猫まみれな日々「ジンの闘病記 9」 [ジン]
9月に入ってからジンは足元がおぼつかなくなり、今までの猫砂トイレでシッコが出来なくなりました。急遽このしつけ用ステップ壁付きトイレを購入しました。

このトイレは段差がないので、これにペットシーツを引いてあげたところ、旅立つ一日前までここでシッコをしてくれました。

9月4日、心臓から流れ出た血液が腹水として溜まるようになり、腹水を体外に排出するよう治療を続けました。
腹水が溜まると内臓を圧迫し、食欲が減退し衰弱が早まると先生は危惧されていたのですが、二日前までジンは食欲が落ちることはありませんでした。
最後は息を吸うのも辛かったろうに、よく頑張ってくれたと先生は感心されていました。

溺愛家のボス"ジン" 天晴な猫生でした。
閉院されるまでジンを診てくださったダクタリ動物病院の砂原先生、ジンを可愛がってくれた看護師の土屋さん、そして最後までお世話になったハル動物病院の関先生、留守の度にジンの面倒を見てくれたキャットシッターにじねこ舎のみねこシッターさん
長い間ありがとうございましたm(_ _)m

このトイレは段差がないので、これにペットシーツを引いてあげたところ、旅立つ一日前までここでシッコをしてくれました。

9月4日、心臓から流れ出た血液が腹水として溜まるようになり、腹水を体外に排出するよう治療を続けました。
腹水が溜まると内臓を圧迫し、食欲が減退し衰弱が早まると先生は危惧されていたのですが、二日前までジンは食欲が落ちることはありませんでした。
最後は息を吸うのも辛かったろうに、よく頑張ってくれたと先生は感心されていました。

溺愛家のボス"ジン" 天晴な猫生でした。
閉院されるまでジンを診てくださったダクタリ動物病院の砂原先生、ジンを可愛がってくれた看護師の土屋さん、そして最後までお世話になったハル動物病院の関先生、留守の度にジンの面倒を見てくれたキャットシッターにじねこ舎のみねこシッターさん
長い間ありがとうございましたm(_ _)m
本当に姫ちゃんはいつもジンちゃんの
そばにいたのですね♪
すばらしい看護師さんですね❤
今、シマシマーズと姫ちゃんがどうされて
いるのか少し気になります。お元気でしょうか?
by カトリーヌ (2015-10-01 14:46)
ジンくん、素敵な人とにゃんずに囲まれて、最高のニャン生でしたね!なにより、溺愛さんのお家に行けたこと、可愛い妹、弟に恵まれたこと、素晴らしいと思います。
by nakonako (2015-10-01 22:03)
ジンくん、溺愛さんお疲れ様でした。
ジンくん最後まで立派だったんですね、
さすが溺愛家のボスです。
翔太の件、ありがとうございます。
人気があって、すでにお問い合わせを
いただいていてうれしい悲鳴です。
by さとみ (2015-10-01 22:36)
ジンくんはみんなに愛されていたのですね。
本当に寂しくなりますが、賑やかな縞々君たちが
盛り上げてくれるでしょうね。
溺愛さんや姫ちゃんのことを空から見守っていますよね。
by えのみ (2015-10-01 23:59)
2枚目の写真、やわらかな日差しの中でみんな楽しそうですね(^^) この一瞬が永遠だったらどんなに良いのかとも思いますけどジン君早く生まれ変わって前世の100倍元気な体で溺愛様のところへ帰ってこなければいけませんものね、溺愛様もジンくんも本当にお疲れ様でした。
by mitsuya (2015-10-02 02:06)
本当によく頑張ったんだなぁ…涙が出てきます。
もう、辛いことはないからみんニャと雲の上を駆け回ってね。
by TAKUMA (2015-10-02 08:49)
どの写真を見ても姫ちゃんが寄り添ってますね。
姫ちゃんの優しさが伝わってきます。
姫ちゃんにはシマシマコンビの面倒をみる
新たなミッションがあるから大丈夫ですよね。
みんなから愛されたジン君幸せな猫生だったね。
by nono (2015-10-02 10:23)
ジンくん、そして溺愛様、お疲れ様でした。
闘病記を読ませていただいて、溺愛様達の献身的な看護と姫ちゃんのおかげでジンくんは素敵な猫生を送れたんだと感動しています。
もちろん、しましま兄弟も日常生活の適度な刺激になったことでしょうね。
by YAYOI (2015-10-02 13:31)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆カトリーヌさん
縞々猫達は相変わらず悪戯ばかりしていますよ(;'∀') 姫ちゃんとは以前よりちょこっとだけ距離が縮まった気がします・・気のせいかしら?
☆nakonakoさん
nakonakoさんには励ましやアドバイス、ジンにはいつも美味しい差し入れをいただき誠にありがとうございましたm(_ _)m 感謝しています。
☆さとみさん
翔太くん、良かったですね(*^ω^*)
素敵な里親さまが見つかることを祈っています。
☆えのみさん
きっとみんにゃで「あっ、ママったら今夜も飲んでいるにゃ。」と言われているかも(^^;)
☆mitsuyaさま
またいつの日かみんにゃで集まれる日がきっと来ると信じています。
☆TAKUMAさん
ありがとうございます。
偲ぶ会にぜひいらしてくださいね。
☆nonoさん
さすがnonoさん、縞々どもの性格を読んでいますね。毎日、なんでこんな事を?!ばかりやらかしてくれてます(;'∀')
姫ちゃんは弟たちの面倒をよく見てくれてますよ。
☆YAYOIさん
縞々どもがどんなに騒いでいてもジンは怒ったりしませんでした。シャーも聞いたことがありません。本当に優しい子でした。
by 溺愛猫的女人 (2015-10-02 19:58)
ジンさんが亡くなられたことにびっくりして、闘病記を読ませていただき溺愛ママパパの苦労と姫ちゃんの優しさに涙涙でした。。
ジンさんのご冥福を心からお祈りいたします
ありがとう、ジンちゃん良く頑張ったねぇ
by こいちゃん (2015-10-04 16:05)