猫まみれな日々「GWの予定」 [司野]
相方は先日、花粉症デビューしたし、私も花粉症の症状がひどいし、今年のGWはどうしようと思ってたのですが・・・
家で大人しくしく過ごすことになりそうです
☆全農広報部【公式】日本の食を味わう☆
そしてトマトにお砂糖は、初めて!!やってみました。初めはおそるおそる食べた(ごめんなさい)のですが……コメントでいただいたとおり果物みたいな甘くて爽やかな味でびっくりしながら美味しくいただきました。お風呂あがりのデザートに食べたい
「トマト、いつも何をつけて食べますか?」という質問に"お砂糖"という答えがあり、全農広報部さんが試してくれたて美味しかったとのこと。嬉しい
実家でトマトを食べる時は普通に砂糖をつけて食べてました。お江戸に来てからトマトには塩と聞いてビックリしました
田舎の方では麦茶に砂糖を入れてたし、ところてんは酢醤油に砂糖をかけてました。この話をすると驚かれるんですけどねその割には甘党に育たなかった私、不思議だ。
☆江戸前エルフ☆
東京都中央区月島。江戸時代より400年以上の歴史を刻む『高耳神社』。祀られたるそのご神体は、異世界から召喚され、すっかりひきこもったエルフのエルダでした。
「自分の代わりに、江戸を、この国を見届けてくれ」と約束したのは、なんと徳川家康!?
不老不死がゆえに、江戸から令和へと伝わる伝統はさることながら、オタク的知識もどんどん蓄え、文明生活を満喫中です。
エルダがとても可愛い、神さまでなくエルフなので何のご利益も与えないのだが、神社に変わらぬ姿でいてくれることだけでありがたいと町内中から愛され大切にされている。
神饌が他の神社と違い、エルダの好きなポテチにレッドブル、そしてゲーム機(笑) 次週も楽しみです。
家で大人しくしく過ごすことになりそうです
☆全農広報部【公式】日本の食を味わう☆
そしてトマトにお砂糖は、初めて!!やってみました。初めはおそるおそる食べた(ごめんなさい)のですが……コメントでいただいたとおり果物みたいな甘くて爽やかな味でびっくりしながら美味しくいただきました。お風呂あがりのデザートに食べたい
「トマト、いつも何をつけて食べますか?」という質問に"お砂糖"という答えがあり、全農広報部さんが試してくれたて美味しかったとのこと。嬉しい
実家でトマトを食べる時は普通に砂糖をつけて食べてました。お江戸に来てからトマトには塩と聞いてビックリしました
田舎の方では麦茶に砂糖を入れてたし、ところてんは酢醤油に砂糖をかけてました。この話をすると驚かれるんですけどねその割には甘党に育たなかった私、不思議だ。
☆江戸前エルフ☆
東京都中央区月島。江戸時代より400年以上の歴史を刻む『高耳神社』。祀られたるそのご神体は、異世界から召喚され、すっかりひきこもったエルフのエルダでした。
「自分の代わりに、江戸を、この国を見届けてくれ」と約束したのは、なんと徳川家康!?
不老不死がゆえに、江戸から令和へと伝わる伝統はさることながら、オタク的知識もどんどん蓄え、文明生活を満喫中です。
エルダがとても可愛い、神さまでなくエルフなので何のご利益も与えないのだが、神社に変わらぬ姿でいてくれることだけでありがたいと町内中から愛され大切にされている。
神饌が他の神社と違い、エルダの好きなポテチにレッドブル、そしてゲーム機(笑) 次週も楽しみです。
GW、何処へ行ってもバカみたいに混んでて、絶対に家がいいですよ(笑)!
by トモミ (2023-04-11 06:23)
連休はどこも混むし…、ホテルは高いし…、
猫を愛でる、撫でるのも
素敵な過ごし方だと思います(´∀`)
by あおたけ (2023-04-11 06:55)
おはようございます!
花粉の集中攻撃辛いですね (*-*)!
そんな時は家にこもるのが最善かも知れません。
by Take-Zee (2023-04-11 06:55)
あっという間にゴールデンウィークですよね。ねこさまにお仕えしてるとなかなかお出かけはw
というか、どこに行ってもものすごーく混んでますもんね。
by そら (2023-04-11 08:21)
トマトに砂糖、試してみます(^_^)
by ぼんさん (2023-04-11 08:45)
子どもの頃、冷やしたトマトにお砂糖をかけてもらっておやつに食べてましたよー
美味しかった記憶しかありませんw
懐かしいなぁー
GWは猫奉仕と、衣替えでしょうか…何処かに行けたら行きたいですけれど、どこも混むのでしょうね
by りみこ (2023-04-11 09:18)
こんにちは。
今年のGW、つい最近正月を迎えたばかりですが、早いですね。
「ねこっごを愛でる」は日頃からしているので?多少解放されたいかな?
