猫まみれな日々「猫さまと梅雨明け」 [司野]
いきなりお江戸の梅雨が明けました
暑いのは嫌だけど、洗濯物がすぐに乾くのは嬉しい
梅雨明け後は猫さまのために24時間エアコン稼働開始
☆Amazonの箱に入ってるあの紙で作った猫ちぐら☆
写真日記@syashin_nikkiさんのXから
Amazonの箱に入ってるあの紙で作った猫ちぐら、やっっっ……と完成した
手に何個もタコできるし超大変で何度も心折れかけたけど、完成した途端に猫たちが我先にと交互に入ってくれてまじで泣きそうになった
作ってよかった
ええええっ、密林さんの緩衝用紙から猫つぐらを作られたの
それは素晴らしい
☆「全国道の駅グランプリ」で「あ・ら・伊達な道の駅」が3年ぶりに1位☆
仙台経済新聞より
2020年、2021年に1位に輝き、2022年は3位、2023年は2位と上位を守り、今回3年ぶりに1位の座を奪還した。「もう一度利用したい道の駅ランキング 2024」2位にも選ばれた。
「あ・ら・伊達な道の駅」にはまだ一度も行ったことがないんです。
帰省した折にぜひ行ってみたいです
☆溺愛家のカブトムシ日記☆
18日の夜、残業で遅く帰ってきた相方が「ノコギリクワガタも欲しい」と訳の分からぬことをつぶやき、近所の公園に出かけて行きました。
ノコギリクワガタなんて高尾山まで行かないと見つからないよ、まぁ~気がすむまで探せば?と思って送り出したら・・・。
23時過ぎに「いた」と嬉しそうに戻ってきました。
近所の公園にまさかノコギリクワガタまでいるなんて、お江戸の自然を舐めてました。君の名前は"信玄"かな。
カブトムシさんは食べ方が汚い
なんで毎回、ゼリーの容器をひっくり返すかなぁ( ̄▽ ̄;)
☆セブン限定 日清食品 蒙古タンメン中本 北極☆
蒙古タンメン中本シリーズはハズレがないんですよね。
即、ゲット
お店で頂くよりはマイルドな辛さでした。
暑いのは嫌だけど、洗濯物がすぐに乾くのは嬉しい
梅雨明け後は猫さまのために24時間エアコン稼働開始
☆Amazonの箱に入ってるあの紙で作った猫ちぐら☆
写真日記@syashin_nikkiさんのXから
Amazonの箱に入ってるあの紙で作った猫ちぐら、やっっっ……と完成した
手に何個もタコできるし超大変で何度も心折れかけたけど、完成した途端に猫たちが我先にと交互に入ってくれてまじで泣きそうになった
作ってよかった
ええええっ、密林さんの緩衝用紙から猫つぐらを作られたの
それは素晴らしい
☆「全国道の駅グランプリ」で「あ・ら・伊達な道の駅」が3年ぶりに1位☆
仙台経済新聞より
2020年、2021年に1位に輝き、2022年は3位、2023年は2位と上位を守り、今回3年ぶりに1位の座を奪還した。「もう一度利用したい道の駅ランキング 2024」2位にも選ばれた。
「あ・ら・伊達な道の駅」にはまだ一度も行ったことがないんです。
帰省した折にぜひ行ってみたいです
☆溺愛家のカブトムシ日記☆
18日の夜、残業で遅く帰ってきた相方が「ノコギリクワガタも欲しい」と訳の分からぬことをつぶやき、近所の公園に出かけて行きました。
ノコギリクワガタなんて高尾山まで行かないと見つからないよ、まぁ~気がすむまで探せば?と思って送り出したら・・・。
23時過ぎに「いた」と嬉しそうに戻ってきました。
近所の公園にまさかノコギリクワガタまでいるなんて、お江戸の自然を舐めてました。君の名前は"信玄"かな。
カブトムシさんは食べ方が汚い
なんで毎回、ゼリーの容器をひっくり返すかなぁ( ̄▽ ̄;)
☆セブン限定 日清食品 蒙古タンメン中本 北極☆
蒙古タンメン中本シリーズはハズレがないんですよね。
即、ゲット
お店で頂くよりはマイルドな辛さでした。
近くの公園でノコギリクワガタもいるとは本当に驚きですね。これからの成長が楽しみですね(^_^)
by ぼんさん (2024-07-20 05:46)
さすがにみやまクワガタは都内にいないな。。。
猫ちぐら、売り物になりますレベル。すごい。
by 猫の友 メルティー (2024-07-20 05:51)
我が家も24時間エアコン稼働しています!電気代…なんていってる場合じゃないですモノね(笑)!!
