猫まみれな日々「いつのまにかゲボ」 [司野]
本棚を整理してたらカビカビに乾いたゲボ発見
いつの間にやってたのやら
ママの大切なDVD
中に浸透してなくて良かった
「やったのは誰?」って聞いたところで
だよね~小人しゃんなら仕方ないか
☆ハロウィン☆
以前、猫ブログ仲間に教わった固いカボチャの調理の仕方
炊飯器にお水100ccいれて炊くだけ、めちゃ柔らかくなります。
初パンプキン・ケーキ
わはははは、絵心ゼロ・・・キャラ弁作れる方って素晴らしいです
舞茸でホウキ風
ホウキに見えますか?
りみこさんに教えていただいたハニーマスタードの塊肉
レン・チンなのに美味しいですりみこさん、レシピとても助かってます。
ハッピーハロウィンカボチャサラダとカボチャコロッケのカボチャ尽くし
ゆで卵に海苔を貼るだけで指が攣りそうになりました(笑)細かい作業は苦手です。
いつの間にやってたのやら
ママの大切なDVD
中に浸透してなくて良かった
「やったのは誰?」って聞いたところで
だよね~小人しゃんなら仕方ないか
☆ハロウィン☆
以前、猫ブログ仲間に教わった固いカボチャの調理の仕方
炊飯器にお水100ccいれて炊くだけ、めちゃ柔らかくなります。
初パンプキン・ケーキ
わはははは、絵心ゼロ・・・キャラ弁作れる方って素晴らしいです
舞茸でホウキ風
ホウキに見えますか?
りみこさんに教えていただいたハニーマスタードの塊肉
レン・チンなのに美味しいですりみこさん、レシピとても助かってます。
ハッピーハロウィンカボチャサラダとカボチャコロッケのカボチャ尽くし
ゆで卵に海苔を貼るだけで指が攣りそうになりました(笑)細かい作業は苦手です。
タグ:いつのまにかゲボ
本棚にヒドイ…こんな所に吐くような器用さは発揮しなくていいのに。
ハロウィンご飯、美味しそう!
私はハロウィンは社食でカボチャシチュー食べただけで、ご馳走は何も作らなかったです(笑)
by YAYOI (2021-11-03 06:46)
パンプキン・ケーキ、可愛いお顔で崩して食べるのが可哀想な感じですね(^_^)
by ぼんさん (2021-11-03 07:08)
お早うございます、フラワーセンター(秋バラ)に
コメントを有難うございました。
品種により、いろいろな香りが漂っていました。
パンプキン・ケーキ、良く出来てます(^^)v
by tarou (2021-11-03 07:27)
舞茸のほうきがすっごく可愛い!
そしてかぼちゃの調理法もすごい!
参考になりました。
パンプキンケーキも雰囲気完璧です!
by そら (2021-11-03 07:58)
かぼちゃは柔らかくした後どういう風に味付けするのですか?気になります。
りみこさんのレシピ最高ですよねー☆
私もお気に入りになりました
by あーちゃ (2021-11-03 10:12)
こんにちは。
「カビカビに乾いたゲボ発見」厳しいですね(涙)
「おしゃれ泥棒」上部にゲボ?おしゃれ台無しです?
小人しゃんと叫ぶ司野ちゃん?嘘つきは「泥棒」の始まり?ですね。
初パンプキン・ケーキ・・・
ダイナミックな調理!!ナイスです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-11-03 11:09)
あらららら~。小人しゃん、困ったものですね~。
パンプキンケーキ、絵心はともかくとして、
旬のおやつですので、美味しくいただきましょう(^▽^;)
by よーちゃん (2021-11-03 12:25)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆YAYOIさん
ひどいでしょ?じっと見ないと気が付きませんでした。本当にもう~何だってここにゲボするのか理解に苦しみます。
八百屋さんに行ったら大きなカボチャが380円で、ついつい丸ごと買っちゃいました。おかげでカボチャ尽くしに(笑)
☆ぼんさん
可愛いって言ってくださって嬉しいです(*^^*)
☆tarouさん
薔薇の良い香りを嗅ぎに行きたいです。
甘いのが苦手なので、甘さ控えめのケーキになりました。
by 溺愛猫的女人 (2021-11-03 15:38)
ありゃりゃ、大事なDVDに‥
小人しゃんなら、仕方ないですね^^;
カボチャって硬いですよね~。
おお、すごい、カボチャづくしのディナー! 美味しそう~素晴らしいですね。
りみこさんのレシピ、私も作りました。美味しくいただいてます^^
by sana (2021-11-03 15:45)
☆そらさん
ありがとうございます。舞茸を細かく裂いて竹串を刺し、バターで焼いて塩コショウするだけなので簡単でした。
パンプキンケーキはもう少し怖い顔にしたかったのですが(^^;
☆あーちゃさん
カボチャは上を切ってスプーンで種を取ります。そのあと中身を取り出し、皮は器に使えます。
サラダは薄切りしたキュウリ、ハムを入れ、マヨネーズ、砂糖、塩で味付けしました。
ケーキはカボチャ、クリームチーズ、砂糖、小麦粉、卵、牛乳をフードプロセッサーにいれて撹拌子、耐熱皿に入れて170度で30分、オーブンで焼けば出来上がりです。
☆Boss365さん
ひどいですよね。見つけた時は泣きたくなりました。被害が外側だけで良かったです( ̄▽ ̄;)
>「おしゃれ泥棒」上部にゲボ?おしゃれ台無しです?
座布団三枚(笑)
炊飯器に入れて炊くってすごい発想ですよね!
☆よーちゃんさん
小人しゃんは年中休みなしで悪さするので困っちゃいます(-_-;)
絵心は無視して美味しくいただきました!
by 溺愛猫的女人 (2021-11-03 15:52)
かぼちゃを炊く! これはいいアイディアですね。ハロウィンメニュー、よく作りましたねー。楽しそう。
by あーる (2021-11-03 17:53)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆あーるさん
炊飯器にカボチャを入れて炊くって「ええ~!!!」って思いますよね。
by 溺愛猫的女人 (2021-11-03 20:39)
汚し泥棒の犯ニャンは? 禰豆子でも咥えられない竹筒の中のニャン子かな?
by tomi_tomi (2021-11-04 01:42)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆ tomi_tomi さん
>禰豆子でも咥えられない竹筒の中のニャン子かな?
tomi_tomi さんに座布団三枚(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2021-11-04 23:02)
そう、干涸らびたのが出てくるんだなぁ(>_<)
by TAKUMA (2021-12-02 09:40)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆TAKUMAさん
ねーこれからの大掃除シーズン、いろいろなところから隠れアイテムが出てきそうです(T_T)
by 溺愛猫的女人 (2021-12-05 21:01)