分の都合のいい環境を得るために、時として驚くほど賢いです。。。バカなふりも上手だし。。。
by 猫の友 メルティー (2023-12-26 14:45)
なんと素晴らしいクリスマスディナー!
その陰には外科手術の奮闘が‥!!
お風邪の後だというのに、すごいです。お疲れ様でした。
賢い猫ちゃん! うちのも「ここだよね」って感じで肉球でパシパシ、スイッチ叩いてましたが、力が足りなくてつきませんでした^^;
by sana (2023-12-26 14:51)
あらら><風邪ひきさんでしたか。
急に冷え込んだりしましたものねー。
年末までに完治しますように!
なんて美味しそうなチキンなのでしょう!
外科手術、ブラックジャックばりの腕をお持ちとお見受けしました(≧∇≦)
クリスマスムード満点の食卓も素敵です。
うちなんてクリスマス色が皆無の鴨鍋でした(^▽^;)
by ちぃ (2023-12-26 14:55)
ゴージャスなお料理
お手製というところが、すごすぎます(*'▽')
by mayu (2023-12-26 15:10)
おおおおおっ!!
チキン、めっちゃ美味そうじゃないですか!!
素敵すぎますっ!!
by よーちゃん (2023-12-26 16:47)
今年は楽しい記事で遊ばせて戴きまして有り難う御座いました。
佳いお年をお迎え下さいね。
by お散歩爺 (2023-12-26 17:20)
チキンの丸焼き@@
素晴らしい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
私もいつか挑戦してみたいです♪
ストーブのスイッチを覚えた猫ちゃん!!
賢いですね〜びっくりです!!
by エンジェル (2023-12-26 17:46)
いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
箱根に行くんですか、良いなぁ、羨ましい。
by johncomeback (2023-12-26 20:15)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆ぼんさん
美味しそうと言っていただけて嬉しいです(*^^*)
☆あおたけさん
1月5日から勝田商店さんはお店を開けるので、その時に仕入れに行こうと思います。
ローストチキンを作りながら、ブラックジャックだったら難なくできるんだろうな~なんて妄想しちゃいましたよ(笑)
☆ごま大福@まろさん
スパイスを振ってご飯を詰めて焼くだけなのですが、まさか外科手術並みのテクが必要とは(笑)
ご心配おかけしました。風邪はほぼ完治しました。
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 20:46)
☆トモミさん
そう言っていただけてめちゃ嬉しいです。来年はケンタでいいかなぁ~なんて(笑)
☆YAYOIさん
レシピ検索した時、「簡単」ローストチキンって付いてたはずなんだけどな~私が不器用なだけ? いやぁ~大変でした( ̄▽ ̄;)
☆そらさん
>外科手術にウケましたw
まさにそんな感じだったんですよ~ああ、もっと切れるメスが欲しいと思っちゃいました(笑)
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 21:06)
☆うつぼさん
>チキンレッグで日本酒を呑みながらクリスマスケーキで〆ました。(情緒無し)
あっ、バリバリ働いてた頃はイブに焼肉屋でビビンバ食べてました(笑)
☆Take-Zeeさん
外科手術ローストチキン、美味しく出来上がって良かったです( ̄▽ ̄;)
☆のんちさん
チキンはあまり興味ないようです。溺愛家の猫さんは魚介類好きが揃ってるんですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 21:22)
☆Boss365さん
風邪で数日も寝込んだのは数十年ぶりでした。免疫力の低下?ちょっとショックでした。
>「外科手術の様相」のビジュアル(爆)難しそうです。
レシピは簡単なんですよ~洗ってスパイスをすり込んでご飯を詰め込んで焼くだけ・・・まさか外科手術のテクが必要とは(笑)
>レシピ通りにチキン(キチン)と調理!!
