猫まみれな日々「猫さまと湯たんぽ」 [溺愛家]
昨日の最高気温は25度
さくらとここっぺは湯たんぽ入り猫ベットで寝てました
君たちは確か寒冷地育ちだよね? おかしいなぁ
☆全自動カットパインスライサー PIÑABAR ☆
ここママ 広島子連れお出かけ hiroshima_kidsさんのインスタから
カップをセットしたら、
パインを投入!
一瞬でカットパインに
切り立てでフレッシュだし、
パインの値段だけで追加料金もなし
カットパインのロスを減らすことができてるみたい
めちゃカッコいい広島の『 ゆめテラス祇園 』にあるんですね。まだ全国で4台しかないのか。
動画はこちらを PIÑABAR
☆溺愛家のカブトムシ日記☆
20匹のうちオスは16匹、メスは4匹が立派なカブトムシさんになりました
この中からオスメス2ペアを残して、来週に他の子は里子に出す予定です。どの子にしようかな?
☆マラソン後はご褒美ランチ☆
マラソン後は立川の蒙古タンメンに行きました
相方が貰った無料券で冷し味噌ラーメンをいただきました
暑かったので辛いのを食べたら汗が吹き出しそうと"味噌タンメン"を注文するつもりでしたが、無料券で"冷し味噌ラーメン"もOKと知って、食べたことないこちらにしました。
こちらが味噌タンメン
味噌タンメンの冷しバージョンかなと思って注文したら・・・まさかの蒙古タンメンメニューで一番辛いレベル10
北極ラーメンのレベル9より辛いとはどうりで一口食べた時に吹きそうになりました。辛いのは得意なので頑張って完食しましたが、胃が熱かった
さくらとここっぺは湯たんぽ入り猫ベットで寝てました
君たちは確か寒冷地育ちだよね? おかしいなぁ
☆全自動カットパインスライサー PIÑABAR ☆
ここママ 広島子連れお出かけ hiroshima_kidsさんのインスタから
カップをセットしたら、
パインを投入!
一瞬でカットパインに
切り立てでフレッシュだし、
パインの値段だけで追加料金もなし
カットパインのロスを減らすことができてるみたい
めちゃカッコいい広島の『 ゆめテラス祇園 』にあるんですね。まだ全国で4台しかないのか。
動画はこちらを PIÑABAR
☆溺愛家のカブトムシ日記☆
20匹のうちオスは16匹、メスは4匹が立派なカブトムシさんになりました
この中からオスメス2ペアを残して、来週に他の子は里子に出す予定です。どの子にしようかな?
☆マラソン後はご褒美ランチ☆
マラソン後は立川の蒙古タンメンに行きました
相方が貰った無料券で冷し味噌ラーメンをいただきました
暑かったので辛いのを食べたら汗が吹き出しそうと"味噌タンメン"を注文するつもりでしたが、無料券で"冷し味噌ラーメン"もOKと知って、食べたことないこちらにしました。
こちらが味噌タンメン
味噌タンメンの冷しバージョンかなと思って注文したら・・・まさかの蒙古タンメンメニューで一番辛いレベル10
北極ラーメンのレベル9より辛いとはどうりで一口食べた時に吹きそうになりました。辛いのは得意なので頑張って完食しましたが、胃が熱かった
気温が上がる日もあるけど
梅雨明けくらいまでは
猫さまに湯たんぽは必須なのかな?(・∀・)
羽化した溺愛家のカブトムシ
20匹中の16匹がオスだったのですね。
写真に写っている4匹もみんな立派!(゚∀゚)
by あおたけ (2024-06-03 05:07)
カブトムシ、立派になりましたね。2ペアからの子孫も楽しみですね(^_^)
by ぼんさん (2024-06-03 05:26)
ふかふかのベッドをいくつか用意してあるし、そういう場所もあるのに、一番寒そうな場所の床にひっくり返っているうちの子です^^;
カブトムシさん、男の子率高し!リュカさんとこもだし、今年は男の子が強い?!
