SSブログ

猫まみれな日々〜ニャンコの医食同源〜 [病気]

「医食同源」
中国では日々の食事こそが医療の根本とし重要視されていることから生まれた言葉です。

私の食事は魚と父が育てた野菜中心の食生活ですそのせいか外食が続くと肌や胃腸の調子がおかしくなります。
マラソンを始めるようになってから疲労回復、持続力アップ、体調維持はすべて食生活のバランスで決まると言う事を知りました。

にゃのに……愛猫たちの食生活を真剣には考えた事はありませんでした
ドライフードは完璧なバランス食のはずだし、ストラバイト結石予防のドライフードを与えているから大丈夫だと思っていました。

栄養バランスは? これをずっと与えていても問題がないのか? その事に関して考えることはありませんでした。鷹男の膀胱結石が繰り返し再発するまでは…。

引越しでのストレスから病気が再発したのですが、鷹男の場合はpH値が低くともストロバイトが形成され、そのうえなんとか気張って出そうとする余りに筋肉が硬直した状態になりました。
筋肉の硬直を柔らげる薬を与え、一日2回導尿を続ける治療を2か月続けました。
そのうち食後に薬を与えると食べた物を吐くようになり、薬の投与を中止、漢方薬に変えアロマセラピー療法を併用して行い、私も猫のマッサージの本を読み、尿の出の良くなるマッサージを続けた結果、ある日治りました。

それからは鷹男の体質改善の為に試行錯誤し、やっと「医食同源」という考え方に辿り着きました。
参考とさせていただいているサイトです。

わんにゃんごはん http://pinkpaw.web.infoseek.co.jp/
お気楽ホリスティックケアー http://nekogohan.net/
ねこのごはんどころ〜梨苑茶屋〜 http://www.rien222.com/food/food.2.html

コンセプトは「猫が喜び、身体に優しく、そして私もお相伴できる手作り食」です
まだ毎食は手作りでなく、ドライフードと市販の猫缶を併用し、夕食だけは手作りまんまにしてみています。息子たちの評価は3勝3引分け4敗位の率でしょうか(笑)

ですが自分で作っているので変な物は入ってないし、息子たちの喜ぶ顔を思い浮かべながら気楽にやってます

昨日は「猫の病気の勉強会」テーマは「フードについて」を受けてきました。
参加メンバーは猫ママが5名、キャットフードの輸入代理店の方が1名、RIENのオーナーの方で2時間があっという間でした。
皆さん、私などよりはるかに勉強なさってます

 輸入代理店annさんから頂いたお土産

 美味しそうなおやつやフードがいっぱい入ってました

 朝ご飯のあとで「地鶏ささみ」をあげたら、いたく気に入ってもっとくれにゃと駄々をこねているニャンコが一匹(笑)

ペットフード ann http://www.pet-ann.net/cat/index.html こちらもペットフードの事をいろいろ説明されているのでご興味がある方はぜひ見てみて下さい。

「目指せ杉○区ご長寿猫ナンバー1


nice!(24)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 24

コメント 30

symphony

ニャンコにはいつまでも元気で長生きして欲しいですものね~^^
いつも勉強熱心なのに感心してます。
医食同源!ニャンコにも人間にも通じることですね♪
病気になると、病院の先生に言われるがままに治療食を与えて
安心してしまいがちですが、やはりそればかりでなく
精神的なケアーや飼い主さんの努力、愛情が不可欠なんですね~
「猫が喜び、身体に優しく、そして私もお相伴できる手作り食」
お手本にさせていただきます~ぜひぜひ記事UP紹介してね(^^)v
by symphony (2007-03-01 21:41) 

内部正明

聞けば「FUS対策」と書いてあっても、実はそうでない虚偽表示があったりするそうですね。
by 内部正明 (2007-03-01 21:49) 

COCO

家の猫はカリカリとネコ缶だけなので、いつもこれでいいのかな~?と
気になっていました。
医食同源!ほんとうにその通りだと思います。
参考になるサイトをいろいろお教えくださってありがとうございました。
手作りまんま、これから試して見たいと思います。
by COCO (2007-03-01 22:40) 

べっこら

ララは本当に丈夫な子だったので、ご飯のことは気になりながらも
そのままにしていますが、いろいろとお勉強しなくてはいけませんね
キキは長毛だし・・・長生きしてほしいですから
by べっこら (2007-03-01 23:52) 

