猫まみれな日々「6ニャン」 [溺愛家]
お盆にはきゅうりの馬さんに乗って溺愛家の猫さま達が戻って来ました
長男とら
次男ジン、三男ピート
四男鷹男さま、五男圭ちゃん
そして長女の姫ちゃん
みんにゃ、迷子にならずに帰って来れた?さくらがうるさくてビックリでしょ?
"ちゅーる"食べてのんびりしてってね
☆宮城のお盆料理☆
お盆ですが帰省できないので、初めて自分で作ってみました。
なんちゃって宮城のお盆風料理
おくずかけ
温麺にとろみのついた具材をかけます。
かわりご飯
もち米とうるち米、あとは干し椎茸、人参、油揚げ、ちょっと甘めに味付けしてます。
ずんだ餅とくるみ餅
田舎ではゴマ餅、からみ餅、エビ餅、あんころ餅、納豆餅、きな粉餅、じゅうね餅、しょうが餅、ふすべ餅とか作ってました。地方によってはもっといろいろあったようです。
食べててとても懐かしい気持ちになりました。郷土料理はいいなぁ。
長男とら
次男ジン、三男ピート
四男鷹男さま、五男圭ちゃん
そして長女の姫ちゃん
みんにゃ、迷子にならずに帰って来れた?さくらがうるさくてビックリでしょ?
"ちゅーる"食べてのんびりしてってね
☆宮城のお盆料理☆
お盆ですが帰省できないので、初めて自分で作ってみました。
なんちゃって宮城のお盆風料理
おくずかけ
温麺にとろみのついた具材をかけます。
かわりご飯
もち米とうるち米、あとは干し椎茸、人参、油揚げ、ちょっと甘めに味付けしてます。
ずんだ餅とくるみ餅
田舎ではゴマ餅、からみ餅、エビ餅、あんころ餅、納豆餅、きな粉餅、じゅうね餅、しょうが餅、ふすべ餅とか作ってました。地方によってはもっといろいろあったようです。
食べててとても懐かしい気持ちになりました。郷土料理はいいなぁ。
タグ:お盆 猫
こんにちは。
極楽浄土から帰宅、歴代のニャンズ、皆元気そうですね?
さくらちゃん、みんなの分も代弁?で騒いでいる可能性あり?
ちゅーるを食べて、ご機嫌な様子は平和です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-08-15 12:24)
美味しそう!
うちのお盆料理って野菜の煮しめと、あとなんだったかしら?
色々あったけど忘れてしまいました。
八王子の母の実家は祖父が九人兄弟姉妹の長男だったので、その子供(母のいとこ達)夫婦と孫、更に祖母が八人弟妹だったので、その子供夫婦と孫達も入れ替わり立ち替わり来ていて賑やかでした。
by YAYOI (2021-08-15 12:33)
あ! お葛かけがうちの(おばあちゃんちの)とはなんか違う。うちのはまり麩が入っていました。家それぞれなんだなあ。
by あーる (2021-08-15 13:47)
東京だとお盆の時には天ぷらを食べる事が多いです。
スーパーに行っても天ぷらが沢山売られます。
by ma2ma2 (2021-08-15 15:27)
実家でもずんだ餅作ってました(^^♪
その昔 母が作ってくれたのを思い出します
最高の味でした
by ミーミー (2021-08-15 15:46)
みんにゃ、おかえりにゃさい(^^)
楽しくお話し出来たかな?
お兄ちゃん達がステキでさくらちゃんとかうっとりしたのでは?
すごく美味しそうです
郷土料理って良いですね
by りみこ (2021-08-15 17:08)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆Boss365さん
今、溺愛家はお盆で戻って来た猫さま7にゃん(龍馬もいるので)総勢12にゃん、賑やかな状況になっていると思います。夕方にはちゅーる祭り開催しました(^^)v
☆YAYOIさん
父の実家もYAYOIさんのお母さまのご実家のようでした。お盆には親戚一同が集まるので旅館のようでした。
私はいとこ達とトンボ採ったりカブトムシ採ったり、大人たちは昼間からお酒を飲んで楽しそうでした。あの宴会好きな血が流れているんだろうな(笑)
☆あーるさん
あーるさん、西友にまり麩が売ってなかったの(T_T)
☆ma2ma2さん
ええ、そうなんですか!?田舎は煮物中心になります。
☆ミーミーさん
手作りのずんだは美味しいですよね。作るのは手間だけど大好きです。ミーミーさんのお母さまも料理上手なんですね。素晴らしいです。
☆りみこさん
さくら、そうですね。長毛は圭ちゃんしか知らないから「誰にゃ?」ってビックリしてるかも(笑)
郷土料理は色合いが茶系で地味ですが、ああ~ふるさとの味だって懐かしく思います。
by 溺愛猫的女人 (2021-08-15 18:03)
みんにゃ帰って来てたのでしょうね。
ふさふさのイケメンさんばかり!
賢そうですね^^
姫ちゃんが長女なのですね。
さくらちゃんはびっくりしたかな~うっとりしたかも^^
郷土料理、美味しそうですね。会津と同じではないけど、何となく似ています‥家によっても違いがありますよね^^
by sana (2021-08-15 19:02)
こんばんは。
オールスターキャスト・・・素敵ですね。
by YUTAじい (2021-08-15 19:36)
みんな可愛い~♪
居心地が良かったお家ですもん!
みんな帰って来てますね♪
すごい料理の数!
私なんて休みの間は
手を抜いてばっかりでした(;^_^A
by きぃ (2021-08-15 20:05)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆sanaさん
さくらに姫ちゃんが「あんた、うるさい!」って教育的指導してくれないかな(笑)
会津は山菜も豊富なのでもっと料理のバリエーションが広いかもしれません。郷土料理はいつ食べてもホッとします。
☆YUTAじいさん
みんにゃで悪さしないといいな(^^;
☆きぃさん
ありがとうございます。キュウリの馬さんでは乗り切れないかも、来年からはワゴンを軒下に下げようかしら(笑)
自分が食べたいから作ってます。抜く時はおもいっきり抜きます(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2021-08-15 20:32)
みんな帰ってきて賑やかですね。
お盆料、理美味しそうですね。
溺愛家にいると太りそう。(笑)
by nono (2021-08-16 00:00)
どのお写真も何かを眺めているような目つきで皆、可愛いですね(^_^)
by ぼんさん (2021-08-16 07:15)
おおー、郷土料理いいですねー。
by あーちゃ (2021-08-16 11:31)
お盆には皆ニャンが一同にかえしたんですね(^^♪
郷土料理、どれも美味しそうですね。
by tarou (2021-08-16 17:00)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆nonoさん
はい、一気に倍の猫数に(笑)わちゃわちゃしてそうです。
お盆は実家で迎えたかったのですが致し方ないですね。
☆ぼんさん
長毛のお兄ちゃん達はみんにゃおっとりしてて可愛かったです(*^^*)
☆あーちゃさん
ありがとーございます。
☆tarouさん
きっと今年は雨だねー涼しいねーとかお兄ちゃん達は言ってたと思います。
郷土料理は素朴な味でいいですよね。
by 溺愛猫的女人 (2021-08-16 18:27)
お兄ちゃん達と姫ちゃん!みんな可愛かったですね。
ずんだ餅とくるみ餅、美味しそうです!
by りる (2021-08-17 01:25)
お盆の溺愛家は全ニャン集合で賑やかですね(=^..^=)ミャー
by TAKUMA (2021-09-14 15:46)