by トモミ (2024-07-20 07:16)
梅雨明けしたらいきなり猛暑ですね。
上高地の涼しさが懐かしいです。
by ma2ma2 (2024-07-20 09:02)
司野さん乾いた洗濯物では涼めないと思いますが
ちがう気持ち良さがあるのでしょうね。
ちぐら、努力が報われて良かったです^^
by ごま大福@まろ (2024-07-20 09:06)
おはようございます!
今は出かけや真夜中はエアコン消していますが
ジュエル(愛犬)が生きていたら24時間ですね~!!
by Take-Zee (2024-07-20 09:44)
こんにちは。
梅雨が明けで今日は大変良い天気。日差しが痛く?猛暑日になりそうです!!司野ちゃん、踏ん張れ。「セブン限定 日清食品 蒙古タンメン中本 北極」のラスト画像を見ただけで毛根開き?汗が出て来ましたが「マイルドな辛さ」の文字あり、好感触なので捕獲です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-20 09:45)
エアコン稼働してますよー。
猫ちぐら、作れちゃうんだ!すごいなぁ。
ノコギリクワガタも発見!すばらしい。
by ChatBleu (2024-07-20 09:46)
そうそう!洗濯物は本当にすぐに乾きますよねー
でも暑いぃぃぃぃ
ダンナから写真が送られてきて職場近くに居たオスのクワガタでした。
カブトムシが居るので持って帰ってこなくて良いよって返事しましたww
溺愛さんのおうちは賑やかになりますね^m^
ほんっとカブトムシは食べ方が汚い^^;
掃除する身にもなれ〜って言いたいです(笑)
by リュカ (2024-07-20 13:10)
コクワガタに続いて
なんとノコギリクワガタもご近所でゲット!(゚∀゚)
相方さんの執念・・・いや
熱意と行動力はスゴいですね!☆
立派なノコの信玄くん、カッコいい(・∀・)
by あおたけ (2024-07-20 13:15)
梅雨明けで猫さまの為に24時間エアコンオン開始ですね
広島はまだ明けないのでムシムシして今日も雨が降ったりやんだりです
手造り猫ちぐらが立派です
根性で仕上げられたんですね
by ムサシママ (2024-07-20 14:15)
田舎に居ても、ノコギリクワガタなんてお目にかかりません。せいぜい、セミとカミキリムシ・・・
あ~ カミキリムシは庭の天敵です(>_<)
by mayu (2024-07-20 16:42)
ほんと、あづぐて、とろけそうだなっす。(てきとー)
ノコギリクワガタを近所の公園でゲット?! 相方さん、野性の勘が働いてますね!
飯はうまいとご満足ですか~信玄、ぴったり^^
猫ちぐら、素晴らしい出来ですね^^
by sana (2024-07-20 17:25)
本日から、夏休みです♪ よって早朝から24時間、エアコン稼働!
「全国道の駅グランプリ」で「あ・ら・伊達な道の駅」が3年ぶりに1位‼!
それなのに、意外にも溺愛さんはまだ訪問なしなのですか?
by hana2024 (2024-07-20 21:18)
我が家の洗濯物も、エアコンの熱風に煽られて1時間で乾きます^^
猫ちぐらの完成度の高さにビックリ!!
猫ちゃん、幸せですにゃ♪
荷造りヒモで作るヤツとかYoutubeで見たりことがありますが・・私には無理です(≧◇≦)
by ゆきち (2024-07-20 21:29)
あの緩衝材で猫ちぐらを作られる方がいるとは!