溺愛猫的女人

(=´▽`[]ゝ~~~~~【返信ニャ】

☆symphonyさま☆

そうなんです! 私はたまたま巡り会えた獣医さんがとても漢方や針治療、自然治癒に詳しい方でしたので助かりました。
そうでなかったら、かかりつけの先生に言われるままの薬を飲ませ、効かなかったらもっと強い薬を飲ませ、尿道の手術も行っていたかもしれません。
息子たちを毎日ブラッシングしたり、歯磨きをしてあげたり、食事の状態を見て、いち早く異常に気が付けるのは私だけです。だからこそもっと真剣に息子たちの健康を心掛けてあげないとと思っています。
息子たちのご飯はまだまだ未完成で(3勝3引分け4敗中)アップ出来ないのですが、ママのつまみでしたらいつでもアップします(笑)

☆内部正明さま☆

「食べさせてはいけない! ペットフード」白揚社を読むと、もしこれが全部真実だったら! ! ! とても怖くなります。

☆COCOさま☆

最初は(今でも)なかなか頑張って作っても息子たちに不評だったりして(¬¬;)ショックを受けて挫折しそうだったのですが、でも食べなきゃ私が食べるし(醤油かけたりすればOK)、市販の猫缶に混ぜてあげればいいと伺って、ものすごく気が楽になりました。ぜひ週末はママの手作りご飯デーにしてみて下さい。息子たちの嗜好ってこれかい? ! が楽しめます(笑)
by 溺愛猫的女人 (2007-03-02 00:08) 

きみどり

ネコたちのランチョンマット(?)がかわいいです^^
私はのん太と暮らし始めてから
野菜やフルーツを食べる機会が増えました。
イグアナは菜食なのでなるべく安全な野菜を食べさせてあげたい。
もっとのどかな所で暮らせたら、“のん太農園”を作りたいなぁ^m^
by きみどり (2007-03-02 00:12) 

溺愛猫的女人

☆べっこらさま☆

鷹男が病気をしなかったら、そして再発をしなかったら私も適当にキャットフードと缶詰を与え続けたと思います。
いろいろと読んだり教えて頂いたりするうちに、もう少し早く分かっていれば鷹男を辛い目に合わせなかったのにと反省しています。
また情報をゲットしましたらアップして行きますね。愛猫の健康&長寿を目指して(=^・^=)v
by 溺愛猫的女人 (2007-03-02 00:15) 

RIEN

オフ会へのご参加、有難うございました!
医食同源、本当にそうだと思います。
それに、自分で作ったごはんをねこたちが食べてくれると
それが何より嬉しいですね。

マラソン、なさっているんですね!
長谷川理恵さんも、走るようになってから、
身体が必要なものしか食べたくなくなったとおっしゃっていましたね。

私の食生活はボロボロです・・・。
私が倒れるとねこたちが困るので、
私も運動&バランスのとれた食生活をせねば……。
by RIEN (2007-03-02 00:47) 

りる

猫の食事のことは私も気になっていました。
市販のフードも沢山あるので、
どれがいいのか選ぶのも難しいですし…。
紹介されているサイト見て、研究してみます。
by りる (2007-03-02 06:48) 

どん

こちらでははじめまして。
(あちこちでお名前はお見かけしておりました)
医食同源、ヒトも猫も同じなんでしょうね。
わたしもオフ会でみなさんのお話をうかがって、
食べ物は大切なんだな〜とあらためて思いました。
手作りは過去一度チャレンジしてすぐ挫折しちゃったけど、
少しずつでも、たまにでも、
ゆるゆると取り入れていきたいなと考えています。
by どん (2007-03-02 08:49) 

虹々弓

溺愛猫的女人さんとってもお勉強になりました。
ありがとうございます。
少し心の余裕ができたら手作り食にも挑戦したいと思っています。
駄々をこねているニャンコはだぁ~れ可愛い♪
by 虹々弓 (2007-03-02 11:28) 

ももすけ

手作り猫ごはんは以前からちょっとだけ気になっていたのですが、
複数のプレミアムフードをあげていれば心配ないと思っていました。
でも、そらの健康のためにもっとできることがあるんですよね。
いつもあげている金缶を、ときどき手作りに変えてみようかな、という気になりました(^o^)
溺愛さんの手作りフード、3勝分はどんなかんじだったのか、いつか教えてくださいね~
by ももすけ (2007-03-02 11:31) 

溺愛猫的女人

(=´▽`[]ゝ~~~~~【返信ニャ】

☆きみどりさま☆

猫も自由に外で暮らしていた時代なら、むかむかするから草を食べようと自己管理は出来ていたと思います。
でも今は本当に飼い主が管理してあげないと、ペットは自分でご飯を選べませんものね。
のん太くん専用農園グ(=^-^)b うちもニャンコ専用の温室を作ってあげたいです。

