猫まみれな日々「ジンの闘病記 4」 [ジン]
6月21日

この頃からジンのおでこに腫瘍からの膿が溜まるようになりました。
月に一度おでこを切開し、膿を抜いてもらいました。腫瘍が大きくなるにつれ、2週間に一度になり、毎週になり、最後は傷が塞がらず膿が垂れるままとなりました。
毎回、病院から戻ると姫ちゃんが寄り添ってくれました。姫ちゃんのそうした優しさがジンの奇跡の3年間に繋がったのかもしれません。
その年の夏、ジンがお風呂場の水道を飲むことを覚えました。
![25-9-3-a[1].jpg](https://ade8ko.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_2de/ade8ko/25-9-3-a5B15D-16b22.jpg)
水道水を流したままゴキュンゴキュンと飲むのを気に入ったようで、一日何回も「アボォーン、アディォース(訳:水をだしてくれぇ~!)」と催促するようになりました。
スコティッシュの特徴としては鳴き声が鈴の音のように小さく可憐とか書かれているのですが、ジンの声は大きくてドラの音のようでした。

この頃からジンのおでこに腫瘍からの膿が溜まるようになりました。
月に一度おでこを切開し、膿を抜いてもらいました。腫瘍が大きくなるにつれ、2週間に一度になり、毎週になり、最後は傷が塞がらず膿が垂れるままとなりました。
毎回、病院から戻ると姫ちゃんが寄り添ってくれました。姫ちゃんのそうした優しさがジンの奇跡の3年間に繋がったのかもしれません。
その年の夏、ジンがお風呂場の水道を飲むことを覚えました。
![25-9-3-a[1].jpg](https://ade8ko.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_2de/ade8ko/25-9-3-a5B15D-16b22.jpg)
水道水を流したままゴキュンゴキュンと飲むのを気に入ったようで、一日何回も「アボォーン、アディォース(訳:水をだしてくれぇ~!)」と催促するようになりました。
スコティッシュの特徴としては鳴き声が鈴の音のように小さく可憐とか書かれているのですが、ジンの声は大きくてドラの音のようでした。
ジンくん大変だったんでしょうね…ホントによくガンバったと思います。今はただゆっくりと休んで欲しいです。
by mitsuya (2015-09-26 13:51)
姫の愛情がジンちゃんを支えたのですね。
よく頑張りましたね。
by OMOOMO (2015-09-26 14:34)
姫ちゃんの献身は溺愛さんの気持ちを汲んで、そして、ジンくんの気持ちも汲んでの事だったのでは?と思ったりしますね。
本当に素晴らしいデス
by りみこ (2015-09-26 18:08)
姫ちゃんの優しさ、ジンくんにとっては何よりの薬ですね。心穏やかに仲良しな子と暮らせる幸せに勝るものはないですよね。
by nakonako (2015-09-26 21:09)
ジンくん闘病記を拝見するたびに溺愛さんの大変さが
伝わって来ます。
姫ちゃんも本当に献身的につくしてくれて
その優しさがジンくんには嬉しかったのでしょうね。
by えのみ (2015-09-26 23:53)
お風呂のお水はうちのポンちゃんも大好きで、風呂場に専用のどんぶりを(猫マスターが)用意しました。ちょっと邪魔だけど……
by あーる (2015-09-27 10:25)
姫ちゃんの愛情、そして溺愛さんの愛情が
ジンくんの支えとなりましたね。
お薬より何よりそれが効果的だったと
思います!!
今はゆっくりご兄弟たちと遊び回って
いることでしょうね。
by カトリーヌ (2015-09-27 15:54)
☆(≧∀≦*)ノ返信にゃ☆
☆mitsuyaさま
ありがとうございます。アボォーンと言いながらお腹いっぱい食べていると思いますよ。
☆OMOOMOさま
姫ちゃんが毎日ジンを励ましてくれていたと思います。
☆りみこさん
ありがとうございます。
ジンのことを終生のパートナーと慕っていたと思います。
☆nakonakoさん
はい、姫ちゃんがうちに来てくれて良かったと心から思います。
☆えのみさん
姫ちゃんは毛繕いが出来なくなったジンを舐めてあげてました。時にはお母さんのようでした。
☆あーるさん
猫マスターさま、さすがですね。
水を飲むのも大変になって来ていたので、洗面器2個に水を入れてあてがってました。
☆カトリーヌさん
大好きなジンが来てくれて、とらも鷹男さまもピーちゃんも大いに甘えていると思います。
by 溺愛猫的女人 (2015-09-27 16:24)
なんて大変だったのでしょう、かわいそうに‥
でも姫ちゃんが寄り添い、安心できるお家でずっと過ごせて‥
ジンちゃんもだから頑張れたのかな~心遣いが通い合ったのでしょうね。
今はきょうだい仲良くしているんでしょうね。
by sana (2015-09-27 19:52)