うちのコはああいうところに入らなさそうで
良いなぁとは思っても手が出せないのです
頑張って作って入ってくれなかったら凹みそう
by 藤並 香衣 (2024-07-20 22:07)
タヌキは見てもクワガタはデパートでしか
見たことがないなぁ 居るんですねぇ
by (。・_・。)2k (2024-07-20 22:21)
クワガタは、朝早く水銀灯の下で
良く見かけましたが、LEDのライトには
集まらないのかな・・・。
by tarou (2024-07-21 09:34)
ノコギリクワガタ、意外と近くで見つかってしまった、
のですね。(^-^;
溺愛家の飼育スペースが広がっていく予感が。。。
by うつぼ (2024-07-21 14:18)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆ぼんさん
少しでも長生きして欲しいと思います。
☆猫の友メルティーさん
>さすがにみやまクワガタは都内にいないな。。。
ですよね~ミヤマクワガタは超カッコいいですね。一度、会えたらいいなと思います。
☆トモミさん
猫さまが熱中症になったらエライことですからね~うちは猫さまファーストです!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:03)
☆ma2ma2さん
上高地・・・ぜひ避暑に訪れてみたいです。
☆ごま大福@まろさん
普通にちぐらを作るのでも大変なのに、密林さんの緩衝用紙で制作したなんて本当にすごいです!!!
☆Take-Zeeさん
獣医さんがお休みの時に具合が悪くなったら最悪ですからね。電気代より猫さまの健康第一です!
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:09)
☆Boss365さん
毎日、暑いですよね( ̄▽ ̄;)
「セブン限定 日清食品 蒙古タンメン中本 北極」はそんなに辛くなかったので、お店で食べる前に試しに食べてみるのはいいかもしれません。
☆ChatBleuさん
エアコンはこれから2ヶ月は必須ですよね。電気代より猫さまの健康!!!
猫つぐらを手作りしようと思うだけでもすごいと思います!作り方の本は読んだのですが、途中で眠くなりました。
近所の公園にはカブトムシもめちゃいたと嬉しそうに言ってました。
☆リュカさん
>カブトムシが居るので持って帰ってこなくて良いよって返事しましたww
それでちゃんと言うことを聞いて持って帰らないダンナさまは偉いです!!!
>掃除する身にもなれ〜って言いたいです(笑)
ですよね~特にララァがひどいです(T_T)
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:28)
☆あおたけさん
信玄さまが来ちゃいましたよ( ̄▽ ̄;) やっぱカッコいいです! 相方が憧れる気持ちも分かるのですが繁殖は難しいので、もう少しカブトムシさんの繁殖が落ち着いたらチャレンジしてみたいです。
☆ムサシママさん
猫ちぐらを作られたってだけでもすごいのに、素材が密林さんの緩衝用紙ってビックリですよね。
☆mayuさん
>せいぜい、セミとカミキリムシ・・・
カミキリムシ、もう数十年見てないです。
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:34)
☆sanaさん
虫好き少年の気持ちがカムバックでしょうか(笑) うちがむし社になりそうでヤバいです。
信玄公、長生きしてくれるといいな。
ちぐらを作ろうと思うのが素晴らしいです!
☆hana2024さん
「あ・ら・伊達な道の駅」は車がないと行くのがちょっと難しいんですよね。仙台駅からタクシー使っていくのもかなり距離がありますし、あーいつか行ってみたい!!!
☆ゆきちさん
干したら1時間でほぼ乾くのは嬉しいです!暑いけど( ̄▽ ̄;)
ちぐらを自ら作ろうとチャレンジする気持ちが素晴らしいです!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:40)
☆藤並香衣さん
何日もかけて頑張って作ってスルーされたら立ち上がれませんよね(-_-;)
☆ (。・_・。)2kさん
お江戸の公園の自然も大したものだなぁと感心しました。
☆tarouさん
ああ、そういえば早朝に虫が灯りの下に落ちてることが無くなりましたね。
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:43)
☆うつぼさん
怖いですよね~猫さま5匹ですでにキャットカフェ状態なのに(笑)
by 溺愛猫的女人 (2024-07-21 17:44)