猫まみれな日々「う〇こロード」 [溺愛家]
桜の美しさに感動したのもつかの間・・・。
誰でぃ洗面所に「う〇こロード」描いた奴は
ため息
う〇このキレが悪かった? 仕方ないね
とりあえずお約束なので
「誰がやったのかな?」
そう言うと思ったよ
☆ウサギと猫☆
善福寺川沿いをチャリで走ってたら
うさぎさんのお店を見つけました。「らびっとわぁるど」うさぎ専門店、ステキ
阿佐ヶ谷の裏道で
「黒猫茶房」の看板を発見もう一度、辿り着けたら寄ってみたいお店だわ。
江戸中期に九度蝦夷地に渡った実在の冒険家"最上徳内"を描いた物語。
山形の貧しい農家の出ながら算学の才を見込まれ、本多利明の門下となる。師の代わりに蝦夷地見聞隊に同行することになった徳内、その旅の中で厳しくも美しい北の大地に生きるアイヌの民と出会う。
アイヌの文化を尊び、アイヌ語を学び、アイヌの人々を友とし生きようとした徳内の生涯。
すごい一冊です。
誰でぃ洗面所に「う〇こロード」描いた奴は
ため息
う〇このキレが悪かった? 仕方ないね
とりあえずお約束なので
「誰がやったのかな?」
そう言うと思ったよ
☆ウサギと猫☆
善福寺川沿いをチャリで走ってたら
うさぎさんのお店を見つけました。「らびっとわぁるど」うさぎ専門店、ステキ
阿佐ヶ谷の裏道で
「黒猫茶房」の看板を発見もう一度、辿り着けたら寄ってみたいお店だわ。
江戸中期に九度蝦夷地に渡った実在の冒険家"最上徳内"を描いた物語。
山形の貧しい農家の出ながら算学の才を見込まれ、本多利明の門下となる。師の代わりに蝦夷地見聞隊に同行することになった徳内、その旅の中で厳しくも美しい北の大地に生きるアイヌの民と出会う。
アイヌの文化を尊び、アイヌ語を学び、アイヌの人々を友とし生きようとした徳内の生涯。
すごい一冊です。
見事なうんこロード!
偶然にもわが家も似たことをされたばかりです。
家のは固まりでしたが(笑)
by YAYOI (2022-04-06 06:34)
「黒猫茶房」、調べて見たら阿佐ヶ谷の北口ですね。この辺りも迷いながら新しい発見のある場所ですね(^_^)
by ぼんさん (2022-04-06 07:44)
うさぎ専門店行きたいです。
私も凄まじい方向音痴なので、偶然の出会いで辿り着けたら、絶対入ります!
by そら (2022-04-06 08:06)
お早うございます、柏尾川の桜(下流のプロム
ナード)にコメントを有難うございました。
電車の中から少しですが見えますが、天気が良い日は
川に降りてノンビリ過ごせます。
らびっとわぁるど・黒猫茶房、お店の名前を聞いた
だけで、覗いて見たくなります(^^♪
by tarou (2022-04-06 08:40)
わーお掃除たいへんだったのでは?
お疲れさまでした
小人しゃんに、あまり大変なことは止めてねと伝えてね(=゚ω゚)ノ
by りみこ (2022-04-06 09:18)
この記事を見て、昨日の夢に猫のうんPが出てきていたことを思い出しました(笑)
あとは駅で迷子になる夢ww
小人しゃんのうんPのキレ、今日はGOODでありますように^^
「アイヌ」と聞いたら借りなくちゃ!楽しみです^^
by リュカ (2022-04-06 09:41)
こんにちは。
「う〇こロード」大変残念で心が折れる光景ですが・・・
色々な幸うん(運)が付く、良い兆し?の可能性ありです。
小人しゃん(爆)キレが悪いみたいですが・・・
頭がキレるニャンズです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-04-06 10:01)
うちは、まめちゃんがたまに... というじょうたいでしたが、ここ数ヶ月、ロイカナの可溶性の消化器サポートに追加混ぜ混ぜごはんを変更したら、ピタッと止まりました。
いままで、うんP硬すぎて、こうなっていたと思われます。
by tama (2022-04-06 10:04)
『六つの村を……』、図書館で借りてみようと思います。面白そう。
うちもたまにこんなロードがあることがありますが……床の色で目立たないのが怖い。
by あーる (2022-04-06 10:30)
キレが悪くてズリズリすることありますね( ̄▽ ̄;)
本ニャンは不快なんでしょうけど、必死でズリズリしている様子を見ると爆笑してしまいます!
