猫まみれな日々「アンニュイだっぺ」 [さくら]
窓辺のキャットタワーにいるさくら
後ろ足がスラっとしてキレイだね
アンニュイ? さくら、さっきまでう〇こハイで走り回ってたよね
☆シマエナガの日☆
1月20日はシマエナガの日なんですね。
20日の毎日新聞の朝刊に"雪の妖精"シマエナガの写真が載ってました。可愛いなぁ~一度でいいから見てみたい
ルーベンス、バロッチ、ウェイン、歌川国芳、鈴木春信、卞相璧、ルノワール、ボナール、こよなく猫を愛した画家たち。猫が彼らの人生と画業に与えた多大な影響、貴重な生命の響き合い……。まさしく「猫」は「描」かれるべき存在だった! 美術史における猫絵の変容、キリスト教と猫の関係なども踏まえ、それぞれの作品が描かれた背景を濃やかに解き明かす美術エッセイ。
かつて中世ヨーロッパでは邪悪な存在として扱われていた猫、それが今では猫がいる神社、猫が待つ駅、猫が住む島、猫の存在が多くの人を招く要因となっている。絵画の中の猫を探す。そこから紡がれる画家と猫との物語、なかなか面白かったです。
後ろ足がスラっとしてキレイだね
アンニュイ? さくら、さっきまでう〇こハイで走り回ってたよね
☆シマエナガの日☆
1月20日はシマエナガの日なんですね。
20日の毎日新聞の朝刊に"雪の妖精"シマエナガの写真が載ってました。可愛いなぁ~一度でいいから見てみたい
ルーベンス、バロッチ、ウェイン、歌川国芳、鈴木春信、卞相璧、ルノワール、ボナール、こよなく猫を愛した画家たち。猫が彼らの人生と画業に与えた多大な影響、貴重な生命の響き合い……。まさしく「猫」は「描」かれるべき存在だった! 美術史における猫絵の変容、キリスト教と猫の関係なども踏まえ、それぞれの作品が描かれた背景を濃やかに解き明かす美術エッセイ。
かつて中世ヨーロッパでは邪悪な存在として扱われていた猫、それが今では猫がいる神社、猫が待つ駅、猫が住む島、猫の存在が多くの人を招く要因となっている。絵画の中の猫を探す。そこから紡がれる画家と猫との物語、なかなか面白かったです。
シマエナガ、見たことが無いですが、本当に"雪の妖精"の様ですね(^_^)
by ぼんさん (2023-01-21 05:45)
シマエナガも可愛いなんてモンじゃないですね(笑)!
私も本物は見たことないので、いつの日にか!!
by トモミ (2023-01-21 06:35)
溺愛猫的女人さん おはようございます。
誰の足かと思ったらさくらちやんだったのですね。
by SORI (2023-01-21 07:39)
さくらさんの表情がまさに「アンニュイ」。そしてシマエナガちゃんは可愛い。
どちらも魅力的です。私もシマエナガは一度この目で見たいです。
by そら (2023-01-21 08:08)
うんこハイは気持ち良いんだろうねえ^^
あ、全部書いちゃった(笑) 伏せ字出来なくてすみません^^;
by リュカ (2023-01-21 09:28)
陽ざしいっぱいで、気持ちよさそうですにゃ♪
さくらさん、美脚〜♡
by のらん (2023-01-21 10:29)
シマエナガってまだ見たことないです。
さくらちゃんが、伸びきっていますね。
by ma2ma2 (2023-01-21 10:48)
こんにちは。
さくらちゃん「さっきまでう〇こハイで」(爆)みたいですが・・・
スッキリ脱力姿勢、食べる・寝る・「出す」の一仕事終えた感じです。
シマエナガ?初見ですが・・・
これは是非リアルに遭遇したい鳥です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-21 10:52)
エナガは、つくづく可愛いでやすよね!
マグネットの付いたインテリア小物みたいでもありやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-01-21 10:56)
こんにちは!
たしかにすらっとしたおみ足ですよ!!
by Take-Zee (2023-01-21 12:20)
そもそも猫ちゃんにアンニュイという感情があるのだろうか(爆)
by 静謐な一日 (2023-01-21 13:04)
落ちそうで落ちない、このスリルがたまらにゃい(^-^;
by mayu (2023-01-21 13:52)
シマエナガの日なんていうのがあるんですね
一番撮ってみたいのがシマエナガなんですよねぇ
by (。・_・。)2k (2023-01-21 14:38)
さくらちゃん美猫(*♡▽♡*)
うん〇ハイが落ち着いたところかな(*´ω`*)
そうそう、「とんでもスキルで…」アマプラで見れました!