Boss365さんに座布団三枚です(笑)
☆ムサシママさん
イブまで寝込むかなと思ってたので、チキンが焼けて良かったです(*^^*)
☆ミケシマさん
小さな頃、クリスマスに祖母と母は七面鳥を焼いてくれました。宮城では七面鳥は手に入らないので雛を飼って育てて、鳥屋さんにお願いして絞めて毛をむしって貰って届けてもらってました。
でも私が物心が付いた頃、育てた七面鳥を連れていかれる時に号泣し、それからはうちで焼くことは無くなりました。ジャガイモ、リンゴ、ゆで卵、なんかいろいろ詰め込んでありました。竈で焼いて七面鳥はとても美味しかったです。
>ミーチャくんもすごい!
ミーチャくんの中身は焚火好きのおっさんと見た(笑)
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 21:48)
☆ゆきちさん
外科手術ローストチキン(笑)褒めていただき、とても嬉しいです(*^^*)
うちの猫さま達は鶏肉よりも魚介類好きが揃ってますね。
☆りみこさん
くるるんちゃんは鶏さん好きですか?
☆リュカさん
数年ぶりに風邪で寝込みました。風邪がこんなに辛いとは( ̄▽ ̄;)
イブまでになんとか復活出来て良かったです。
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 21:54)
☆(。・_・。)2kさん
今年は風邪っぴきで弱ってたのでクリスマスの料理が作れるか微妙でした。何とか作れて本当に良かったです。
☆猫の友メルティーさん
下僕に言われたことは決して守ろうとしませんが、自分の利に関することはものすごく賢く立ち回りますよね。猫さま、恐るべし!!!
☆sanaさん
>うちのも「ここだよね」って感じで肉球でパシパシ、スイッチ叩いてましたが、力が足りなくてつきませんでした^^;
うっ、あと一歩だったのですね。すごいです!
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 22:07)
☆ちぃさん
9割治りました。あと少し、年末まで完治しそうで本当に良かったです。
>外科手術、ブラックジャックばりの腕をお持ちとお見受けしました(≧∇≦)
ローストチキンを作りながら、ああ、こんな時にブラックジャック並みの腕があればと思った私・・爆笑です。
>うちなんてクリスマス色が皆無の鴨鍋でした
鴨鍋!!!最高ですね(*^^*)
☆mayuさん
ありがとうございます。嬉しいです。
☆よーちゃんさん
ヨタヨタしつつ頑張って作りました(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 22:15)
☆お散歩爺さん
ありがとうございます。お散歩爺さんの新春初記事を楽しみにしてますね(*^^*)
☆エンジェルさん
スパイスを刷り込んで、お腹に好きなものを詰めて、閉じて焼くだけなのでとても簡単なはず…だったのですが( ̄▽ ̄;)
☆johncomebackさん
100回大会はぜひ箱根で見たいなと思いまして、2日に芦ノ湖まで観戦に行ってきます。
by 溺愛猫的女人 (2023-12-26 22:21)
>私が不器用なだけ? いやぁ~大変でした
いえ、鶏自身の足でお尻を止めるのはかなり高難度です。
先にお尻から胴体方向の皮と身をある程度剥がして皮を引っ張れるようにしておかないと無理かと(;・д・)
短大の調理実習でやらされましたが、出来ない班続出で、爪楊枝が配布されました。
by YAYOI (2023-12-26 23:56)
お身体のほうは大丈夫でしょうか。
暖かくして無理せずご自愛ください。
クリスマスディナーのラインナップがスゴイ・・・
by yamatonosuke (2023-12-27 00:59)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆YAYOIさん
>いえ、鶏自身の足でお尻を止めるのはかなり高難度です。
なんですと~!!! レシピには難しいなんて一言も書いてなかったです(/_;)
カッコつけずにタコ糸で普通に結べば良かったです。
☆yamatonosukeさん
ありがとうございます。おかげさまでほぼ完治しました。張り切って大掃除をやり過ぎました( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-12-27 19:41)
凄いご馳走が並びましたね(^^)v
by tarou (2023-12-28 09:38)