トマトに「お砂糖」岩手出身の元上司が呟いていました。
場所変われば色々な習慣ありですが・・・
元上司の同僚にからかわれていた事を思い出します。
小生はオリーブオイルに砂糖入れてトマトをソテーする事あります!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-11 09:33)
GWは出かけても混んでて、値段も高くなるので家に居るのが一番だと思います。
by ma2ma2 (2023-04-11 11:29)
私も田舎育ちだから、麦茶には砂糖を入れてた…って、あの頃はそれが普通ではなかったかしら?
ところてんに酢醤油は、たまに思いついて買いますが、大抵食べずに捨ててしまうパターンなのです。
トマトに砂糖を、今夜にでも試してみます♪
by hana2023 (2023-04-11 12:29)
トマトに砂糖は、中国で初めて食べてびっくりしました。特に感慨なし。ずいぶん前だからどんな味だったか忘れちゃいました。麦茶に砂糖はありましたね。ところてんには砂糖はやらなかったかな。地方の食べ方ってありますよね。
by あーる (2023-04-11 12:38)
人混み苦手なわが家、GWは自宅で猫と遊びながらの衣替えが定番です^^
トマトは何もつけずにそのまま派・・単に私がズボラなだけかもしれません(≧◇≦)
by ゆきち (2023-04-11 12:49)
トマトにお砂糖はこれまで経験がないです。
GWの予定・・・毎年相方君が連休になることが
ほぼないので、家で普段通り過ごしています。
混んでいて高いですし、少しずらしたほうが快適ですかね。
by marimo (2023-04-11 13:54)
GW、うちは気合いで日帰り箱根の予定です^^
美術館に行ってくる〜!
砂糖、、、うちにないので試せない(笑)
by リュカ (2023-04-11 14:14)
GWは近所のお散歩三昧になると思いまーす。
梅吉にたくさん遊んでもらおうっと(笑)
トマトに砂糖、噂に聞いたことはありますが
溺愛さん協力プッシュなのですね!
とびきり美味しいのとごくごく普通のトマトと
どちらで試した方が良いですか?
by ちぃ (2023-04-11 14:29)
父側の婆様はトマトにすんごい量の砂糖を
かけて食べてましたねぇ
95歳で亡くなったんですが 健康の秘訣だって言ってました
by (。・_・。)2k (2023-04-11 15:54)
ゴールデンウィークは、お猫様満足な週間になりそうですか^^
トマトに砂糖‥美味しいんですね。かけたことはあると思うけど~今はほぼ何もかけないです。お菓子を食べるから、他にはあまり砂糖を使わないのですよ^^;
あ、麦茶に砂糖! 子供の頃は好きでした^^]
江戸前エルフ? アニメも色々面白そうなのがあるんですねえ^^
by sana (2023-04-11 16:32)
観光地へは、ゴールデンウィークを避けて出かけたいです(;^ω^)
by mayu (2023-04-11 17:00)
花粉、梅雨の時期に入るくらいまで厳しいかもしれませんね。
症状がひどくなりませんよう祈っております。。。
by うつぼ (2023-04-11 17:21)
混雑しているところより愛猫といっしょが最良ですね!トマト、品種改良がすすみ、青い香りの昔のトマトが懐かしいです。
by 猫の友 メルティー (2023-04-11 17:31)
いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
子供の頃はトマトに砂糖をかけていました。
トマトジュースには塩だったなぁ。
by johncomeback (2023-04-11 19:44)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆トモミさん
はい、見たかった映画や本を借りてのんびり過ごそうと思います。
☆あおたけさん
そうですね。出かけると花粉攻撃が凄そうですし、今年のGWはおとなしくしてます。
☆Take-Zeeさん
今年の花粉は量が多いし、期間も長いような気がします。普通なら少し楽になる頃なのですが、まだかなり辛いです( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:10)
☆そらさん
お正月とGWはペットシッターさんへの予約も争奪戦で、いつも大変でした。今年はもう猫さまと一緒にゴロゴロしてます(*^^*)
☆ぼんさん
はい、ぜひぜひ!!!お口に合うといいな(^^)/
☆りみこさん
昔は畑からもいで、井戸で冷やして切って砂糖かけて、それがおやつでした。トマトの時期は毎日トマトばかりで、それでも文句も言わず食べてました。懐かしいです。
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:18)
☆ Boss365さん
そうそう、つい最近、あけおめって言ったばかりのような(笑) あっという間にクリスマスを祝ってそうです。
私も上京したばかりの頃、居酒屋で冷やしトマトを頼んだら砂糖じゃなくて塩でビックリしました。同僚に笑われましたけど。
>小生はオリーブオイルに砂糖入れてトマトをソテーする事あります
うわぁ~Boss365さん、お洒落だわ(*^^*)
☆ma2ma2さん
はい、その方向でまとまりそうです。
☆ hana2023さん
私もそう思ってました。上京した時にその話をしたら同僚たちに信じられない!?と驚かれました。食文化もいろいろですね( ̄▽ ̄;)
>トマトに砂糖を、今夜にでも試してみます♪
嬉しいです♡
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:26)
☆あーるさん
おお~中国でもトマトに砂糖の食文化があるんですね。嬉しいなぁ(*^^*)
宮城では普通にこうして食べてたのにと驚くことがいろいろありました。あり過ぎて忘れちゃいましたけど(笑)
☆ゆきちさん
>GWは自宅で猫と遊びながらの衣替えが定番です^^
あっ、うちもそうなりそうです。猫さまの猫ベットはその前に夏仕様にしなければ(*^^*)
>トマトは何もつけずにそのまま派・・
私も今はそのまんまです。
☆marimoさん
相方さま、いつもお仕事が忙しそうですよね。
家でゆっくりが一番ですよね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:37)
☆リュカさん
新緑の箱根は美しいですよね。いいなぁ、美術館巡りですか?ステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
あっ、リュカさんちはお砂糖が無かったですよね。すそれはそれですごいです!
