猫まみれな日々「ここっぺに会ってきました♪」 [心(こころ)]
美猫四兄弟+ママ猫の里親さま募集中![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

「aina & mio」のsoichiroさんが6月20日の夜に「しましまファミリー」を保護しました![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
母猫(あやめママ)はおそらく1歳前後と若く、 仔猫たちは生後2ヶ月ぐらいです。
・6/21に5頭ともノミ・ダニの駆虫剤を 滴下処置済み。
・母猫は6月末に3種混合ワクチンを接種済みです(FeLVおよびFIVはともに陰性)。
・あやめママの2回目のワクチン、子猫たちの1回目のワクチンはこれからです。

ピーチ(おんにゃの子) 1.53 kg, まっすぐしっぽ
パール(おんにゃの子) 1.34 kg, かぎしっぽ
パイン(おとこの子) 1.87 kg, かぎしっぽ
アクア(おとこの子) 1.58 kg, かぎしっぽ
あやめ(母猫) 2.5 kg, かぎしっぽ
詳細はこちらをご覧ください 「aina & mio」
ぜひ皆さまのブログにリンクしていただければと思います。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ここっべに会ってきました![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)

6月に会った時よりは、だいぶ大人っぽくなってました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
以前は母たちの姿が見えないとビービー鳴いていたのですが、今は一人遊びをし疲れたら好きなところで寝て、かまって欲しい時はテーブルの下に潜み、テーブルクロス越しに見える母たちの足にちょっかいを出すようになりました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ブラッシング&爪切りもばっちり、とても良い子に成長中![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
縞々コンビの薫化は受けてないようです。

夜はケージのハンモックの中で休みます![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)

そんなここっぺのマイブームは遊んだおもちゃを水に浸けること![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
母は「ここっぺは賢いからおもちゃを自分で洗ってるっちゃ。」と言ってますが、私には水に浸けて"とどめ"を刺しているように思えます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
皆さんのお宅の
さまで、おもちゃをお水に浸けたりする子はいますか?
ここっぺが何のためにやっているのか・・・ とても不思議です。
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)

「aina & mio」のsoichiroさんが6月20日の夜に「しましまファミリー」を保護しました
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
母猫(あやめママ)はおそらく1歳前後と若く、 仔猫たちは生後2ヶ月ぐらいです。
・6/21に5頭ともノミ・ダニの駆虫剤を 滴下処置済み。
・母猫は6月末に3種混合ワクチンを接種済みです(FeLVおよびFIVはともに陰性)。
・あやめママの2回目のワクチン、子猫たちの1回目のワクチンはこれからです。


ピーチ(おんにゃの子) 1.53 kg, まっすぐしっぽ
パール(おんにゃの子) 1.34 kg, かぎしっぽ
パイン(おとこの子) 1.87 kg, かぎしっぽ
アクア(おとこの子) 1.58 kg, かぎしっぽ
あやめ(母猫) 2.5 kg, かぎしっぽ
詳細はこちらをご覧ください 「aina & mio」
ぜひ皆さまのブログにリンクしていただければと思います。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ここっべに会ってきました
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)

6月に会った時よりは、だいぶ大人っぽくなってました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
以前は母たちの姿が見えないとビービー鳴いていたのですが、今は一人遊びをし疲れたら好きなところで寝て、かまって欲しい時はテーブルの下に潜み、テーブルクロス越しに見える母たちの足にちょっかいを出すようになりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ブラッシング&爪切りもばっちり、とても良い子に成長中
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
縞々コンビの薫化は受けてないようです。

夜はケージのハンモックの中で休みます
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)

そんなここっぺのマイブームは遊んだおもちゃを水に浸けること
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
母は「ここっぺは賢いからおもちゃを自分で洗ってるっちゃ。」と言ってますが、私には水に浸けて"とどめ"を刺しているように思えます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
皆さんのお宅の
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ここっぺが何のためにやっているのか・・・ とても不思議です。
ますますイケメンに成長中ですね。
おもちゃを飲水の中に入れちゃうなんて…(^_^;)
by えのみ (2014-08-11 01:20)
まぁ、ここっぺ、大きくなって(*^_^*)
オモチャ、水につけるとシャキッとすると思ってるのかも?
(野菜的な感じで)
by りる (2014-08-11 08:51)
夜はケージのハンモックでお休みなんてお行儀が良くていいですね♪
水に浸ける~~、アレックスは大好きな遊びでしたよ。
キラキラボールをわざわざ浸けて、少し重くなった状態で
あちこち転がして遊んでいました♪
by ぴー太郎 (2014-08-11 10:05)
ここっぺ、元気でしたか。
おっちゃんの事、憶えてるかな?(^_^;。
オモチャで出汁をとった水、美味しいのかな?。
台風、ちょっと遅かったら広島に飛べませんでしたね。
クワバラくわばら…
by TAKUMA (2014-08-11 11:02)
お水に入れちゃうんですか~
うちではする子が居ませんね…
どうしてなのでしょうね
変わらず健やかに成長してて嬉しい限りですねw
by りみこ (2014-08-11 11:22)
とどめって(爆)
お母様のおっしゃる通りですよぉ、頭がいいからです。
しかし、大きくなりましたね!!!
by まめ (2014-08-11 12:16)
トドメ...(;´▽`A“
うちのコもしませんね。何だろう(笑)
暑いからオモチャを冷やしてあげているとか?
それにしても大きくなりましたね♪
by カトリーヌ (2014-08-11 19:02)
うちのこはしませんね
友達の家に水遊びをする子はいますが、今度会った時におもちゃを水につけるか聞いてみますね。
by べっこら (2014-08-11 20:10)
立派にお育ちになって。。おまけに美猫ちゃん。
トドメ・・・面白いですね。ニャンズはそれぞれ
性格があるんですね。
by OMOOMO (2014-08-12 03:02)