蒙古タンメン立川店、どの辺だろうと思って見ちゃった。南口側かぁ。
by ChatBleu (2024-06-03 05:55)
猫様は暑くても暖かい所が好きですよね。
お水だけは飲んで欲しいと思います。
辛さ10!?完食凄い!
by YAYOI (2024-06-03 06:43)
冷やしなんてあったんですねぇ、興味津々!でも、レベル10かぁ、ちょっと怖い(笑)!!
by トモミ (2024-06-03 07:02)
おはようございます!
いいなあ~! おふたりさんは・・・
のんびり、のったりできて (^-^)!
by Take-Zee (2024-06-03 08:21)
カブトムシ沢山孵化しましたね!
マラソンのご褒美の蒙古タンメン美味しく頂けましたね。
by ma2ma2 (2024-06-03 08:25)
カブトムシさん、立派な成虫になりやしたね!
交配させるの、楽しそうでやすね!
元気な二代目が産まれてくれると、嬉しいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-03 09:30)
こんにちは。
昨日は雨降り、ちょい寒かったですね。さくらちゃん&ここっぺちゃんですが、湯たんぽが無くても心地良い場所・猫ベットなので、寛いでいる感じです?20匹のカブトムシ、素晴らしいですね。また、オスの確率が高く?大変興味深い傾向。何か?ありそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-03 10:10)
カブトムシさんたち立派に成長しましたね♪
背中も艶々だ!
そういえば、うみがめは、砂浜の温度が高くなると
メスだらけになるんだってテレビで見ました。
カブトムシの生態系にも気温が影響しているのかしら。
by marimo (2024-06-03 11:23)
みんな羽化したのですね〜
うちはまだ4匹が出てきません。
溺愛さんのところもオスが多かったのですね〜
今年はそういう年なのか?
by リュカ (2024-06-03 12:12)
カブトムシくん、順調に育っていますね(^^)
男の子の方が多く生まれる??のですね。
by mayu (2024-06-03 12:35)
さくらちゃんとここっぺちゃんの猫ベッド、ちっちゃいソファみたいで可愛いですね(*^^*)ふたりとも気持ちよさそう♪
カブトムシさんはみんな立派に育ちましたね!
ほんと素晴らしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
溺愛さん、今朝はありがとうございました!アラーム怖かった;;
by ミケシマ (2024-06-03 12:54)
さくらさんとここっぺさんはまだぬくぬく生活を
お楽しみでいらっしゃるのですね^^
カブトムシさんツヤツヤして元気そうな男の子ですね!
里子に行く子、溺愛家に残る子、みんな元気で過ごせるといいなぁ。
by ちぃ (2024-06-03 13:58)
カブトムシさん、生まれ故郷に帰るのですか。
温室育ちでカラスに食べられてしまうと可愛そう。
by 猫の友 メルティー (2024-06-03 14:35)
冷やしでも辛いと汗吹き出しそうですね
蒙古タンメン 1度食べたけど
あんまり辛いの食べなかったから普通に美味しかったけど辛いのは凄そうだなぁ
by (。・_・。)2k (2024-06-03 15:29)
良いなぁ
こういう猫様の姿、可愛い
うちの子はお迎えした時に張り切って買ったフカフカベッドに見向きもせず
入れてあげたブランケットはトイレに突っ込まれ
真冬に廊下の床で寝ていました(;;)
長毛で暑がりだったようです
by 藤並 香衣 (2024-06-03 21:10)
こんばんは、(下田公園)あじさいの花にコメントを
有難うございました。
ガクアジサイの花は、時間と共に開く小さな花が
可愛いです。
カブト虫、良く育ちましたね(^^)v
良いカップルが出来るといいね。
by tarou (2024-06-03 21:22)
パイナバー、奈良のロピアに来る日も近いかも!?