☆RIENさま☆

マラソンをやっていました。今はドクターストップが出てしまってフルマラソンは無理なのですが10キロ程度でしたら走っています。
マラソンでもかなりのレベルの方ですと大会の1ヶ月前からカフェインは取らないとか炭水化物の摂取とか食に精通しないと身体が仕上がりません。
長谷川理恵さんは野菜ソムリエの資格まで取って、本当にすごいなと思いました。

RIENでの勉強会に出る為に愛猫の病気を治してあげたい! いつまでも元気でいて欲しい! との猫ママ達の思いが切々と感じられます。
日本はキャットフードもそうですが、やはり全体的に食の管理レベルは低いです。無農薬と謳っていながらぎりぎりまでの農薬を使っていたり、土壌は去年まで農薬を使っていたところだったり、森の卵というネーミングの割には他の鶏舎と変わらぬ状態だったりとか「食と安全」という雑誌を読むと今の日本で安全な物を手に入れる為には、ものすごく高額になるか自分で作るしかないのかなと思ったくらいです。

愛猫の為に我が身の健康管理も頑張りましょう(=^・^=)v

☆りるさま☆

ぜひご覧になって見てください。なかなか興味深いないようですから(=^ー^=)/

☆どんさま☆

先日はお世話になりました。どんさまは本とかをしっかりと読まれて勉強されていてすごいなと思いました。
どんさまの愛猫がお好きなきびなごはうちの子も大好きでした(=^・^=)v
これからも宜しくお願いします。どんさま宅の猫ちゃんが気に入った手作りメニューがあったら、ぜひ教えてくださいね♪

☆ caritasさま☆

こちらこそ今日すごい物を頂きありがとうございました。
海ちゃんのpHが落ち着いたら少しずつおやつ感覚で始められると良いかもしれませんね。
うちの息子たちはお刺身は解凍したのは食べません。まぐろでも近海ものじゃないと砂かけます(笑)時々、ムッとします!

駄々をこねている猫は鷹男という子です(¬¬;)

☆ももすけさま☆

ももすけさまのあの美味しそうなお弁当を見たら、そらちゃんの手作りまんまはものすごいのが作れそうです(=^・^=)vこちらこそぜひ参考にさせて貰いたいです♪

うちの息子たちは焼いた魚をほぐしたのと、牛肉(しゃぶしゃぶ用)を細かく切って卵や茹でた野菜とまぜまぜしたのが好きです(笑)
by 溺愛猫的女人 (2007-03-02 16:13) 

溺愛猫的女人

☆ギルバート明子さま☆
☆ぶたいくさま☆

nice! をありがとうございます(=^ー^=)/
by 溺愛猫的女人 (2007-03-02 16:14) 

tama

いつも溺愛猫的女人さまの知識には驚いてしまいます
フードを選ぶのはとても大変で難しいといつも思ってしまいます
オーガニックやホリスティックなものほど食べてくれなかったり、、、
以前の獣医さんはホリスティック的なことに批判的で
多量の薬を飲ませるうちに泡を吹いてしまいすべてを飲めないこともあり
何のための薬なのかわからなくなったこともありました
上記の手作りごはん、わたしも少しずつ勉強していきたいと思います
by tama (2007-03-02 17:27) 

ヒロオト

食事については気になりながらも
総合栄養食だからOK~と思っていましたが、、、
猫の世界も医食同源なんですね。
手作り食は前から興味があったので、
これからチャレンジしてみたいと思います。
コンセプトの私もお相伴できる・・・に惹かれました^^
by ヒロオト (2007-03-02 18:21) 

piyo

こんばんは、piyoです。
私もプレミアムフードをあげていれば問題ないのかな~、
と思って余り気に留めていなかったのですが。
うちはドライフード(総合)+缶詰(一般)をあげているので、
週末などは缶詰を手作りご飯に変えたりしてみようかしら。。。
まずは二人の好きなささみあたりを使ってみようかな。
by piyo (2007-03-02 22:56) 

サクラコ

素晴らしいですね!
溺愛猫的女人さんはほんと勉強熱心!
見習って私も知識を増やしたいと思います。
昨日病院に行ったら、ストルバイト結石は見えなくなってました!ありがとうございました!
でもまだ血尿がでています。早く血を止めてあげたいと思っています!
by サクラコ (2007-03-03 08:51) 

TAKUMA

幸い、過去の猫どもには結石の経験がなかったのですが…。きょん、気をつけよーな。またぁ!変なもん喰ってちょる!!。甘いもん喰ったら歯ぁ磨くぞ!!!。
by TAKUMA (2007-03-03 10:44) 

moon-cat1998

猫も、やっぱり、医食同源なのですね。でも、手作りは、大変そうだなぁ・・・・。幸い、家は、治療食をあげてから、再発が、ないので、良いですが・・。食べることって、大事なのですね。動物も、人間も、同じなんだなぁと、感じました。
by moon-cat1998 (2007-03-03 12:37) 

