猫まみれな日々「ハンモック」 [圭介]
こちらも8年前の故・圭ちゃん
ああ~懐かしい、ハンモックが大好きだったね
もうすぐ一周忌、いまだに動画を見るとホロリとします。
☆キンカン煮☆
実家の母がよく作ってくれたキンカン煮
鳥モツです。中野ブロードウェイの鶏肉専門店で見つけて即購入しました。こちらではなかなか売ってないんですよね。甘辛く煮て完成。久しぶりに故郷の味を堪能しました
シリアのアレッポに住むアラー、ピスタチオ、ジャスミンの石鹸、緑のザータル、狭い路地に並ぶ様々な物を売る店、そこで生きる人々を愛してました。やがて街は戦火に飲み込まれ多くの人が街を捨て他の場所へ逃れていきます。
アラーは見捨てられた猫たちと出会います。瓦礫の中を水や食べ物、そして可愛がってくれた人を探してさまよう猫たち。
泣けました。とても素晴らしい本です。
☆ガチャ☆
最近はガチャの方向性が読めない
伊勢海老・・ホンモノそっくり!って言われてもね。
虫が苦手な方は見ないでください。
↓
↓
↓
↓
「アゲハの幼虫250%サイズでその動きを完全再現!」ってすごいんだか何だかよく分からない(笑)
ああ~懐かしい、ハンモックが大好きだったね
もうすぐ一周忌、いまだに動画を見るとホロリとします。
☆キンカン煮☆
実家の母がよく作ってくれたキンカン煮
鳥モツです。中野ブロードウェイの鶏肉専門店で見つけて即購入しました。こちらではなかなか売ってないんですよね。甘辛く煮て完成。久しぶりに故郷の味を堪能しました
シリアのアレッポに住むアラー、ピスタチオ、ジャスミンの石鹸、緑のザータル、狭い路地に並ぶ様々な物を売る店、そこで生きる人々を愛してました。やがて街は戦火に飲み込まれ多くの人が街を捨て他の場所へ逃れていきます。
アラーは見捨てられた猫たちと出会います。瓦礫の中を水や食べ物、そして可愛がってくれた人を探してさまよう猫たち。
泣けました。とても素晴らしい本です。
☆ガチャ☆
最近はガチャの方向性が読めない
伊勢海老・・ホンモノそっくり!って言われてもね。
虫が苦手な方は見ないでください。
↓
↓
↓
↓
「アゲハの幼虫250%サイズでその動きを完全再現!」ってすごいんだか何だかよく分からない(笑)
こんにちは。
圭ちゃんが旅立ってから来月で一周忌ですね。
溺愛さんに「ホロリとするなよ?」と言っていそうな寛ぎ顔です。
キンカン煮を食べた記憶ないですが・・・
ビジュアルは、山梨の「鳥もつ煮」に似ている印象です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-06-08 12:29)
ああ~圭ちゃん! 素敵。
もう8年前ですか…
キンカン煮、そういえばありますね。回数はそんな多くないけど親が作ってくれました。
伊勢海老ならオモチャっぽく使えるかしら… アゲハの幼虫の動きを再現?ぎゃあ~やめて。って、アゲハの幼虫は他のよりかわいいんで実は平気だけど。うちの山椒はアゲハに明け渡してます。結構すごい技術かも!?
by sana (2021-06-08 12:55)
一周忌なんですね
ペットも可愛がってる方は家族同然ですよね
キンカン煮 美味しいですよね
モツ専門店に行くと売ってますね
久しくたべては無いですが
by ミーミー (2021-06-08 14:07)
一周忌、こうして以前の写真を見ながら
想い出を振り返ってみるのもいいですね。
アゲハの幼虫250%サイズ?!
これは結構、インパクトあるわ~(^▽^;)
by よーちゃん (2021-06-08 14:10)
圭ちゃん、かわいい!
ハンモックにすっぽり収まって…満足そうなお顔(*^^*)
もうすぐ1年ですか…。
うちもだなぁ。同じ頃だったんですね。
「アレッポのキャットマン」興味深いです。
読んでみたいな。実話かな?
by ミケシマ (2021-06-08 15:14)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆Boss365さん
ありがとうございます。まだ5ニャンいるので頑張らねばと思います。この子たちのおかげで落ち込まないで済みます。外猫さんもいますしね。
>山梨の「鳥もつ煮」に似ている印象です
味付けもほぼ同じですね。山梨でも好まれているのが嬉しいです。
☆sanaさん
圭ちゃんは元気だったので20歳は楽勝と思ってました。ちょっと早かったです。
>うちの山椒はアゲハに明け渡してます。
私もアゲハの幼虫が大好きです。以前、レモンの樹に来ると知ってマジに買おうかと思いました。
☆ミーミーさん
ありがとうございます。
時々、故郷の味がとても恋しくなります。帰省してないから余計でしょうか?
☆よーちゃんさん
あっという間に一周忌、早いもんですね。
アゲハの幼虫、人気があるみたいなんですよ。ビックリです( ̄▽ ̄;)
☆ミケシマさん
1年経ってもまだそばにいるような気がします。
「アレッポのキャットマン」実話です。アラーさん、猫だけでなく他の動物も保護し頑張ってますよ(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2021-06-08 18:46)
居なくなった子は、いつまでも記憶に留まりますね。
思い出して泣いてもらえる幸せな生涯だったと思います。
by mayu (2021-06-08 20:46)
いろいろなガチャがありますね。
チョウチンアンコウのガチャを見て、いつか買おうと
思っているうちになくなってしまいました。
by いっぷく (2021-06-08 23:28)
アレッポのキャットマン、面白そう、借りてみよう。昔中目黒の駅前にもキンカンをはじめとした鶏モツを売っているお店があったのですが、さすがになくなっちゃったな。あったときのほうが驚きでしたが。鶏モツ煮は時々作りますが、今年はまだやってないかも。
by あーる (2021-06-09 09:05)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆mayuさん
亡くなった子のことを思い出すと、虹の橋にいるその子の上にキレイな花が降り注ぐそうです。
☆いっぷくさん
チョウチンアンコウ!それは欲しいかも(*^^*)
☆あーるさん
中目黒は昔ながらの店が沢山ありましたね。魅力的な街でした。
by 溺愛猫的女人 (2021-06-09 22:56)
圭ちゃん、イケニャんでしたよねぇ(ノД`)・゜・。。
by TAKUMA (2021-06-21 16:18)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆TAKUMAさん
そう言っていただけて嬉しいです。
by 溺愛猫的女人 (2021-06-21 22:50)