レベル10は想像しただけで口から火が出る(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-06-04 00:54)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆あおたけさん
さくらは寒がりなので、真夏でも温めの湯たんぽを用意してます。毛皮を着てるんですけどね( ̄▽ ̄;)
オスが多い年とメスばかりって年があるのでしょうか?気温ですかねぇ? 虫さんを育てるのもなかなか難しいです。
☆ぼんさん
ゴットマザーの禰津子は36匹の子供を残してくれました。今年のカブトムシさん達はどうかなぁ?
☆ChatBleuさん
しいちゃんは筋肉質? マッチョの方は冬でも半袖だから(笑)
カブトムシさんは気温でメスオスの誕生比率が変わるのでしょうか?不思議です。
今まで本店、渋谷店、吉祥寺店と食べ歩きましたが、蒙古タンメン立川店は本店に続いて辛かったです。お店によって辛さが違うんですよね。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-04 19:30)
☆YAYOIさん
いやーマジ辛かったです。想像していた味と真逆な辛さだったので、久しぶりにゲホッ!と咳き込みそうになりました( ̄▽ ̄;)
☆トモミさん
冷しだったからクリア出来ましたが、熱い麺だったら無理だったかも(-_-;)
☆Take-Zeeさん
猫さまはいつも一番快適な場所を知っています(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-06-04 19:48)
☆ma2ma2さん
はい、20匹が無事にカブトムシさんになりました!
立川の蒙古タンメン店は本店、渋谷店に並ぶくらい辛かったです。
☆ぼんぼちぼちぼちさん
ありがとうございます。根津子は36匹を産んでくれましたが、次世代はどうかなぁ?
☆Boss365さん
ウミガメと同じように温度でオスメスが決まるのでしょうか? 不思議です。とりあえずメスが生まれてくれて良かったです。
☆marimoさん
そうなんですよ、昆虫の生態はまだまだ謎な点が多いので、温度も羽化に関わっているのかもしれません。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-04 20:02)
☆リュカさん
あと4匹の中にメスがいるといいですね。
うちはカブトムシさん部屋の気温が高く、早めに羽化しちゃいました。来年はもう少し気温を下げて幼虫時代を長くしようと思います。
☆mayuさん
無事にここまで育ちました。とても嬉しいです(*^^*)
☆ミケシマさん
さくらとここっぺの猫ベットは100均のクッションを縫い合わせて作りました。100均クッションは優れものです。
子供の頃はカブトムシさんを捕まえてはスイカを与えてました。だから数日で亡くなったんですね。ここまで育てることが出来てとても嬉しいです(*^^*)
緊急地震速報は猫さまにとっては騒音? とても怖いだろうなと思います。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-04 20:24)
☆ちぃさん
さくらは真夏でも湯たんぽ大好きっ子です。こまくて毛が薄いせい?
>里子に行く子、溺愛家に残る子、みんな元気で過ごせるといいなぁ。
ありがとうございます。子孫が残せるといいな(*^^*)
☆猫の友メルティーさん
カブトムシさん達はマンションのお友達の息子さん、友人の息子さんのところに行く予定です。喜んでくれるといいな(^^)/
☆(。・_・。)2kさん
予想外の辛さだったので一口目は吹きそうになりました。完食できて本当に良かったです。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-04 20:33)
☆藤並香衣さん
>うちの子はお迎えした時に張り切って買ったフカフカベッドに見向きもせず入れてあげたブランケットはトイレに突っ込まれ真冬に廊下の床で寝ていました
らいむちゃん・・・ゴージャスな長毛ですものね。
☆tarouさん
カブトムシさんも相性ですからね~仲良しカップルが出来るといいな(*^^*)
☆yamatonosukeさん
>パイナバー、奈良のロピアに来る日も近いかも!?
一度ぜひやってみたいんですよね!!!
>レベル10は想像しただけで口から火が出る
ええ、私も北極ラーメンより辛い蒙古タンメンは初めてでした。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-04 20:41)
溺愛家のカブトムシ、男子が多いんですね。( ゚Д゚)
溺愛家に残る子たちも里子に出る子たちも子孫を残して
いってほしいですね。。
by うつぼ (2024-06-05 11:22)