「猫だらけ」の家主

とっても勉強になるお話でした。
うちはロイヤルカナンのインドア27とヒルズのヘアーボールを食べさせていますが、果たしてこのフードでよいのかという思いは消えません。

フレッシュフローを購入しようかと検討中ですが、楽天で買うのが安いでしょうか?
by 「猫だらけ」の家主 (2007-03-03 17:24) 

とらきち

猫のゴハン、私も悩んでいます。
ドライフードや猫缶、手作り(とても簡単なものですが)を交互に出しています。でもトラヨが喜ぶものは、良いフードや手作りゴハンじゃないんですよ~(T_T)
難しいですね…。
by とらきち (2007-03-03 20:27) 

溺愛猫的女人

(=´▽`[]ゝ~~~~~【返信ニャ】

☆tamaさま☆

参考にしているサイトはとても勉強になりますし、いろんな面で助かっています(=^・^=)v 
最初はおやつを作ってあげる様な感覚でいいと思いますよ。

☆ヒロオトさま☆

紹介したサイトは手作り料理以外にも猫の健康について説明していますので、とても為になると思います(=^・^=)v

☆piyoさま☆

ささみは安売りにまとめ買いしてあげています。余ったら醤油とみりんと唐辛子で甘辛く煮てママのつまみに(笑)

☆サクラコさま☆

こむぎちゃん、良かったね※ヾ(=⌒ー⌒=)ノ※ とても嬉しいです。
膀胱内の炎症が無くなれば血尿もなくなると思いますし、あと少しですね(=^ー^=)

☆TAKUMAさま☆

きゃんちゃん、鮭とばはお腹痛くなるから食べちゃ駄目よ(¬¬;)

☆YUKIさま☆

愛猫が元気でいてくれる日常がどんなに幸せなことか、病気になった時に実感します。

☆猫だらけの家主さま☆

フレッシュフローは良いお店をメールしますね(=^・^=)v
家主さまのお嬢さま達はみんな元気でなによりです♪

☆とらきちさま☆

味が濃かったり嗜好性の高い物が好きですよね。うちもシーバをあげると無我夢中で食べてました(=^・^=)v
次の日、お腹緩くなってましたけど(¬¬;)
by 溺愛猫的女人 (2007-03-03 22:51) 

鯉三

病気なしで長生きは飼い主の願いです。
食べ物を与えて、それが原因で病気になるようなことだけはしたくないと思っていますが、実際はそういうのが多いのでしょうね。
by 鯉三 (2007-03-03 23:20) 

さなえ

溺愛猫様~~~
ご紹介のサイトさん、とっても参考になりました!!
それに、やはり、ネコずのためにこうしていろいろ勉強したり、実践したり、、、愛情ですよね~
うちは少し手抜きネコ育てをしてしまったので、、、
反省もこめて、いまからがんばりますね!
by さなえ (2007-03-03 23:52) 

溺愛猫的女人

☆鯉三さま☆

息子たちは自分たちでご飯を選べませんから、私の選ぶ物で健康を左右されると思います。
私も鷹男が病気になっていなければ手作り食やベットフードに関心を持つ事はなかったと思います。

☆さなえさま☆

さまえさまはクッキーちゃんの為に野菜を育てられたり、お天気を気にされたり、野草を摘まれたりしてるじゃないですか(=^・^=)v
愛情を一杯注いで育てられているなと思います。
ニャンズちゃん達も伸び伸びと健康に育ってますよo(=^▽^=)o
by 溺愛猫的女人 (2007-03-04 00:37) 

花火師

家もやりますよ すぐにだだこねるんですよね
by 花火師 (2007-03-04 01:37) 

溺愛猫的女人

☆花火師さま☆

アトムくんとウランちゃんもだだっ子ですか(笑)
by 溺愛猫的女人 (2007-03-04 12:06) 

ぴー太郎

こんにちは!
本当に医食同源、その通りですよね。
猫も人間も一緒ですもの。私もニールのお陰で色々と試行錯誤の日々が
続きましたが、今はとりあえず落ち着いています。
鷹男と一緒の感じですね。
色々とゲットした情報をブログで教えてくださいね。
by ぴー太郎 (2007-03-05 16:37) 

溺愛猫的女人

☆ぴー太郎さま☆

健康でいたならばずっと同じキャットフードを与え続け、いろいろ調べたりする事はなかったと思います。
鷹男の病気は災い転じて福となってくれたと私は思ってます(=^・^=)v
by 溺愛猫的女人 (2007-03-05 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0