いま2話までみましたよ(*^^*)
めちゃめちゃ面白いですね。農家のやつより好きです。
それにしても異世界でイオンネットスーパーとは考えましたねえ…
by ミケシマ (2023-01-21 15:39)
サクラちゃんはベットタワーから落っこちないかな?。
画家たちの猫愛の物語は読んだら楽しめそうですね。
by お散歩爺 (2023-01-21 17:15)
美脚のご一家ということの証明。(^^)/
by らしゅえいむ (2023-01-21 18:31)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕は戌年生まれで”犬派”ですが、猫も好きです。
小学生の頃にトラ猫を飼っていましたが、
ヒゲを切ったら居なくなってしまいました。
by johncomeback (2023-01-21 20:17)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆ぼんさん
真っ白なところに愛らしい目と嘴、まさに天使(*^^*)
☆トモミさん
この世のものとは思えないほど可愛いですよね!!!
☆SORIさん
はい、さくらの美脚ですにゃ♡
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 20:34)
☆そらさん
うん〇ハイではしゃぎ過ぎてグッタリしてるだけなんですけどね。見た目だけは儚げな美猫です(笑)
クリオネなんか目じゃないくらいシマエナガは愛らしいですね(*^^*)
☆リュカさん
いやいやお気遣いなく、もうねぇ~さっきまで狂ったように走り回ってたのにオンオフが激しすぎです(笑)
☆のらんさん
日向ぼっこでエネチャージ、そしてまた暴れまわるんです、この娘は(^^;
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 20:44)
☆ma2ma2さん
シマエナガ、こんな可愛い鳥がいるなんてちょっと前まで知らなかったです。
☆Boss365さん
>スッキリ脱力姿勢、食べる・寝る・「出す」の一仕事終えた感じです。
流れるように仕事をこなしてアンニュイ(笑) もうさくらさんは猫の中の猫って感じですよ(笑)
シマエナガ、めんこいですよね。一度は会ってみたいです。
☆ぼんぼちぼちぼち さん
そうなんです。ケーキやクッキー、シマエナガはさまざまなものになってます。ついつい買いそうになってヤバいです(^^;
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 21:08)
☆Take-Zeeさん
ありがとうございます(*^^*)
☆静謐な一日さん
退屈みたいな感情はあるみたいです。
☆ mayuさん
この絶妙なバランス感覚が猫さまですよね(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 21:11)
☆(。・_・。)2kさん
>一番撮ってみたいのがシマエナガなんですよねぇ
ああ、何となく分かります。もし鳥の写真を撮っていたら、この子は撮りたいなと思います(*^^*)
☆ミケシマ さん
「とんスキ」、ご覧になれて良かったです(*^^*)面白いですよね~この発想は最高! ついつい番組で使われていた調味料をポチっとしたくなります(笑)
☆お散歩爺さん
猫さまのバランス感覚は素晴らしいです! 私ならキャットタワーに上る前に落ちてますね(^^;
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 21:19)
☆らしゅえいむ さん
ふふ、美脚なんて嬉しいとです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
☆johncomeback さん
ああ、ヒゲね~昔はよく切って遊んでました( ̄▽ ̄;)悪い子だったな。
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 21:21)
さくらちゃん、投げ出した細いあんよ、もたれる表情がアンニュイですわ^^
シマエナガ、そうそう、めっちゃ愛らしいですね!
前にご紹介あった「猫の日本史」読んでますが、とても面白いです。
画家たちの猫愛も面白そうですね~^^
by sana (2023-01-21 21:35)
☆sanaさん
さくらはルックスとスタイルは最高なんです。あとはもう少し大人しくなれば( ̄▽ ̄;)
「猫の日本史」、面白いですよね。「猫を描く: 古今東西、画家たちの猫愛の物語」もなかなか(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2023-01-21 21:56)
さくらちゃん、美脚で羨ましいな〜
多くの偉人が猫の下僕だったと思うと
なんだか楽しいなぁ
by 藤並 香衣 (2023-01-21 23:29)
シマエナガ、寒くなると羽根を膨らませて
丸くなるのが可愛いですね(^^)v
by tarou (2023-01-22 15:20)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆藤並 香衣さん
猫さまの魅力に惑わされた方が古今東西、山ほどいたのですね~としみじみ思いました。
☆ tarouさん
あまりに可愛くてシマエナガグッズを集めそうです(^^;
by 溺愛猫的女人 (2023-01-22 20:57)