☆ちぃさん
>トマトに砂糖、噂に聞いたことはありますが
都市伝説みたいですね~(笑)
ごくごく普通のやすっちぃトマトでお試しください。冷やしてから輪切りにして適当にお砂糖をかけてお召し上がりください。お口に合うといいな。
☆ (。・_・。)2kさん
おばあ様、長生きでしたね。素晴らしいです。お砂糖パワーでしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:45)
子供のころのおやつは、トマトに砂糖まぶして食べていました。
お菓子が全く出てこなかったヾ(≧▽≦)ノ
宮城県に4年間住んで驚いたのが甘いところてんと茶碗蒸しでした。
って、書いていたら。
今日も主人は仙台で牛タン定食を食べている写真が送られてきました。
全国旅行支援のクーポンがあるからなんですけれどね。
by SWEET (2023-04-11 20:47)
☆sanaさん
はい、お猫さま奉仕ウィークになりそうです。まぁ、365日そうですけど(笑)
昔はお菓子の代わりにトマトや麦茶にお砂糖を入れてたんでしょうか?
江戸前エルフ、とても面白いですよ。
☆mayuさん
朝4時に出かけないと、お江戸を抜けるまでに4時間くらいかかりそうです( ̄▽ ̄;) 何もない平日にゆっくり出かけたいです。
☆うつぼさん
ありがとうございます。何だかどんどんひどくなってきてます。花粉量マシマシ!?困ったもんです( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:55)
☆猫の友 メルティーさん
ああ、分かります。昔の野菜って甘くなかったし、青くさい感じでしたよね。懐かしいです。
☆ johncomebackさん
トマトにお砂糖は宮城では普通でしたよね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-11 20:58)
トマトにお砂糖は試した事がありません。
トマトって若い頃はサラダ以外使った事がありませんでしたが、煮込みとかにも使えるのを割と最近知りました(^^;デザートもきっと美味しいと思います!!
GWは山のお家の片付けに行く予定です。多分今月中にリフォームが終わる予定なので・・・
by エンジェル (2023-04-11 22:59)
我が家も猫様を愛でるGWになりそうです
日帰りでどこか行きたいけどなぁ
by 藤並 香衣 (2023-04-12 00:00)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆SWEETさん
子供の頃ってお菓子って地味な色合いのものばかりでしたよね。がんづきとか鬼まんじゅうとか・・。
>宮城県に4年間住んで驚いたのが甘いところてんと茶碗蒸しでした。
ああ~それはすみません。驚きますよね( ̄▽ ̄;)
ご主人は仙台に行ってらっしゃるんですか?
いいなぁ。私も牛タン食べたい!!!
☆エンジェルさん
普通は砂糖をかけたりしないですものね(笑)
私もトマトはサラダ一辺倒でした。おでんや煮込み料理に使うと美味しいんだよと若い頃の自分に教えてあげたいです。
GWは山の家ですか!? ステキですね(*^^*)
☆藤並香衣 さん
はぁ~い! 私もです。のんびりまったりしようと思います。
by 溺愛猫的女人 (2023-04-12 19:39)
GW は、猫ちゃんに囲まれて、のんびり過ごすのが、一番でしょう。
by テリー (2023-04-12 21:55)
トマトに砂糖、デザートにも良さそうですね(^^)v
by tarou (2023-04-16 08:47)