「六つの村を超えて髭をなびかせる者」読んでみたいです。
新潟はかつて北前船での蝦夷との行き来が盛んで、うちの実家も元がアイヌ語の地名なんです。(古渡路と書いてフルトロと読みます)
新潟市内にも沼垂と書いてヌッタリと読む地名があったりするんです^^
by ミケシマ (2022-04-06 14:16)
こんにちは
之は仕方ないことかな??
我が家のワンコが小さい頃よく描いてましたよ。
by uchin (2022-04-06 15:40)
洗面所はウンが悪かったですね。
ウサギとか猫の看板など動物の看板は見たことないかも?。
by お散歩爺 (2022-04-06 17:52)
可愛いエントランスのお店ですね(*'▽')
ウサギもいいけど、猫もね(●´ω`●)
by mayu (2022-04-06 20:23)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆YAYOIさん
畳じゃなかっただけマシとじっと手を見る・・・( ̄▽ ̄;)
☆ぼんさん
阿佐ヶ谷は小さいけど魅力的なお店が沢山あって、わぁーと思ってウロウロしてると迷子になります(T_T)
☆そらさん
私も超が付くほどの方向音痴なので、いいなと思った店に再び辿り着ける可能性はゼロです( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2022-04-06 21:04)
☆tarouさん
今の季節は迷いながら散策するのに一番!と思います。
☆りみこさん
畳じゃなくて良かったです。床なら拭けば取れるので楽でした。畳は止めてよ!畳は!!!
☆リュカさん
>昨日の夢に猫のうんPが出てきていたことを思い出しました(笑)
それは悪夢なのか吉夢なのか難しいところですね(爆)
>あとは駅で迷子になる夢ww
私はリアル毎日迷子になるんで慣れちゃいました。迷子の達人(^^)v
>「アイヌ」と聞いたら借りなくちゃ!楽しみです
ぜひ! さすが西條 奈加さん、面白かったです。
by 溺愛猫的女人 (2022-04-06 21:20)
☆Boss365さん
>色々な幸うん(運)が付く、良い兆し?の可能性ありです。
幸うんのおかげさまで今日カワセミに会えました(^^)v
うん〇ロードは畳さえされなければ、とりあえずは良しとします。もう達観しました(笑)
☆tamaさん
アドバイスありがとうございます。おそらく犯猫はさくら、便秘がちなんですよね。試してみます。
☆りみこさん
掃除しやすい場所ならどこに作ってもいいんですけどね~畳だけは止めて欲しいです(-_-;)
by 溺愛猫的女人 (2022-04-06 21:31)
☆あーるさん
>床の色で目立たないのが怖い。
寝ぼけてたら踏みます( ̄▽ ̄;)
☆ミケシマさん
>必死でズリズリしている様子を見ると爆笑してしまいます!
そうなんですよ~でも笑うと傷ついた顔してこっちを見るので必死で笑いをこらえます(笑)
>新潟はかつて北前船での蝦夷との行き来が盛んで、うちの実家も元がアイヌ語の地名なんです。
誤った知識かもしれませんが、新潟は地域との交流が盛んだったので新潟美人が生まれたと聞いたことがあります。
>古渡路と書いてフルトロと読みます。
ステキな地名ですね。
友人の先祖は瀬戸内海を治めた海の民で、彼の姓は五百旗頭(いおきべ)と言いました。苗字も地名も歴史を感じさせてくれる言葉にとても惹かれます。
by 溺愛猫的女人 (2022-04-06 21:48)
☆uchin さん
>我が家のワンコが小さい頃よく描いてましたよ。
おお~ワンちゃんもするんですね。ちょっと嬉しいかも(*^^*)
☆ お散歩爺さん
>ウサギとか猫の看板など動物の看板は見たことないかも?。
見かけると嬉しくなります(*^^*)
☆mayuさん
猫ってだけでものすごく惹かれます♡
by 溺愛猫的女人 (2022-04-06 21:52)
こびとしゃんには
困ったものですね (^^♪
by らしゅえいむ (2022-04-06 21:59)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆らしゅえいむさん
暖かくなると活性化するので大変です( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2022-04-07 19:05)
うんこロード、居なくなってしまうと懐かしい(ノД`)・゜・。
by TAKUMA (2022-04-13 10:01)